• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月14日

車にパワーはどれだけ必要か?


必要か不必要か?というレベルで言うのであれば、法定速度が定められた我が国の道路では、高速道路の登り坂でも120km/hが出せて、そこまでの加速で20秒もかからないという性能であれば、要件を満たしていると言えるのかも知れない。

しかし、国産車でも輸入車でも0~100km/hの加速で10秒を切り、中には4秒以内で走れ抜けられる車も実在している。

車格と言うか?大きさや、内装の豪華さなどの要素を無視するのであれば、エンジンの出力に対する車両の軽さで加速パフォーメンスは概ね決まってしまうから、出力の大きなエンジンを積んだ軽量な車が加速は良いという単純な図式がそこには在る。

自動車にとって最高速はほぼ何処の国でも法律で規制されているから、その法律の許す最高速度までどれだけ早く到達できるかという点が、車という消費財の性能面での優劣が語られる唯一の事柄だと極論できるかもしれない。

つまり、所有の困難さにおける優越感を除外してしまい、又居住性や不整地踏破性、美しさ等を持ち出さ無いなら、加速力こそが自動車の持つ最大の魅力点として存在すると感じる。

ブレーキ性能やハンドリング、車体の安全性、追従性等は概ね加速力に見合った性能を与えないと危険極まりない車両となる事から、そうしたバランスは車の作り手側の良心によって維持されているのが普通のことになる訳だ。

それでは、その「加速力」は100倍~1000倍程度の価格差に見合うものであるか?を考える事にするが、30万円程度で購入できる中古車から3千万円以上数億円まである高額な自動車の主な選択理由になっているだろうか?という事を考えれば、「加速力」という答えが出てくる可能性は殆ど無い事に気付く。

簡単な話、車の能力差は加速力を比較することでほぼ完結しそうではあるが、購買心理という点を考慮すると、加速性能の重要性は殆ど低くなって、殆どの場合衣服と同じ部類のものに成ってしまう事にも気づくのです。

車のどんな部分に購買欲が刺激されているかという問いには、様々な回答が予想されはするが、明確にそのエッセンスに当たるものが何であるかを完全に自覚している人はほぼ皆無なのだろう・・・・。

人はそれほど深く考えた上で生きているわけでは無いのだろう・・・・・。

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2022/11/14 18:38:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

久しぶりの映画。
ベイサさん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2022年11月15日 10:27
お疲れ様です。
このテーマとても興味深いお話です。

普段からよく考えていることなのですが、自分ではなかなか言葉や文章にできませんでした。

ポイントをおさえて、しかもわかりやすく書き出していただいたので、頭の整理になりました。
ありがとうございました。
コメントへの返答
2022年11月15日 19:54
こんばんは~・・・・。

車と言うアイテムの立ち位置の問題ですよね?

車の価格は、それを買える能力があると言う事を示せるし、車と言う物質をわざとらしく見せに行く必要もなく、普通に使うだけで人に見てもらえる物質でありますよね?

私の古い思い出に、或る金属加工会社の社長の態度が思い出されます。

その社長は取り引き先に出向くときはいつも軽トラックに乗って作業着の姿しか見せませんでしたが、ある日、偶然見たその社長、ゴルフコースへと出向く時には白いセルシオを駆り、さっそうと出かけて居るのでした・・・。

私はそのことをその社長に問うことはせず、イイネ・・・と思うだけに留めたのでした・・・・笑。
2022年11月15日 20:00
あ!
それです!
軽トラに作業着、僕が憧れるホンマもんの金持ちです。
失礼しました。
コメントへの返答
2022年11月15日 20:06
こんばんは~・・・。

カッコいいですよね!

何時も頭の低い人でした・・・、15年ほど前に他界されました・・・。

プロフィール

「こんにちは~・・・、いかがお過ごしですか?」
何シテル?   11/03 10:03
銀河 遼です。よろしくお願いします。(宝塚とは無縁です) フリーランスの機械系エンジニアです。(面倒な仕事してる面倒くさいかもしれない人です) 3D・C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 789
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ CX-30 地味な色のCX-30 (マツダ CX-30)
5年目の車検を直前にデミオXDから乗り換えました・・・。 ディーゼルエンジン車です。ポ ...
プリンス スカイライン 2000GT ゴーヨンビー (プリンス スカイライン 2000GT)
車検が切れる直前のスカイライン2000GT-B(S54B)を行きつけのガソリンスタンドの ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
センティアから燃費の良い車に交換して社会的環境負荷低減に貢献しようと考えた・・・。 そ ...
マツダ センティア マツダ センティア
プレリュードからセンティア3.0エクスクルーシブ(スライディングサンルーフ付き)に乗り換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation