• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月17日

現在の人類の染色体数は46本であるが、他の類人猿は48本である。


現在の人類の染色体数は46本であるが、他の類人猿は48本である・・・、この事に付いて皆さんは何か疑問を感じませんか?

世間一般では「人間とチンパンジーではDNAの違いはわずかに1%しかない」と言われたりしますが、詳しく言えば、様々な違いが両者の間には有り、染色体の数は人間の方が1対少ないことが知られています。

現在の進化生物学ではチンパンジーの様な類人猿の一種から人類は生まれ、チンパンジーなどの類人猿とは異なる進化を遂げたと考えられていますが、現在の自然界には47本の染色体をもつ類人猿も、又46本の染色体をもつ類人猿も居ないのは何故でしょう?

これまでの研究では人類に見られる46本の染色体は、チンパンジーなどの持つ48本の染色体をもつ類人猿から生まれたとされ、48本の染色体の中の2本の祖先染色体が融合した結果46本になって行ったと言われていて、この融合は、最初の個体が47本の染色体を持つ状態の類人猿から始まったと考えられ、48本の染色体の類人猿の種族からいきなり類人猿の2Aおよび2B染色体が融合して46本の新種は生まれ得ないというのが現在の主流の考え方だと思われます。

この47本の染色体をもつ類人猿と言うのは、独立した種ではなく、いわば内的な遺伝的奇形種のように捉えるのが相当であり、48本の染色体をもつ集団の中に混在する時期があったと考えられています。

問題は、この遺伝子をまとめた染色体の数が46本の種族が突然変異によって誕生し、地球環境により適応して地球上に隈なく繁栄したことから見て、染色体の2Aと2Bが融合しただけでなく様々な部分で遺伝子の配列も変わっていて、それが人類誕生の日と言っても良いだろうことは、48本染色体の人類が居る訳でもなく、47本の染色体をもつ人類も現存せず、我々の46本の染色体をもつ種族だけが様々な人類の持つ能力の発現し、今の繁栄に繋がって行った事を以て証明されただろうと思います。

現在の研究では47本の染色体をもつ類人猿は48本の染色体をもつ類人猿と交配が出来たとされ、又46本の染色体をもつ現人類の祖先とも交配が出来たのではないかと考えられていて、46本の染色体をもつ類人猿は人類となり、その優れたポテンシャルを環境の中で発揮し、言語や、二足歩行、集団での協調が必要な狩り等で大きな進歩を遂げてより古い種を凌駕し生存圏を爆発的に拡大して行くことになったと考えられています。

遺伝子の配列に起きる突然変異は全方向的な変異であり、恣意的なものでは有り得ないので、突然変異によって起きる新たな遺伝子配列は、全方位的であることで、直ちに環境への有利さが得られなくてもポテンシャルとして隠れ潜んでいるという風に考えられます。

例えば極寒の地にも適応できることなどは遺伝子配列の突然変異が赤道直下で起きたとしても有り得るだろうという事は容易に想像が出来ますが、遺伝子の配列の変化は全方位であるからして、得るポテンシャルもある代わり、今必要な能力を失うこともあるので、繁殖適齢期迄生き残れるかという点で試されて淘汰が起きると言えるのかと思います。

それに対してポテンシャルとして潜んでいる可能性は本人も気づいていないし、差し当たって不利な影響もない事で休眠しているという事になるでしょうか?そう考えるべきであることは、強い努力が才能を目覚めさせて社会的成功に繋がるという良く知られた事実で証明できるように思えます。

只すべての遺伝子配列の意味と可能性の有無が解明されてしまうと、それを知った自分自身にはどの様な意識変化をもたらすか?は未知のものであり、知るべきでない事のように思えて来ます。

何故かと言うと未来への自身の可能性は自分自身の生きる希望であり、努力がそれを可能にするという信ずべき心構えを損壊する可能性が有りそうに思えるからです。
ブログ一覧 | 人類 | 日記
Posted at 2025/07/17 13:58:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

リジカラ×SPOONスポーツフェア
テルアサさん

新世代のグランド・ツーリングカー- ...
t.yoshiさん

新世代のグランド・ツーリングカー- ...
t.yoshiさん

サイドビジネスの筈なのに・・・
まきっちさん

能登6市町において水道の本復旧に向 ...
どんみみさん

n山流?ぱぱっとスピードトレーニン ...
n山さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「こんにちは~・・・、いかがお過ごしですか?」
何シテル?   11/03 10:03
銀河 遼です。よろしくお願いします。(宝塚とは無縁です) フリーランスの機械系エンジニアです。(面倒な仕事してる面倒くさいかもしれない人です) 3D・C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 789
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ CX-30 地味な色のCX-30 (マツダ CX-30)
5年目の車検を直前にデミオXDから乗り換えました・・・。 ディーゼルエンジン車です。ポ ...
プリンス スカイライン 2000GT ゴーヨンビー (プリンス スカイライン 2000GT)
車検が切れる直前のスカイライン2000GT-B(S54B)を行きつけのガソリンスタンドの ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
センティアから燃費の良い車に交換して社会的環境負荷低減に貢献しようと考えた・・・。 そ ...
マツダ センティア マツダ センティア
プレリュードからセンティア3.0エクスクルーシブ(スライディングサンルーフ付き)に乗り換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation