• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月19日

新品のバッテリーS-95/130D26Lが着いた。


私の愛車CX-30 DM8Pの純正バッテリーに代えて載せる予定の新しいバッテリーが今日我が家に到着した。

つい半月ほど前に2度目の車検を通したばかりだが、バッテリーは5年を経過しても未だ充分な余力が有るのだが、何時旅先でバッテリー上りをしたとしても困らない様に、新しいバッテリーを積んで走ることにして此のバッテリーを購入しました。



alt

車に積んで走るので、実際に交換する日が何時になるのか未だ解りませんが、一応不要になったバッテリーを引き取ってもらえるというサービスを購入してあるので、それが時効にならない内に返送できると良いなと思っています。

只、このまま自宅ガレージ内で補充電を比較的頻繁に行う事で1年以上問題なくバッテリーが無事である時は、まる6年を以て取り換えようとも考えています。要するに状態が余り悪くなっていなくても6年以上は使わないという事になる訳です。(本当は純正バッテリーが完全に使えなくなるまで使ってみて、どこまで寿命を延ばせるのか?にチャレンジしたいのですが・・・。)

いろいろなバッテリーが売られている中で、私はパナソニックのカオスか?ボッシュのバッテリーを次期候補に挙げていたのですが、ボッシュの方を選んだ理由は特に大きな理由は無く、値段がやや安価だったのでボッシュにしました。

実際に性能や寿命は使い方で大きく異なる商品でもあり、私に優劣の判定ができる訳でもない為、とりあえずどちらでもあまり変わりはないと考えての決定でした。
到着した箱を開封してみた所、インジケーター窓が有って、そこを覗くと緑色に見えているのですが、その緑色は健全なバッテリー液の比重を反映するのだそうで、黒く見える時はその比重が低下した事を表し、白く見える時は液面が低下した時などで、場合によっては交換が必要と書いてありました。(このインジケーターはバッテリーの状態を伝える目安としては良いものだと感じました。)

しかし、このバッテリーはバッテリー液の管理をユーザーが出来ない構造になっていて、液面が低下しても補充が出来ないので、その時はバッテリーを交換する他ないように見えます。良く言えば液の補充は不要ですが悪く言えば長く使いたい人には向かないのではないかと思いますね・・・・、如何なのでしょうその辺もう少し良く調べるべきであったかもしれません。果たして純正バッテリーの様に5年以上使えるのか?疑問も残ります。
それでも純正バッテリーに交換すると4.5万円ほどかかるはずなので、このバッテリーは1.85万円程度と半値以下だから、3年間無事に使えるとすれば充分と言えるのかな?

alt

おまけに先日の「くずもち」を、きなこと黒蜜で食べるのではなく、蜂蜜と自家製の柚子のマーマレードで頂いてみたのですが、これがなかなか素晴らしくて、是非皆様にお伝えしたくなりましたのでここに画像をアップしておきます。↓

alt
ブログ一覧 | 購入品 | 日記
Posted at 2025/05/19 18:58:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

補機バッテリー4年を超えました ( ...
meitanteiさん

バッテリー上がりました
PEKEさん

初体験(///ω///)
つくしさん

ミラココア バッテリー交換
やる気になればさん

寿命半分、いや実質1/3、なので…
だまちゃんさん

バッテリー充電中 キタ━(゚∀゚) ...
meitanteiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「こんにちは~・・・、いかがお過ごしですか?」
何シテル?   11/03 10:03
銀河 遼です。よろしくお願いします。(宝塚とは無縁です) フリーランスの機械系エンジニアです。(面倒な仕事してる面倒くさいかもしれない人です) 3D・C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 789
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ CX-30 地味な色のCX-30 (マツダ CX-30)
5年目の車検を直前にデミオXDから乗り換えました・・・。 ディーゼルエンジン車です。ポ ...
プリンス スカイライン 2000GT ゴーヨンビー (プリンス スカイライン 2000GT)
車検が切れる直前のスカイライン2000GT-B(S54B)を行きつけのガソリンスタンドの ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
センティアから燃費の良い車に交換して社会的環境負荷低減に貢献しようと考えた・・・。 そ ...
マツダ センティア マツダ センティア
プレリュードからセンティア3.0エクスクルーシブ(スライディングサンルーフ付き)に乗り換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation