• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月12日

今日は家内が出かけたので男料理の簡単パスタ




先日作ったジェノバ風バジルソースで和えただけのパスタにアメーラを添えて・・・、いつも変わらぬ超簡単な昼食メニューです。

でも美味しい・・・・笑。



ところで、今しがたYouTubeのアナリスティクス見たらなんと閲覧者数26人になってました・・・・・33人がイイネを付けてくれた上に26人の方々にが動画を見てくれたことになります・・・・凄い確率です!!皆様ありがとうございました・・・、結局通り抜けられなかった大鍋越峠の動画にもかかわらず・・・、本当にありがとうございます。

ブログ一覧 | 美味しい | 日記
Posted at 2022/06/12 15:44:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出勤ドライブ&BGMベスト3
kurajiさん

茨城産ブルーベリー🫐
morrisgreen55さん

お疲れ様でした🙇(誕生日)(ミラ ...
ゆう@LEXUSさん

8/4 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

20250803活動報告^_^
b_bshuichiさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

この記事へのコメント

2022年6月12日 16:46
素晴らしい!食ってみたいっす。俺も作るか!!と思いつつ激安弁当食って寝ます(笑)。
コメントへの返答
2022年6月12日 16:53
OK!バジルソースとアメーラをあげようじゃないか!!

パスタは自分でね!
2022年6月12日 18:38
こんにちは(^O^♪

残り物のパスタを使用して、シンプルかつ簡単料理!
正に男の料理ですね!

アメーラトマト🍅を活かしたトッピングで、自分で糖分と塩分を掛け合わせところが良いと思いますよ👍

ウチのワンコをそちらに行かせますので、一人前分金沢に送り返してください🎵💦
コメントへの返答
2022年6月12日 19:44
こんにちは~・・・。

バジルの葉っぱが安く売られているときは出来るだけ多く・・・、嫌・・・、全部買い占める気持ちでいつもいます・・・・。それでバジルソースをたくさん作っておくのです。肉料理のソースにも合いますしね、ナッツは基本は松の実ですが、私はやや安価なクルミをよく使います。アレルギーが無ければ良いですね。

塩はやや多めに入れていますがあまり塩が多いとソースの使い道が制限されますので、そこは調節した方が良いと思います。

そしてアメーラですが、全国どこでも買えるわけでは無いようなそんな生産量であるかもしれませんので、買えるのでしたら是非お試しください。

私は明かに、このアメーラ中毒患者です。とにかくこれまで食べたトマトとは完全に異なります。甘さもありますが酸味もかなり強く、濃い味です。欠点と言えば表皮が固いことぐらい・・、イエ、値段も高いのも欠点ですか・・・。

是非読んでみてください。
https://www.amela.jp/about/

日本全国でたった9ヶ所の農場でしか作っていません。
焼津市、藤枝市(有限会社ソルプランタス)、静岡市(有元会社ハニーポニック)、沼津市(株式会社さいとう農園)、牧之原市(株式会社フォーリーフファーム)、小山町(有限会社高橋水耕)、(農)高橋農園と(株)ヴェルロッソファーム、そして長野県では北軽井沢の株式会社柳沢農園と北佐久郡軽井沢町の有限会社アグリ軽井沢、

もっとこのトマトが沢山作られて多少でも価格が下がることを私は期待しています。

惚れこんでいますね…私は。
2022年6月12日 20:55
再コメ、失礼します(^O^♪

アメーラの公式HP見ましたよ!

まず、名前の由来が静岡弁で、「甘いでしよ」ですか🤣🎵

「甘え〜ら」ですね!

駄洒落のネーミングは、面白いし覚えやすいので、良いと思います。😃💕

アメーラルビンズの糖度10度は、スイカ並みで凄いです。
甘さだけでなく風味などもよいとか!食べてみたいですね😩💦

営業妨害になるかもしれないので、名前は伏せますが、本日昼に息子が注文してくれた、チーズピザのトッピングにミニトマトがありましたが、味も風味も無く、単なる色付けなのかと思いました。

単価は高くなるけど、大手ピザチェーンが採用してくれて、需要増加による、価格ダウンになればなあと思いましたよ🤣💦😩💦❤️

コメントへの返答
2022年6月12日 21:04
こんばんは~・・・。

私の想像ですが、我が家の付近のスーパーマーケットでは、一箱1000円程度で特売されることがあるから、価格に余裕がありそうです。という事はその様にして沢山の人に味を覚えて貰えれば、ある時点で相当販売が増えて行く可能性が有ります。その時問題なのが生産量です。沢山の人に認知された時、生産農家が増えて行かないと価格は高止まりする事にもなりかねません。

ですから普及と生産数の増大を同時に行うことが必要ですが、生産者としては値崩れさせないことを一番に考えるはずですから、自分の農園での生産数を拡大するしか方法は無いかもしれませんね・・・。

プロフィール

「こんにちは~・・・、いかがお過ごしですか?」
何シテル?   11/03 10:03
銀河 遼です。よろしくお願いします。(宝塚とは無縁です) フリーランスの機械系エンジニアです。(面倒な仕事してる面倒くさいかもしれない人です) 3D・C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ CX-30 地味な色のCX-30 (マツダ CX-30)
5年目の車検を直前にデミオXDから乗り換えました・・・。 ディーゼルエンジン車です。ポ ...
プリンス スカイライン 2000GT ゴーヨンビー (プリンス スカイライン 2000GT)
車検が切れる直前のスカイライン2000GT-B(S54B)を行きつけのガソリンスタンドの ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
センティアから燃費の良い車に交換して社会的環境負荷低減に貢献しようと考えた・・・。 そ ...
マツダ センティア マツダ センティア
プレリュードからセンティア3.0エクスクルーシブ(スライディングサンルーフ付き)に乗り換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation