• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月10日

ミルクドリップアイスコーヒー


最近始めた牛乳で抽出するアイスコーヒーが濃厚で美味しいので嵌っています。

作り方というほどの物でも無いですが、一応私のやり方を紹介します。

3杯分のアイスコーヒーを作れる量のディープローストコーヒー豆をミルで粗めに挽いて、キャップが出来る広口のボトルに入れます。

そこになるべく濃い牛乳(加工乳等の濃厚なもの)を500cc(好みで増減)程入れてキャップをしっかり占めてシェイクします。温めた牛乳を使わないのは水出しコーヒーと同じで、少しでも香り成分を逃さない為です。(コーヒーの味や香りを強くしたい場合は牛乳を減らす。)

それを冷蔵庫に入れて丸一日(24時間)保存してから、ペーパードリッパーで濾して頂くだけですが、ドリップペーパーは詰まりやすいので、ステンレスのドリップメッシュなどが有ればその方が良いかもしれません。

又、冷蔵庫で保存抽出している途中に何度かシェイクした方が良いようです。

私は紙のドリップペーパーを使って落とすので、コーヒー豆のひき方を粗くして紙に詰まって落ちにくくならないようにと考えていますが、牛乳はお湯に比べるとぺーパーフィルターを通過しにくいので、粗目のコーヒー粉の方が多少は良いかもしれないと考えての事ですが、あまり差は出ないのかもしれません・・・。

氷を入れてアイスで頂くもよし、温めてホットで頂くもよしで、非常に濃厚なカフェオレ風の飲み物になります。

ブログ一覧 | 美味しい | 日記
Posted at 2022/05/11 00:01:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

PCCSアフタ〜諏訪観光♬
ケロはちさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2022年5月11日 8:16
ほうほう、美味しそうって言うか、自分的にはストライクな味になりそうです。
早速チャレンジしてみます。
そろそろ水出しコーヒー作ろうと思っていたので、まずはこれでやってみますね。
コメントへの返答
2022年5月11日 11:13
こんにちは~・・・。

濃いアイスコーヒーに牛乳を入れるよりも濃厚に仕上がるところがミソですかね?

作り始めの頃にどれぐらい抽出出来たかが知りたくて、飲み終わった後に残ったコーヒー豆の粉をドリップで熱湯を注いでみて、未だ抽出できるか試したのですが・・・、ほぼ色が付かずに牛乳の白い色だけが少し着いただけでした・・・・。
2022年5月11日 9:00
おはようございます^ ^
ほほ〜、美味しそうですネ〜😋❣️

私の場合、数時間するとお腹が緩くなってきてトイレにGO😅ってなってしまいます💦

大好きなのに飲めない!トイレ覚悟で飲む覚悟がない(笑)…ジレンマです。
コメントへの返答
2022年5月11日 10:59
こんにちは~・・・・。

私も少し油断するとそんな感じです・・・・笑。

私はそれを逆手に取って体重コントロールに使っています・・・笑。

プロフィール

「こんにちは~・・・、いかがお過ごしですか?」
何シテル?   11/03 10:03
銀河 遼です。よろしくお願いします。(宝塚とは無縁です) フリーランスの機械系エンジニアです。(面倒な仕事してる面倒くさいかもしれない人です) 3D・C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 789
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ CX-30 地味な色のCX-30 (マツダ CX-30)
5年目の車検を直前にデミオXDから乗り換えました・・・。 ディーゼルエンジン車です。ポ ...
プリンス スカイライン 2000GT ゴーヨンビー (プリンス スカイライン 2000GT)
車検が切れる直前のスカイライン2000GT-B(S54B)を行きつけのガソリンスタンドの ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
センティアから燃費の良い車に交換して社会的環境負荷低減に貢献しようと考えた・・・。 そ ...
マツダ センティア マツダ センティア
プレリュードからセンティア3.0エクスクルーシブ(スライディングサンルーフ付き)に乗り換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation