• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月05日

ダッタン蕎麦茶



昨日仕事の帰り、丁度飲食店がいったん休みになったりする時間帯だったので、客は少ないはず・・・、と考えて蕎麦屋に寄った。

駐車場の状況もわずかに2台しか停まっていなかったので、店に入ってせいろ蕎麦の大盛を注文した。

この蕎麦屋は父が長く入院していた時に何度も来たことがあって、及第点を付けられる手打ちの蕎麦屋なので、その点は心配が要らないが、値段が今どきとしては安くせいろ蕎麦は¥570で食べられ、大盛は¥200増しだ。

食べ終わって蕎麦湯を頂き、会計をするときにこのダッタン蕎麦茶がレジの近くに置いてあったので購入した。確か¥700程であったと思うが・・・。

今日昼に10割乾蕎麦をゆでて食べた後にこれを急須に入れて普通のお茶のように淹れたのだが、抜群の旨さだった!

普通の蕎麦茶の倍も濃い味と言えば良いだろうか?とにかく香ばしさと甘さ、ソバの香りが強く立って素晴らしかったのです。

しばらくはこのダッタン蕎麦茶ばかり飲んでしまいそうです・・・・。
ブログ一覧 | 美味しい | 日記
Posted at 2021/03/05 19:00:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

肉体改造
バーバンさん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2021年3月5日 19:18
こんばんは。
ワシも韃靼蕎麦のような個性的蕎麦は大好きです。
韃靼蕎麦茶は飲んだことありませんが黄色い独特の蕎麦湯なら飲んでます。
ブログの蕎麦屋は良心的な値段ですね。
ワシは蕎麦処『古民家庄助』にはまりこんでおります。笑
色々食べましたが『山本かじの』ブランドが一番お気に入りです。
工場見学したいなぁと思い電子メールで確認しましたが、かような行事は行っていないとのことでした。
乾麺の魅力に惹かれた今は蕎麦屋に行こうとは思わなくなりました。
只、古民家の蕎麦屋だと魅力を感じ、寄ってしまいます。
コメントへの返答
2021年3月5日 19:41
こんにちは~・・・。

私も乾蕎麦を最近は良く食べていますね・・・・笑。

理由は下手な生蕎麦よりも美味しいからですが、銘柄は店に置いてある者しか買えないので、それ以外はネットで買うほかありませんから、ネットで今度は探すことにします・・・・。

自分好みの蕎麦屋さんに出会うと遠くても出かけてしまう私です・・・・笑。

「山本かじ」探してみます。

追伸: 伝統の二八そば 250g×4個というのをアマゾンで買ってみました。

プロフィール

「こんにちは~・・・、いかがお過ごしですか?」
何シテル?   11/03 10:03
銀河 遼です。よろしくお願いします。(宝塚とは無縁です) フリーランスの機械系エンジニアです。(面倒な仕事してる面倒くさいかもしれない人です) 3D・C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 789
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ CX-30 地味な色のCX-30 (マツダ CX-30)
5年目の車検を直前にデミオXDから乗り換えました・・・。 ディーゼルエンジン車です。ポ ...
プリンス スカイライン 2000GT ゴーヨンビー (プリンス スカイライン 2000GT)
車検が切れる直前のスカイライン2000GT-B(S54B)を行きつけのガソリンスタンドの ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
センティアから燃費の良い車に交換して社会的環境負荷低減に貢献しようと考えた・・・。 そ ...
マツダ センティア マツダ センティア
プレリュードからセンティア3.0エクスクルーシブ(スライディングサンルーフ付き)に乗り換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation