• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月12日

Snow Grip ULTRACOVER(スプレー式タイヤチェーン)




まさにケミカルタイヤチェーンであるが、製品によってはタイヤと氷の摩擦係数を3倍ほど高める能力が有ると言う・・・。ホンマカイナ?

現在の私の車はAWDのCX-30だからスタッドレスタイヤだけでも踏破能力は高いと言えるはずではあるが、それでも走行困難な路面(凍り付いた路面の坂道等)に出会ったときにこれを試そうと思っている。

とはいうものの、恐らく冬にトランクへ入れておくだけで実際に使うケースは無いと予想している。

言うなれば、お守りグッズであろう・・・・笑。

スプレーして5分ほど放置してから走ってくださいと書いてあった・・・、溶剤成分が蒸発するまでは緩くて遠心力で飛び散ってしまったり、粘着力が弱かったり・・・という事だろう。

仕組みはベタベタする粘着性の物質をタイヤトレッドに付着させて摩擦係数を高めるのだろうから、両面粘着テープをタイヤ表面に張り付けて走るような発想の商品なのだろう・・・。

そういう風に考えれば幅180mmほどで、厚さ3mmほどの強力な両面テープが有れば、それをタイヤに巻き付けて、そこに砂などを振りまいて走ればアイスバーンにもかなり効果があるのではないかと想像できる・・・笑。

そんな発想から、始まってテープでは一気に剥がれることが有るのでスプレー糊にした方が良いという展開で出来たのかもしれない。

だから、もしかしたらスプレーした後安定したら、砂などを適量まぶしてから走る手もありかな~…などと思ったりする。イメージとしてはアイスバーンには砂ありの方がより効果的なように感じるな・・・。

「積雪路以外を走ると効果が急激に失われます」とも書いてあるのは、糊のような成分が舗装路面側に張り付いて剥がれてゆくからだろう…それを効果的に防ぐにはやはり表面に砂などを意識的に付着させて路面に張り付きにくくした方が良いかもしれない・・・。

よく路面の氷に密着する柔らかな物質で氷の凹凸を掴むという感覚が想像できるから、その柔らかな物質に小さなとがった砂を混ぜられればさらにスパイク効果がプラスされそうだがどうですかね?そんな砂のようなマイクロスパイクを用意するのも良さそうです…何と言うかスパイスのようにスパイクの粉を振りかけて、タイヤのトレッド面をサンドペーパー状にできれば完璧ではないかと思うのですが・・・・笑。ホイールスピンさせるとタイヤがすごく減りそうですが・・・・。

粉末の粒子状研磨剤がベストでしょうね・・・・私持ってますがちょっと細かすぎるのでもう少し粗目が良さそうに感じる・・・笑。



上の画像は手持ちの研磨剤のパウダーです。

ブログ一覧 | ケミカル系 | 日記
Posted at 2020/11/12 16:51:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

大衆食堂でステーキを食らう男
アーモンドカステラさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2020年11月12日 20:03
こんばんは。
鉄道の砂撒き装置の進化形だとセラミック粉末で0.3mm粒子を使ってますね。
http://www.tess.co.jp/info/business/cerajet.html
コメントへの返答
2020年11月12日 20:42
こんばんは~・・・・。

そうでしたか、鉄道ではレールの摩擦係数を上げる手立てとして0.3mmのセラミック粒子を使っているのですね?

タイヤの表面に一時的なガム質を着けてそこに球形ではない固い粒子をまぶしてはどうか?というのが私のアイディアですが、鉄道の砂巻き装置のような仕組みを考えればガム質はなくともある程度連続して砂を供給し続けられるならタイヤと氷の摩擦係数を上げられそうですからそれだけでも成立しそうですね。

問題はどれだけ簡便であるか?という所が焦点になるでしょうかね?運転席からスイッチ一つで決定的な滑り止め効果が得られることが理想という事になれば、車にセラミックスを積んでそれをタイヤと路面の間に散布するという選択肢もアリなのかもしれません・・・・。

若干SF映画や007に出て来そうでもありますね・・・・。

プロフィール

「こんにちは~・・・、いかがお過ごしですか?」
何シテル?   11/03 10:03
銀河 遼です。よろしくお願いします。(宝塚とは無縁です) フリーランスの機械系エンジニアです。(面倒な仕事してる面倒くさいかもしれない人です) 3D・C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 789
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ CX-30 地味な色のCX-30 (マツダ CX-30)
5年目の車検を直前にデミオXDから乗り換えました・・・。 ディーゼルエンジン車です。ポ ...
プリンス スカイライン 2000GT ゴーヨンビー (プリンス スカイライン 2000GT)
車検が切れる直前のスカイライン2000GT-B(S54B)を行きつけのガソリンスタンドの ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
センティアから燃費の良い車に交換して社会的環境負荷低減に貢献しようと考えた・・・。 そ ...
マツダ センティア マツダ センティア
プレリュードからセンティア3.0エクスクルーシブ(スライディングサンルーフ付き)に乗り換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation