• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀河遼のブログ一覧

2025年04月19日 イイね!

F1第5戦 サウジアラビアGP フリー走行2


フリー走行2が始まっています。





角田が残り6分の所で最終コーナーの左コーナーでインフロントをヒットし、タイロッドが折れて右側にクラッシュしてしまいました。



セッションはこれで終わってしまいそうです。

残りは3分。

Posted at 2025/04/19 02:18:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2025年04月18日 イイね!

F1第5戦 サウジアラビアGP フリー走行1




もうすぐセッションは半分の時間を消化するところです。

この辺からは各車ソフトタイヤでのアタックを開始しています。



走り始めの角田のタイムはマックスに比べても大きく遅れることは無いので、順調な様子です。

残り時間が10分を切ったところでレーシングブルズのローソンとハジャーがコースインしました。トラックコンディションが上がったところでアタックをする様です・・・・。



フリー走行1のセッションは終了しました。



このサウジアラビアGPは各社のタイム差が非常に少なく大混戦の模様。

此の後、フリー走行2は午前1時50分から。
Posted at 2025/04/18 23:06:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2025年04月13日 イイね!

F1第4戦 バーレーンGP決勝 優勝はオスカー・ピアストリ


昨日の予選後、2番手で終えたジョージ・ラッセルと4番手で終えたキミ・アントネッリの2台のメルセデスに、Q2の再開時に早くにピットレーンに並ぶルール違反によって1グリッド降格ペナルティを科された。

それによりルスターティンググリッドはクレールが2番手に上がり、5番手だったガスリーも4番手に繰り上がった。

現在の気温と路面温度は予選Q3の時に比べて3~4℃低くなっていることが有り、その事でタイヤの持ちが改善されることも予想されているので、選ぶタイヤによってはワンストップが可能なのかもしれません・・・・。



フェラーリの2台はミディアムタイヤでのスターを選んでいますから状況によってはワンストップが狙えると考えている可能性も感じます。

フォーメーションラップが始まりました。



さあスタートです。





7周目にハジャーがソフトからミディアムタイヤに替えた模様。その結果ハジャーは最後尾へと下がる。

9周目に角田はサインツをパスして9番手に上がった。

12周目に角田はピットでタイヤ交換したが4秒以上かかってしまって約2秒無駄にしてしまった。ピットアウトを表示する信号機がバグって居る様だ。



フェラーリの2台はミディアム・ミディアムと繋ぐ作戦だった。そして最後にハードを使うのか?

19周目にルイスが角田をパスしたので角田は11番手に下がる。



25周目にフェラーリのルクレールがノリスを抜いて3番手に上がった。

レッドブルはマックスも角田も苦しいレース・・・・。レースは半分以上残りが有るので未だどうなるかは断言できないが、マックスは27周目にタイヤを交換したが何と右フロントタイヤがなかなか外れずに6秒以上かかってしまった。それによりマックスは何と最後尾へ後退。

レッドブルのピットアウト指示ライトが全くおかしい、赤ランプが消えないのでドライバーはスタートできないのだ。4年間のチャンピオンチームらしくない。

32周目にセーフティーカーが出た。路面のデブリ処理の為か?

タイヤ戦略が様々なので、今後の展開が良く読めない、角田は33周目にソフトを履いたがフェラーリはハード!どう出るのか?

36周目でセーフティーカーが消えて、さあレース再開です。

セーフティーカーの影響で各車の間隔が詰まり中断は大混雑。

角田は現在10番手だがソフトタイヤが最後まで持つのだろうか?



44周目サインツに10秒のペナルティーが出た。

角田は9番手に上がっている・・・、ゴールまであと7周!



残り2周・・・・・そしてファイナルラップ!

ピアストリ優勝!ポールツウフィニッシュ!ラッセルが2位、ノリスは3位、ルクレールが4位、マックスはファイナルラップにガスリーを抜いて6位、角田は9位フィニッシュ。











来週末もサウジアラビアGPで楽しめます・・・・。



Posted at 2025/04/13 23:42:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2025年04月13日 イイね!

F1第4戦 バーレーンGP予選


レッドブルのマックスと角田は共に一回目のアタックではトラックリミットを越えてタイムは抹消されてしまいました。



残り時間が少ない中、2回目で決めないとQ1でノックアウトになります。

14番手で何とか角田はQ1は突破しました。マックスは3番手のタイムで余裕のクリア。



Q2が始まりました。

角田が最初にアタックに入っていましたが、オコンが第2コーナーで激しくクラッシュしてしまいレッドフラッグ!その影響で角田は新品のソフトを1セット失ってしまいました。ついていない角田・・・・・。

残り11分でQ2は再開しました。



角田はギリギリ10番手でQ3へ進出しました!よく頑張った!!マックスとの差も0.2秒台で留めました。しかし好調だったハジャーは12番手と、ここで脱落です・・・。それにしてもマックスが9番手でQ2クリアですからレッドブルは苦しい。

Q3が始まりました・・・・。角田が先頭でアタックに出て行きました。

角田は1回目でマックスを上回った!マックスは2コーナーでミスったか?

角田は頑張ったが10番手が一杯だったようだ・・・・。



ノリスはミスが響いて6番手、マックスもやっと7番手に入ったがレッドブルはやはり難しいマシンなのだろう・・・・。

ポールポジションはオスカー・ピアストリ、2番手はメルセデスのジョージ・ラッセル、3番手はフェラーリのシャルル・ルクレールでした。そして4番手はアントネッリ、5番手はガスリー・・・頑張ったね!







Posted at 2025/04/13 01:16:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2025年04月12日 イイね!

F1第4戦 バーレーンGP フリー走行3


予選の2時間半前に行われるフリー走行3が始まります。

気温33℃路面温度43℃の現在です。

予選の時間帯が夜間になる為、このフリー走行でセットアップしてしまうと条件が予選とは大きく異なる事から、多くのドライバーはこのセッションを真面目に走る気が無いように見える・・・・。





残り時間は20分を切りました。





角田は依然蚊帳の外か・・・・。





Posted at 2025/04/12 21:35:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

「こんにちは~・・・、いかがお過ごしですか?」
何シテル?   11/03 10:03
銀河 遼です。よろしくお願いします。(宝塚とは無縁です) フリーランスの機械系エンジニアです。(面倒な仕事してる面倒くさいかもしれない人です) 3D・C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 789
1011121314 15 16
17181920212223
24 25262728 2930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ CX-30 地味な色のCX-30 (マツダ CX-30)
5年目の車検を直前にデミオXDから乗り換えました・・・。 ディーゼルエンジン車です。ポ ...
プリンス スカイライン 2000GT ゴーヨンビー (プリンス スカイライン 2000GT)
車検が切れる直前のスカイライン2000GT-B(S54B)を行きつけのガソリンスタンドの ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
センティアから燃費の良い車に交換して社会的環境負荷低減に貢献しようと考えた・・・。 そ ...
マツダ センティア マツダ センティア
プレリュードからセンティア3.0エクスクルーシブ(スライディングサンルーフ付き)に乗り換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation