• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀河遼のブログ一覧

2024年08月11日 イイね!

「レプリコンワクチン」って本当に大丈夫か?私は解らない。


去年の11月28日、 国内で承認され2024年の秋以降国内で接種が可能になると言われています・・・・・。

そのことが良いか悪いか?安全なのか?危険なのか?私には判断できません。

海外で開発された、「レプリコンワクチン」と呼ばれる、新型コロナウイルスに対する新しいタイプのmRNAワクチンが、28日、国内で承認されました。申請した製薬会社は、今後、変異ウイルスに対応したワクチンを開発した上で、来年の秋や冬の接種を目指すとしています。

承認されたのは、製薬会社の「Meiji Seika ファルマ」が申請していた、従来株の新型コロナウイルスに対する「レプリコンワクチン」と呼ばれるタイプのワクチンです。

このワクチンは海外で開発されたもので、接種した新型コロナウイルスのmRNAが体内で複製される新たな技術を使っているため、少量で効果が長続きするということです。

会社などによりますと、このタイプのワクチンが承認されるのは世界で初めてだということです。

会社では今後、変異ウイルスに対応したこのタイプのワクチンを開発した上で、来年の秋や冬の接種での供給を目指すということで、製造は福島県南相馬市の工場などで進める計画だということです。


参照リンク:https://www.meiji-seika-pharma.co.jp/pressrelease/2023/detail/pdf/231128_02.pdf

2020年の我が国のコロナワクチン政策も完全に信頼できるとまでは思えない私でしたが、今回のこのメッセンジャーRNAに依るワクチンがどんな結果をもたらすのか?全く予想が出来ないばかりでなく、世界でこのワクチンが承認されたのは日本だけという事で、海外の学者の中にはそのことに関し、反対の意見を持っている方も居て、自分の知識では全く判断が付かない事態となりました。

どう思いますか?私は、しばらくこのレプリコンワクチンについては接種を受けずに様子を見る他ありません。

自分がCOVID-19から生き残ったとしてもさほど長い時間が私に在る訳ではありませんが、安心できない状況ではこのような新しいものを受け入れる訳にも行かないのです。

この新しいタイプのワクチンが数年後、数十年後に、人体や地域社会に何を起こすのか誰も解っていないと思うのです・・・・。

皆様、どうお考えでしょう?

私はこの書き込みで誰かを摂取反対に誘導しようとは全く考えていませんが、出来れば皆様の考えを聴きたいと思っています・・・・。
Posted at 2024/08/11 13:16:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 医薬品 | 日記
2023年05月23日 イイね!

 ガン治療に劇的新薬の可能性!!


北陸先端科学技術大学院大学(JAIST)の研究チームらは、実験用マウスの腫瘍組織から、強い抗腫瘍作用のある3種の細菌を取り出すことに成功。

そのうち1つは、2つの細菌が合体し協力して作用する“複合細菌”であることから、「AUN(阿吽)」と命名された。

実験では、マウスに「AUN」を一回投与しただけにもかかわらず、免疫細胞が活性化し、がん腫瘍がわずか数日で完全に消失。治療後の再発もなく、予後良好だったといい、大腸がんや転移性の肺がん、乳腺がんといったさまざまながんに対して強い効き目を表してくれるそうだ。

さらに、数々の適合検査の結果、細菌の生体への影響は極めて低いということも判明した。既存の抗がん剤には強い副作用などの課題が残るなか、この事実には期待が高まるところだ。

また今回発見された細菌は、複雑な工程を踏まなくとも安価で大量に増殖させることができるため、抗がん剤の高額なコスト問題の解決策となる可能性もあるだろう。


参照先

これは「真打登場」なのかな?・・・、もしこれが実用化されれば癌で亡くなる人は激減しそうですね!!?

ふと思ったのだが、こんな薬品が出来ては困る人がどれくらい存在するのかだな~・・・、そう言う人たちに妨害されないことを祈るばかりである!!
Posted at 2023/05/23 17:41:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 医薬品 | 日記
2021年02月25日 イイね!

ジョンソン&ジョンソン製ワクチンのニュースの不思議


アメリカの製薬会社ジョンソン&ジョンソン製ワクチンがコロナ重症化予防に高い効果があったというニュースを見たのだが、そのニュース記事の最期に見過ごせない文が書かれていた・・・・。以下の部分です

接種を受けた集団での死亡例報告はなかったが、プラシーボ(偽薬)を与えられた集団では5人が死亡した

全米では3例目となるCOVID-19ワクチンで、近々認可されるようであるが、このワクチンは一回の接種で完了するタイプだ。

各国で合計3万9321人のテストが行われ、結果の平均値では重症化防止に効果を認められたのは85.4%に達するが、軽症を含めると66.1%に低下したそうだ。

副反応では、米ファイザー(Pfizer)製と米モデルナ(Moderna)製のワクチンでまれに起きた重度のアレルギー反応(アナフィラキシー)の報告はなかったと言うが、注射部位の痛みや頭痛、倦怠(けんたい)感、筋肉痛などの比較的軽い副反応は、若い層での発生率が高かった。接種を受けた集団での死亡例報告はなかったが、プラシーボ(偽薬)を与えられた集団では5人が死亡した。

世界で合計3万9321人が参加した大規模な臨床試験の結果で、3万9321人の中に何人のプラシーボ被投与者が居たかも明確にはされていない。

偽の薬プラシーボただの生理食塩水なのだと思いますが、5人が死んだという事の理由に全く触れていないので何だか良く解りませんよね???私など生理食塩水でショック死したのか???そんな馬鹿な!と一瞬思った程です。

多分、偽のワクチン薬を注射されただけですからCOVID-19に感染することになっても不思議ではないので、COVID-19等に感染し重症化して死亡したと考えるのが自然ですが、そこに全く触れていないニュースというものが不思議でした。

以下のようなニュース記事であることが必要だと感じますが如何ですか?

接種を受けた集団での死亡例報告はなかったが、プラシーボ(偽薬)を与えられた集団では接種後〇〇〇人がCOVID-19に感染し、そのうちの5人が死亡した。

プラシーボを投与された人は偽薬とは知らされていない訳だから、症状が出てきてもワクチンを接種されたから大丈夫と思っていたのかもしれないですよね・・・、可哀そうです。

治験には必要なプラーシーボ投与群なのでしょうが5名の方々の冥福を祈らずにはいられません。
Posted at 2021/02/25 12:16:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 医薬品 | 日記
2020年04月24日 イイね!

コロナ!高血圧で降圧薬を飲んでいる方はご注意!


もうご存じの方も多いと思いますが・・・。血圧の降圧剤の中には新型コロナウイルスの感染をしやすくする作用を持つものが在ると解っています。

私は軽い高血圧があって、降圧薬を処方されていたのですが、飲まなくても問題はないほどだったので現在はコロナウイルスとの関連でロサルタンカリウムの服用を中止しています。

アンジオテンシン受容体拮抗(きっこう)薬」と「アンジオテンシン変換酵素阻害薬」これらは、ウイルスが人の細胞表面にくっついて感染して行く時、足掛かりとしている分子を増やす性質があり、新型コロナウイルスは、この分子に結合し易いのだそうです。
しかもそのくっつきやすさはSARSの10〜20倍というから注意が必要ですね・・・。

以下参照


以下の薬がアンジオテンシン変換酵素(ACE)阻害薬一覧です

アデカット

カプトリル、カプトプリル、カプトルナ

オドリック、トランドラプリル

コバシル、ベリンドプリル、ベリンドプリルエルブミン

セタプリル、アラセプリル インヒベース、シラザプリル

レニベース、エナラート、エナラプリル、エナラプリルM、エナラプリルマレイン酸塩、スパシオール、セリース、ファルプリル

タナトリル、イミダプリル塩酸塩

ロンゲス、ゼストリル、リシノプリル

チバセン、ベナゼプリル塩酸塩、

エースコール、デモカプリル塩酸塩

コナン




以下がアンジオテンシン受容体拮抗薬一覧です↓

ニューロタン、ロサルタンK、ロサルタンカリウム

アジルバ

ディオパン、バルサルタン

ブロプレス、カンデサルタン

オルメテック、オルメサルタン

ミカルディス、テルミサルタン

イルベタン、アバプロ、イルベサルタン


もしここに挙げた薬を常用している方がおりましたら、かかりつけの医師に相談して違うタイプの薬を処方してもらうなどが賢明かと思います。
Posted at 2020/04/24 17:01:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 医薬品 | 日記

プロフィール

「こんにちは~・・・、いかがお過ごしですか?」
何シテル?   11/03 10:03
銀河 遼です。よろしくお願いします。(宝塚とは無縁です) フリーランスの機械系エンジニアです。(面倒な仕事してる面倒くさいかもしれない人です) 3D・C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ CX-30 地味な色のCX-30 (マツダ CX-30)
5年目の車検を直前にデミオXDから乗り換えました・・・。 ディーゼルエンジン車です。ポ ...
プリンス スカイライン 2000GT ゴーヨンビー (プリンス スカイライン 2000GT)
車検が切れる直前のスカイライン2000GT-B(S54B)を行きつけのガソリンスタンドの ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
センティアから燃費の良い車に交換して社会的環境負荷低減に貢献しようと考えた・・・。 そ ...
マツダ センティア マツダ センティア
プレリュードからセンティア3.0エクスクルーシブ(スライディングサンルーフ付き)に乗り換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation