• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月02日

この次に行こうと思う南房総の山道。


よく通る安房グリーンラインの白浜トンネルを走らずに、並行してある古く細い道を走って、千倉へ繋がる山道が有るので、そこを走ってみようと思う。



↑ のブルーの枠部分を拡大して↓の様なブルーのラインを走ろうかと思う。



10月には長いドライブも計画中だが、9月は近場しけ行けないかもしれないからだ。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2022/09/02 18:39:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

箱根ドライブ
青色大好きさん

この記事へのコメント

2022年9月3日 7:41
なかなか面白いルートだと思います。

ただ、安房グリーンラインの安房白浜トンネルに沿った旧道はグリーンライン完成後に寸断され通行止めになっていると思いますよ。
特に「白浜町白浜町」と記載されている所がちょっと神秘的なビオトープっぽくなっており閉鎖されいますが、徒歩では行けたはずです。
多分、トンネル北側から行った方が行きやすいです。
グリーンラインできる前に小松寺から白浜町まで抜けたことがあります。
小松寺からグリーンラインに出るまで僅かに残っているだけで残りは寸断されてしまい残念です。
コメントへの返答
2022年9月3日 9:54
おはようございます・・・。

やはりそうですか?ある程度予想は出来ましたが、「素掘りのトンネルが通れたらいいなあ・・・、」と思ってました。

千倉方面へは一部グラベル路になるようなので多少山道の雰囲気を味わえるかな?と思っていますが、まあ、何というか行ったことが無いというのを無くすことに主眼が有ります。

実際に謎の外国人女性に出会った長者川の花嫁街道の入り口付近に出る山道は、かなり荒れていて、道を塞ぐように左右からススキが覆いかぶさり、搔き分けながらの走行でしたが、交通量がほぼ無い事を感じましたね・・・。

今後、通行止めになっていた道が修復されて通れる様なら、大多喜周辺の細い道も走ってみようと思っています。




プロフィール

「こんにちは~・・・、いかがお過ごしですか?」
何シテル?   11/03 10:03
銀河 遼です。よろしくお願いします。(宝塚とは無縁です) フリーランスの機械系エンジニアです。(面倒な仕事してる面倒くさいかもしれない人です) 3D・C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ CX-30 地味な色のCX-30 (マツダ CX-30)
5年目の車検を直前にデミオXDから乗り換えました・・・。 ディーゼルエンジン車です。ポ ...
プリンス スカイライン 2000GT ゴーヨンビー (プリンス スカイライン 2000GT)
車検が切れる直前のスカイライン2000GT-B(S54B)を行きつけのガソリンスタンドの ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
センティアから燃費の良い車に交換して社会的環境負荷低減に貢献しようと考えた・・・。 そ ...
マツダ センティア マツダ センティア
プレリュードからセンティア3.0エクスクルーシブ(スライディングサンルーフ付き)に乗り換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation