• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月29日

3Dプリンタ、スーパーファインモード・・・・。


15時間程度のプリント時間をかけたが、問題が発生した・・・・・。



残念ながら積層面剝離割れで良い造形は出来なかったのです。

それ以外は表面も奇麗に出来ていたので、ちょっと残念です。



↓ この時点で下瞼の頂上が壊れているので、その直前に積層面にひびが入って造形ポイントが持ち上がってしまったのかも知れない・・・・。











↑ アゴの辺りに、最初に出来たと思われる剥離割れが見えます・・・。





原因がフィラメントの湿気に依るのか?0.1mmと言う積層厚さに依る溶解接着力の不足?ノズル温度の240℃が低過ぎなのか?造形中の気温が徐々に低下して後半収縮が起きた為か?、終盤に積層面の剥離ヒビ割れが発生し、それによって造形面が僅かに浮き上がってしまい、相対的にノズルとの距離が狂い、造形物にノズルの先が接触してしまって溶解した樹脂材料がこそぎ落とされたことで接着力が失われてしまい、その事が原因で別のひび割れが更に起きたと考えるべきだろうか?・・・いろいろと考えられるが、未だはっきりとしない。

良く考えてみるとモデルの顎の下だけが空間になっていて、その部分が冷やされ易く、その冷えの為にその空間の上部分で冷却収縮が大きくなって積層面の剥離割れが発生した・・・、と考えるべきだろう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/03/29 11:43:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

やってみて、わかること
ぱでんとんさん

老化加速中!!⊂⌒~⊃。Д。)⊃ハ ...
神已さん

前?後ろ?
V-テッ君♂さん

(3dp) 3Dプリンターの設定値 ...
TECHNITUNED βさん

2025(R7)2月〈上旬〉ドロロ ...
300GEさん

鎌倉市大船
蓮襟さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「こんにちは~・・・、いかがお過ごしですか?」
何シテル?   11/03 10:03
銀河 遼です。よろしくお願いします。(宝塚とは無縁です) フリーランスの機械系エンジニアです。(面倒な仕事してる面倒くさいかもしれない人です) 3D・C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 789
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ CX-30 地味な色のCX-30 (マツダ CX-30)
5年目の車検を直前にデミオXDから乗り換えました・・・。 ディーゼルエンジン車です。ポ ...
プリンス スカイライン 2000GT ゴーヨンビー (プリンス スカイライン 2000GT)
車検が切れる直前のスカイライン2000GT-B(S54B)を行きつけのガソリンスタンドの ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
センティアから燃費の良い車に交換して社会的環境負荷低減に貢献しようと考えた・・・。 そ ...
マツダ センティア マツダ センティア
プレリュードからセンティア3.0エクスクルーシブ(スライディングサンルーフ付き)に乗り換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation