• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月23日

2024年F1スペイン・カタロニアGP決勝


2024年F1スペイン・カタロニアGPの決勝が始まります。

昨日の天気予報の通り夜から朝方に雨に洗われてしまったカタロニアのコースは、予選までに着いたラバーが殆ど流されてしまったという事で、ソフトタイヤの耐久性が悪くなっている状態の様です。







さあいよいよスタート時間が迫りました。あと少しでフォーメーションラップに入ります。

マシンが動き出してフォーメーションラップが始まりました。

上位のマシンは殆どソフトタイヤを選んでいます。ウイリアムスのアルボンはピットスタートを選んでいます。

さあ隊列が整ってスタートです!ラッセルが素晴らしいスタートダッシュでトップに立ちました。2番手にマックス、ノリスは3番手に落ちています。

このカタロニアではトップに立ったマシンが有利なのだがマックスが3周目でトップに立ちました。



5周目、角田は2ポジション挙げて15番手に居る。



フルタンク状態でのレッドブルは速いな。もちろんマックスのドライイング技術と言う事もあるが、マックスは真っ新ではないソフトでスタートしていた。

ソフトタイヤがどこまで持つのか?ノリスはタイヤマネジメントしているように見える・・・・。マックスが何周持たせるのかも注目だ・・・。

ペレスは10番手を走っている・・・、こんな位置を走っている様ではレッドブルのセカンドドライバーは無理だな。

15周目、角田はタイヤ交換にピットインして最下位まで下がった。ペレスも入って14番手。

16周目ラッセルとサインツがピットへマックスとノリスは未だステイアウトだ。

18周目にマックスがミディアムタイヤに交換して4番手で復帰。ピットタイムは1秒台!

19周目ノリスは未だステイアウト、やはりタイヤマネジメントしていたのだが、あまり長く引っ張るとかえって良くないはずだがどこまで引っ張るのか?。



23周走ったがノリスは未だソフトで頑張っているが、どういうタイヤスケジュールで何を狙っているのか?しかし、ノリスが23周目でピットに入った。

やはりノリスは6番手で復帰サインツの後ろだ。

ルクレールは25周目で入ってさあ何処へ戻れるのか?ノリスとガスリーの後ろだ。

マックスは25周を終わって2番手のラッセルに5.6秒の差を着けている。

27周目ノリスはサインツをメインストレートで簡単にパスして4番手に上がった。フェラーリは直線が速くないのか?

ペレスはピアストリに簡単に抜かれた・・・・。カタロニアは昔とは変わったのかな、ホームストレートでは頻繁にオーバーテイクが見られる。

29周目に角田がハードタイヤに交換した。このまま最後まで37周走る気だろうか?。

ノリスがルイスとの差を詰めてきている、次のホームストレートで抜くのかも知れない・・・。真後ろ迄迫ったが抜けなかった。

32周目にノリスはルイスを抜いて3番手に上がった。

レースは半分を終えてマックスは2番手のラッセルに8秒の差をつけている。

ノリスはラッセルをあと2周程度で捉えるだろう。35周目辺りかな?

ノリスとラッセルのバトルは凄い・・・・。

ノリスとラッセルは子供の頃からカートでやり合ってきた仲だから互いに信用しているのが良く解る。

ノリスが2番手まで上がったがマックスとの差が9.3秒。



ノリスがマックスに対して1秒詰めて8.1秒差。おそらくタイヤが少し新しいノリスがすぐ後ろまで来るのにあと10周ほどだろうから残り15周程度でマックスは新品のソフトタイヤに交換して逃げ切るつもりだろう。したがってマックスは何処までノリスの前で頑張れるかが問題だ。



44周目ルイスはソフトに交換マックスもピットに入ってソフトに交換。トップになったノリスがここで逃げられるか?残りが20周あるのでマックスもある程度タイヤをママネジメントしなくてはならない筈。
2番手ルクレールは今のミディアムで何処まで引っ張る気なのか?マックスは3秒差迄接近して来た。

ノリスは48周目にピットインマックスの後ろ8秒の位置、これは最後にノリスの追い上げが見られるのか?マックスが突き離すのか?

残りは17周ノリスがマックスを追い上げている。



あと15周になりました。マックスとノリスは最終盤の戦いでテールツウノーズのバトルになるかもしれない。



残念ながらRBのマシンの角田は蚊帳の外。

残り10周、ノリスとマックスの差は4.9秒



残り6周ノリスとマックスの差は4.8秒となかなか詰まらなくなった。61周目ノリスがペースを少し上げた、残りは5周。



残り3周ノリスとマックスの差は4秒を切った。

このままではやはりマックスの優勝が濃厚だ・・・。

ノリスは更に追い上げてマックスに2.8秒差まで詰めて来た。

残りは2周、その差は2.5秒マックスはファイナルラップに入った。

マックス・フェルスタッペン優勝!!ノリスは追い上げたが2秒の差が付いた。

マクラーレンのマシンが良くなってレッドブルと戦えている。そして苦しみぬいたメルセデスもマシンは良くなって速さも出て来た。マックスの頑張りに対してペレスは9位・・・・何をか言わんや。



















ブログ一覧 | F1 | 日記
Posted at 2024/06/23 21:28:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

またおかしいぞぉ〜
138タワー観光さん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2024年6月25日 6:25
こんにちは!
おお・・・今年もマックスの圧勝と思って
ましたが、そうは行かないって感じですね。
ペレスがだいぶ沈みましたね・・・
やっぱ圧勝劇ばっかりだと面白く
ないからコレでイイのカモですね。
コメントへの返答
2024年6月25日 20:53
こんばんは~・・・。

私としては珍しく忙しい一日で、お返事今になってしまいました・・・・笑。

朝は朝で家内の白内障の手術の為に私も同行して話を聞いたりして・・・、手術自体は難しいものではないという事なので良かったのですが、感染症かからない様に注意を色々と言われました・・・。

帰って来てからはガレージの補強工事の為の図面を描いていました・・・・。

何か久しぶりに3D・CAD動かしました・・・笑。

レッドブルのマシンの大きなアドバンテージが無ければペレスでは2番手は走れないという事がはっきりとしただけですね・・・。

プロフィール

「こんにちは~・・・、いかがお過ごしですか?」
何シテル?   11/03 10:03
銀河 遼です。よろしくお願いします。(宝塚とは無縁です) フリーランスの機械系エンジニアです。(面倒な仕事してる面倒くさいかもしれない人です) 3D・C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 789
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ CX-30 地味な色のCX-30 (マツダ CX-30)
5年目の車検を直前にデミオXDから乗り換えました・・・。 ディーゼルエンジン車です。ポ ...
プリンス スカイライン 2000GT ゴーヨンビー (プリンス スカイライン 2000GT)
車検が切れる直前のスカイライン2000GT-B(S54B)を行きつけのガソリンスタンドの ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
センティアから燃費の良い車に交換して社会的環境負荷低減に貢献しようと考えた・・・。 そ ...
マツダ センティア マツダ センティア
プレリュードからセンティア3.0エクスクルーシブ(スライディングサンルーフ付き)に乗り換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation