• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月17日

F1 第22戦 ラスベガス GP フリー走行-1




1周6.2kmとやや長いコースだけだ無く、直線が非常に長い事も特徴であり、その為フロントタイヤが冷えてしまって直線の終わり付近ではブレーキが利きづらくなってしまうと考えられています。

それだけでは無く、直線が長いコースで最高速が速くなってタイヤのスタンディングウエーブ現象が起こり易いという事でFIAは各車に最低空気圧を高めにさせることを決めている。

更にレースは深夜に行われることもあり、公道を多く使う事でミューが低い上に、周囲が砂漠と言う事で夜間の路面温度が異常なほど迄下がるとも予想されていますから、直長い線の終わりにブレーキングミスを起こす可能性は高まることが考えられます。



プラクティス開始10分程度でフェラーリのカルロス・サインツのマシンがコース上で止まってしまって赤旗中断となってしまいました。(排水溝の蓋が、F1カーの走る負圧で外れてサインツのフロアとエンジンに大きなダメージを与えたらしいです。)

アルピーヌのオコンも同様なトラブルに遭い、その為マンホールの蓋が浮き上がって危険であると判断され、急遽修理が始まったのですが、コースは再開されることなくセッションは終了扱いとなり、各チームも殆ど有効な走行ができないまま、FP-1はここで終わりです・・・・。









このフリー走行-1の中止は影響は大きいでしょうね、ブレーキの問題だけでなく殆どデータが無いコースであったわけで、セッティングを煮詰める上で1時間のフリー走行で掴めるはずだった情報が得られないという事になった訳ですから、チームにとってはFP-2でやることは増えて大変ですね。

FP-2の時間が多少長く変更されることも考えられますかね?



ブログ一覧 | F1 | 日記
Posted at 2023/11/17 13:48:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

今年も始まりました!F1 一発目は ...
雪風07さん

F1日本グランプリのチケット、爆上 ...
きはちん改さん

モナコ開幕
silverstoneさん

この記事へのコメント

2023年11月17日 13:51
終わってしまいましたね😨
コメントへの返答
2023年11月17日 14:01
こんにちは~・・・。

以前にも市街地コースで同様なことがありましたが、この事態が予想できない事では無かったはずなので、「何をやってんだか?」と言う印象は拭えませんね・・・・・・・。

残念なことです。

プロフィール

「こんにちは~・・・、いかがお過ごしですか?」
何シテル?   11/03 10:03
銀河 遼です。よろしくお願いします。(宝塚とは無縁です) フリーランスの機械系エンジニアです。(面倒な仕事してる面倒くさいかもしれない人です) 3D・C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 789
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ CX-30 地味な色のCX-30 (マツダ CX-30)
5年目の車検を直前にデミオXDから乗り換えました・・・。 ディーゼルエンジン車です。ポ ...
プリンス スカイライン 2000GT ゴーヨンビー (プリンス スカイライン 2000GT)
車検が切れる直前のスカイライン2000GT-B(S54B)を行きつけのガソリンスタンドの ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
センティアから燃費の良い車に交換して社会的環境負荷低減に貢献しようと考えた・・・。 そ ...
マツダ センティア マツダ センティア
プレリュードからセンティア3.0エクスクルーシブ(スライディングサンルーフ付き)に乗り換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation