• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀河遼のブログ一覧

2023年08月10日 イイね!

水出しコーヒーのその後・・・・。


7月23日から始めた水出しコーヒーですが、その日以来我が家では全て水出しでコーヒーを淹れています・・・。



↑↓ たった今撮影したものです。



水出しコーヒーの特徴は濃く淹れたコーヒーでも苦さは有っても、苦さ以外の刺すような刺激が無い事ですね、普通に言って、「濃くてもマイルドな印象」はそのために得られると言えるのではないでしょうか?

私としては未だ、水出しコーヒーを始めてから3週間に満たないので、多くは語れませんし、生豆はサントスNo.2とエチオピア グジG3 ゲイシャの2種類しか試していないし、焙煎深さもサントスNo.2ではアイスコーヒー用にローストしましたし、エチオピア グジG3 ゲイシャの場合もやや深煎りのアイス向きな焙煎加減に焼いただけですから、本当に決定的な言葉は使えないのです。

そんな報告しかできませんが、毎日アイスコーヒーを楽しんでいて、ホットドリップは現在全く利用しなくなっています。ホットを飲みたい時は温めて飲めばよいだけですが、暑い日が続くのでそのチャンスは未だやって来ていません・・・・笑。
Posted at 2023/08/10 11:58:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美味しい | 日記
2023年07月15日 イイね!

土曜日は鰻にしようか?!


土曜日は鰻にしようか?と言う事になって早速、潤井戸の八幡屋へと出かけた・・・・。

半ば年金生活者の我ら夫婦にとっては月に一度か?2月に一度の贅沢だ!!







と言う訳でお腹いっぱい頂きました・・・・。


Posted at 2023/07/15 18:03:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 美味しい | 日記
2023年07月10日 イイね!

本日のランチ


ランチと言っても、朝はコーヒーだけで、お昼にこれぐらい食べたら晩は殆どおやつみたいなものしか食べないから、これは夕食の早い奴かな~・・・。

↓ 家内の注文した日替わりランチ チヌの煮つけと鯵とホタテの刺身、マヨネーズ味のサラダとお新香とワタリガニの味噌汁、どでかい器はラーメンどんぶりよりでかいか?・・・(\1,100也)



↓ 私はお刺身定食、お刺身は見ての通り、タコ、鮪赤身、鮪中トロ、カンパチ、ホタテ、ボタンエビと背黒イワシにワタリガニの味噌汁。(¥1,750也)



家から車で20分程かな?「ほしの」と言うお寿司屋さんルーツのお店でした。

ご飯が私にはソフト過ぎて・・・・でしたね・・・笑。

Posted at 2023/07/10 16:41:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美味しい | 日記
2023年07月04日 イイね!

またまた バジルソースを作った


7月3日に「みんなみの里」という千葉県鴨川市の総合交流ターミナルでバジルの葉を安く売っていたので、そこにあった1袋¥130の3袋を全て買い占めて帰って来た・・・。

1袋の中に茎の数で7本ほどが入っているもので、千葉県の道の駅などでもこの時期にはこうして売られているものを見かけることも多い。

そして今日はそのバジルを全てバジルソースに作って冷凍保存しようと作業した。



バジルの好きな人には今更だと思いますが、売っているバジルソースはいろいろと有りますが、フレッシュなバジルを使って自分で作って冷凍保存して置くのが最も美味しく、そして安上がりではないかと思うし、イタリアンの飲食店を営む人もきっとこの時期に大量にバジルソースを仕込んでおくのだろうと思える。(それさえせずに買った材料で済ませる店もあるのかな?)



今回のレシピも松の実の代わりにクルミ=150gを使い、ニンニク=3片、塩=大サジ1.5杯、エクストラバージンオリーブオイル=250g、バジルの葉=220gで、パルメザンチーズ等は不使用で、ミキサーで全てを砕きながら混ぜ合わせました。



小さなチャック付きのポリ袋に詰めて冷凍保存して置くのですが、以前はジャムの瓶などに入れて保存していましたが、使うたびに解凍して残りを又冷凍するのですがやや使いづらい面もあったので、今回から少量をポリ袋に入れて保存する事にしました・・・・。加熱殺菌をしていないので冷凍保存は必須と思います。

ただ少量と言っても今回の一袋に入れた量は、お玉(ladel)3杯分なので約160g程になってしまったので、冷凍して一度溶かして使った後、2回それを繰り返して合計3度の再冷凍を行うことになりそうなのですがポリ袋がそういう使い方に耐えてくれるか疑問もありますから、さらに少なくして1袋は60gほどにして数多く保存した方がさらに良さそうです・・・・。

話は変わって、昨日出かけた時の昼食で入った鴨川市花房の「まるよ」で食べた昼食の画像です・・・、量が多くて夫婦でやっと食べきったという感じでした。

↓ 鉄華丼(\2,200)ご飯は酢飯で、その酢飯にもマグロのブツが混ぜられていた。



↓ まるよ天丼(\1,800)大きな大正海老らしい天婦羅が2本、小ホタテ?の大きなかき揚げが付いていて普通なら残してしまいそうなボリュームがあった。



追伸:実はこの「まるよ天丼」に付いて来た「アラ煮」がとんでもなく美味しくて思わずアラ煮のメニューを探してしまいました!「アラ煮定食」とか言うメニューが無いものか?もしあれば一押しのメニューと思ったのですが・・・、無かったです・・・・笑。それに、更に大根おろしが中型の鉢に盛られて来たので、家内は何だろうと言っていましたが、天婦羅のボリュームが凄いので、この大根おろしは、胃袋の為にとても有難いものでした・・・。
Posted at 2023/07/04 18:10:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 美味しい | 日記
2023年07月01日 イイね!

ウイスキー・・・・・。


昨日書いたBlogへのhangetuさんからのコメントで、ティーチャーズ・ハイランド・クリームと言うスコッチウイスキーを教えてもらったので、早速買いに行って見たのです。

hangetuさんの言う通り900円以下で700mlの物が買えました・・・・。

家に帰って早速飲んでみました!!この値段でこの香り・・・・値段を考えれば非常に良いと思いました!昨日買って来た「富士山麓」よりも優しい香りがしていましたね・・・。

これからは我が家もこれにしようかな?と思えるものでした・・・・笑。

ついでに、有名なブランドの小さな瓶入りも買って来たので今晩、飲み比べてみる事にします・・・・♬

Posted at 2023/07/01 17:40:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 美味しい | 日記

プロフィール

「こんにちは~・・・、いかがお過ごしですか?」
何シテル?   11/03 10:03
銀河 遼です。よろしくお願いします。(宝塚とは無縁です) フリーランスの機械系エンジニアです。(面倒な仕事してる面倒くさいかもしれない人です) 3D・C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 789
1011121314 15 16
17181920212223
24 252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ CX-30 地味な色のCX-30 (マツダ CX-30)
5年目の車検を直前にデミオXDから乗り換えました・・・。 ディーゼルエンジン車です。ポ ...
プリンス スカイライン 2000GT ゴーヨンビー (プリンス スカイライン 2000GT)
車検が切れる直前のスカイライン2000GT-B(S54B)を行きつけのガソリンスタンドの ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
センティアから燃費の良い車に交換して社会的環境負荷低減に貢献しようと考えた・・・。 そ ...
マツダ センティア マツダ センティア
プレリュードからセンティア3.0エクスクルーシブ(スライディングサンルーフ付き)に乗り換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation