• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月05日

この冬は「間人蟹」を食べに行こうと決めた!!


「間人」は京都府丹後市の北北東に位置する小さな漁村です。

「間人」と言う地名の由来は、この地に住む人々が、聖徳太子の生母・間人皇后(はしうどこうごう)が蘇我氏と物部氏との争乱を避けて丹後の当地に身を寄せ、のちに当地を去るに当たって自らの名をこの地に贈った際に、住民たちは、皇后の名前を呼び捨てにすることを畏れ多く思い、皇后がこの地から退座(たいざ)したのにちなみ、「間人」(はしうど)を「たいざ」と読み替えたという説があります。

「間人」が、「たいざ」と、その土地を呼び始める以前の名称を調べましたが、AIに聞いても解りませんでした。

平安時代中期に編纂された『和名抄』に「間人郷」として見えるのが最も古い記録となり、1889年(明治22年)4月1日 - 町村制の施行によって「竹野郡間人村」が発足したとあります。

そんな由緒ある間人港から漁に出る、少数の小型の底引き網漁船によって、間人の近海で獲られる松葉ガニは、その日のうちに陸揚げされて消費されることから、鮮度が良く美味と言われるようになって近年「間人蟹」と言うブランド蟹として知られるようになった。

そして「間人蟹」の中でも更にエリート的な最高級の蟹に対し、「はしうど蟹」と称して取引される蟹が有り、現在ではそれが最も高価な蟹と言えるかもしれない・・・。

誰が「間人蟹」と言う名を有名にしたのか?更に間人蟹のエリートの様な蟹を「はしうど蟹」と呼ぶようになったのか?調べて見ても良く判りませんでした。

ただ、一般的には蟹をよく食べるようになった時代以降に起きたことではないかと思われることもあって、古いとしても明治時代より古い事は無さそうですし、松葉ガニが盛んに食べられるようになった時代はずっと近代に近い気がします。

それらはともかく、1月2月は積雪で丹後半島の海岸よりへ近づきにくくなることを考えれば、12月中に丹後半島まで車で出かけようと思うのですが・・・、いったい幾らぐらいの予算で満足のゆく「間人蟹」を食べられるものでしょうかね?ちょっと調べてみると「間人蟹のフルコース」は7万円~10万円ほどかかるようです・・・・、夫婦二人だと当然その2倍はかかりますよね~・・・・・・笑。

確か・・・、みん友の「りらこりら」さんは今年の春先に「間人蟹」を食べに行ったとBlogで読みました・・・・・・。

ブログ一覧 | 美味しい | 日記
Posted at 2023/11/05 19:45:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

もう1か月経過してた『蟹を食う旅 ...
ポンノ助さん

本ズワイガニ、ベニズワイガニ
mmm?さん

本ズワイガニ、ベニズワイガニ
mmm?さん

温泉三昧(香住、三朝、琴平、小豆島 ...
たごのうらにさん

カニと無言の別れ話
きリぎリすさん

ローソンのこれがロースかつ丼とレモ ...
KitKatさん

この記事へのコメント

2023年11月5日 20:42
とっても高級なカニですね!
カニ繋がりで、冬場といえば、ドウマン!
おすすめですよ!
コメントへの返答
2023年11月5日 21:14
こんばんは~・・・・。

ノコギリガザミですね~・・・。

ドウマンガニを商売にしているところを探す必要がありましょうか?甲長130ミリメートル・甲幅200ミリメートルに達するものもあると言いますから、なかなか豪快ですよね・・・。

何処か良いお店を知っていたら教えて下さい。浜名湖あたりですか?
2023年11月6日 7:40
銀河さん、お疲れ様です!!

超高級な蟹ですね!?

私には手も足も出ません〜!!

どれくらい旨いのか気になるところですね〜!!
コメントへの返答
2023年11月6日 10:54
こんにちは~・・・・。

美味しさって測れないですからね~・・・・笑。

まあ、何ですね・・・、期待して行って、それでも感動するレベルであれば本当に嬉しいですね!!
2023年11月6日 9:00
どもです。

カニいいですね。

うちも昨日はモクズガニでした。
ゆで汁でカニ飯炊いて、殻で出汁とって味噌汁
手のひらサイズのカニで身は少ないですが、とてもおいしかったですよ。
コメントへの返答
2023年11月6日 10:58
こんにちは~・・・・。

モクズ蟹は最高に旨いですよね!!長良川のモクズガニが有名かな?

今はそこいらじゅうにダムが作られてしまって、魚道を作っていない場合はモクズガニも登れなくなってしまって子孫を繋げなくなってしまいますね・・・。

なかなか首都圏では、お店で買えない蟹なので貴重ですね・・・・。
2023年11月6日 9:33
遼さん、おはようございます〜😃

あら〜✨そうなんですね〜🎵
貼り付け方がわからなくて…私の2/16付のブログにアップしました🦀

とにかく新鮮で、蟹の醍醐味を味わえます。
ハイ、ご予算はそんなもんで宜しいと思います(笑)

冬はしぐれて昼でも暗くなり、いかにも日本海側の風情でした。お気をつけて〜🖐️
コメントへの返答
2023年11月6日 11:05
こんにちは~・・・・。

改めて2/16日のBlog見ました・・・・旨そうです!!。これで安ければ嬉しいのですが・・・・・涙。

12月中に行ってくる予定です・・・・笑。

完全に明度の土産ですかね?・・・・笑!!

プロフィール

「こんにちは~・・・、いかがお過ごしですか?」
何シテル?   11/03 10:03
銀河 遼です。よろしくお願いします。(宝塚とは無縁です) フリーランスの機械系エンジニアです。(面倒な仕事してる面倒くさいかもしれない人です) 3D・C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 789
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ CX-30 地味な色のCX-30 (マツダ CX-30)
5年目の車検を直前にデミオXDから乗り換えました・・・。 ディーゼルエンジン車です。ポ ...
プリンス スカイライン 2000GT ゴーヨンビー (プリンス スカイライン 2000GT)
車検が切れる直前のスカイライン2000GT-B(S54B)を行きつけのガソリンスタンドの ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
センティアから燃費の良い車に交換して社会的環境負荷低減に貢献しようと考えた・・・。 そ ...
マツダ センティア マツダ センティア
プレリュードからセンティア3.0エクスクルーシブ(スライディングサンルーフ付き)に乗り換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation