• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀河遼のブログ一覧

2024年12月13日 イイね!

隣国の人々の反応に驚く・・・・・!


他国の人々の感覚が自分と大きく異なっている時、その事を教訓にしなくてはならないと思うのだが、皆様はどうお感じでしょう・・・・。

何に対してそう感じたか?それは以下に示します。

唐突に戒厳令を出したことで国民の多くに批判を受けているユン・ソンニョル大統領の母校である冲岩(チュンアム)高校の在校生たちが「学校と在校生への非難を止めてほしい」と一般市民に訴えたそうです。

「え!?そんなことが起き得るの?嘘でしょう?」「大統領の出身校だと言うだけで、それを関連付けて同校の現在の学生を非難するって・・・本当の事ですか?」と私は思いました。

学生会は「戒厳事態以降、制服姿の生徒への暴言や就職での不利益をほのめかす脅迫、教務室への抗議電話の殺到など、被害事例が続々と報告されている」とし、「冲岩高校は学校の正常化や体育館工事の過程で多くの困難を経験したが、一度も特恵を期待して卒業生と接触したことはない」と主張した。ユン大統領をはじめ冲岩高校出身の中枢人物たちとは直接的な関連がないことを強調した。

学生会は「どうか冲岩高校と在校生への非難を止め、生徒たちが安全に自らの未来を描き、夢を追求できるよう助けていただきたい」と切実に訴えた。冲岩高校は「生徒たちの安全のため、6日に在校生の私服着用を来年2月まで許可する」という家庭通信文を送付した上、前日には警察に「登下校時間の巡回強化」を要請する公文書を送付した。

この報道が100%真実であるなら、我々日本人は、このような反応をする人々が韓国には一定数は居る国であるという認識をしなくてはならないと感じました・・・・。

私の感覚では「到底信じられない」と言うべき反応だからで、私としては殆どの日本人は私と同様に感じていると思っていますが、如何でしょう?違いますか?。

もし私の感覚がおかしくないとするなら、我が国以外の国には「日本人の感覚では如何にも判らない思考形態を持っている人達が少なからず存在するのだ」と言う事実を頭に入れておくべきと思った訳です。

敢えてそれを「良し悪し」のレベルで批判はせず、ただ、それだけ私達と心の中の構造が違う人が実際に居るという事を肝に銘じるべきと言う事です・・・。

ほんの一握りの人の話だと思いたいですが、これは知っておかねばなりません。
Posted at 2024/12/13 11:27:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 驚き | 日記
2024年10月29日 イイね!

MLBのワールドシリーズが第7戦まで争われた時・・・。


ワールドシリーズ第7戦が行われた場合の駐車券の価格。

スタジアム・ウェイ・ループ内の駐車場は、一般駐車場の駐車券が最低100ドル(約15,300)から購入可能。できるだけドジャースタジアムに近い駐車場を探そうとすると、700ドル(約10万7,100)から1,500ドル(約22万9,500)となっている。

断っておくが、この値段は年間契約の話ではない・・・、たったの1試合の為の1回限りの駐車料金と言う事だ・・・・。

ワールドシリーズ期間に球場の近くの駐車場に車を停めるだけでこれだけの出費となる訳です。
その事に驚いていると、試合を見られるスタンドのチケットは如何なのさ?と思って調べると・・・。

最終戦のチケット価格は1,400ドル(約21万4,200、1ドル=153円換算、セクション45RS)から5,000ドル(約76万5,000)、上は1万1,000ドル(約168万3,000)にまで跳ね上がる。より良い席(セクション6)になると最低でも7万ドル(約1,071万)で、最高価格が21万8,703ドル(約3,346万1,559円)となっています。

これを見ると、セクション6と、それ以上の席のチケット代は、日本人男性の平均年収(570万円)を遥かに超えているのですから驚く他ないです。

1試合の観戦チケット代金がここまで高騰してしまうと、スタジアムでワールドシリーズの勝者を決める最後の1試合を観戦するという事ではあるけれど、それにこれだけの金額を払う人が本当に居るのか?疑いたくなる程です・・・・・。

そんなことから我が国はやはり貧しい国になってしまったと言えるのかな~・・・、そう感じました。
Posted at 2024/10/29 11:32:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 驚き | 日記
2024年09月20日 イイね!

大谷翔平は想像を遥かに超えて来る・・・・・。


今日は、朝から大谷翔平のホームランと盗塁の記録で沸いた・・・・。



こともあろうに6打数6安打3本のホームランと2本の2塁打と単打1本で何と10打点!そして2つの盗塁・・・・。

48本塁打49盗塁からたったの1ゲームで51本塁打51盗塁と50-50と騒がれていたMLB前代未聞の新記録をただの通過点にしてしまった。

DHでのMVP受賞に懐疑的だった人も少なくないが、今日の大谷の結果を知れば、それを言う人は消えて行く事だろう・・・。

松井秀喜の持っていた日本人の年間打点記録116点を今日の10打点で一気に追い越したし、残り9試合で何処まで記録を伸ばすのか?イチローの年間盗塁記録数の56も完全に視野に捉えられている・・・・。

MLB全体のホームラン数でもヤンキースのジャッジの53本に2本差迄迫るとはね、大谷に勝機も見えて来そうだ・・・・。

1試合3ホームランをもう一度お願いしたいところだ・・・笑。
Posted at 2024/09/20 10:24:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 驚き | 日記
2024年09月05日 イイね!

自然災害を防げないのは人の不作為なのか?


Webニュースで見ただけだが、北朝鮮の大水害で川が氾濫し、大きな被害が発生したことで、どうもそうした水害などの発生を防いだりする機関の代表だけでなく複数の人達が処刑されたらしいという記事があった・・・・。

独裁政治と言っても良いような隣国の話ではあるが、想定され得る雨量を超える雨が降ることを予測し、それへの対策が出来ていなかったという理由で人が処刑されることがあるというのは、可笑しいなどと言うレベルを超えて異常であり、赦されるべきことではないと思うが、どうやら金正恩が自身に対する民衆の忠誠心の低下を恐れて、関係者がスケープゴートにされたという事らしいのだ・・・・。

その話を聞いた瞬間に思ったことだが、我が日本国にその役回りを当てはめたとしたら、一体だれが処刑されてこの世から消されるのか?と言う事だった・・・。

政府の機関の中には災害対策委員会?的な組織がきっと在るのだと思うが、そのトップを引き受けている委員長?は北朝鮮から伝え届いたであろう情報で何かを感じているのだろうか?

私の他愛ない妄想の類ではあるが・・・、一体、その役回りは何処の誰なのだろう?そしてその当該者は何かを思ったのだろうか?と・・・・笑。

多分近い未来に起きるであろう南海トラフ地震や東海地震に十分な準備が出来ているとは思えないが、三陸の海岸に津波避けの高い堤防を作るよりも、先にすべきなのは東海~南海沿岸の津波防波堤では無いのだろうか?三陸が再び津波に襲われるのはさらに数十年先だろうに・・・・・。

防災関連の政府の方、もし準備が出来ていない場合、北朝鮮なら確実に処刑されるよ・・・解ってる?。

Posted at 2024/09/05 11:45:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 驚き | 日記
2024年08月21日 イイね!

「みんカラ」のBlog管理者達は太っ腹だと思う・・・・。


「みんカラ」のBlog管理者達は太っ腹!

そうした印象を持つ理由は、私のBlogが未だに何の規制も受けず、アカウントが削除されることも無く続けて行けることに依るのだが・・・。

何故そう感じているかと言えば、私のBlogは、車に関係のない世間一般の話題や問題を取り上げて記事にしている割合が高く、車関連の話題よりもはるかに多い記事を書いてアップしているからである。

しかも、「かなり過激な内容のBlogを書いていることが有るにも関わらず」なのである・・・。

何故そう思うか?・・・、本日、少し前のBlogを読み返していて、宗教を真っ向から否定する私の2022年7月15日の記事「信教の自由?」を読んでみたからなのだ。

この記事はの事にはまった関係のないもので、「完全な無神論者」である私の一方的な意見を書いたものであるだけでなく、いわば「宗教関係者を詐欺師呼ばわりしている」とか、「宗教を信仰する人を情弱者と言っているに等しい」とさえ受け取れる過激なものだからです・・・。

以下はその記事の写しです。

世界平和統一家庭連合(旧統一教会)に対する献金被害総額は35年間で約1237億円も「氷山の一角」でしか無いと言う・・・・。

とうとう、そのことが原因と明言できるような元首相殺人事件までに発展してしまった。と捉えるべき事案だと感じる。

そこで、わが国が憲法で認めている「信教の自由」について多少は考えて見る必要もあるのではないかと、私自身としては感じることになって来た。

私は声を大にして言う「私は完全な無神論者です」と。


ですから、そうでは無い方は、この後不愉快な表現が続くと思いますから、ここでこのBlogを読むことを中断してください。






これ以降は、「無神論者のたわごと」でも、読んでみようか?と思う人だけが、「自己責任である」と、理解した上で読んでくださいね!

完全な無神論者と言うのは、つまり神や仏といった言葉が示す心霊的な事柄を全く否定しているという事ですから、神の御加護と言う物は有り得ないですし、天罰なども実際は無いという考えです。

宗教心を抱くことは、日本国民としての権利であると認めているのが信教の自由と言う法律でありますが、本来そこまでに留めるべき物であります。

神を信じるという心情までは自由なのですが、自由という事は、それを信じず否定することもまた自由と言う意味なのです。

そこで、今回の様な問題に対する対策はあるのか?と言えば、信教の自由は国民の権利と言う部分は仕方ないとしても、過大と言えるような集金行為を制限する法律が必要と思います。

具体的には宗教は個人の宗教的心情が自由ではあるが、同じ考えがある者が複数いても団体として群れ集まることを制限し、個人的にも法人格としての金銭の授受も国税庁による完全な管理下に置いて厳密に制限するべきと感じます。

宗教で飯を食う事は原則的に禁止すべきです。


宗教って事実に基づかないことを「ああだの、こうだの」と言ってるだけで、利点が僅かにあるとすれば、人の倫理観を形成するための方便と、精神的なブリンカー(遮眼革)の役割しかないでしょうから、そうした宗教の普及を生業にすることを認めないでも良くありませんか?どうしても他人を巻き込んで行きたいならボランティアでやれば良いのでは?という事です。

人が、殆ど金儲け目的のインチキな宗教もどきの団体に騙されることは、個人の心情的なものとして勝手にさせるしか無いですよ!確かに、愚かで情弱な人間に忖度した憲法に保障されていますからね。

だから、路傍の石を崇めるのも自由な訳ですが、その代わり、それによって収益を上げる行為を法律で制限すれば良いのです。

教祖も、それに関係する者も全て宗教以外から報酬を受けて生き、宗教とは無縁な所で生活の糧を得ることを義務付けるべきであって、貢がれた金で豪勢な生活をする等とんでも無い所業です。

そんなことも見抜けずに貢いでしまう人間が居ることが私には全く信じられませんが・・・、トンデモな詐欺師の教祖が居ても貢いで従う人間が居なければ問題は起きないことも事実ですから、そこも考えなくてはなりません。

架空のことで金銭を得ようという企てる側と、騙されて金銭を失う側のどちらをより強く規制すべきかと言えば、企てる側の数が圧倒的に少ないのだから、そちらを重視して規制すべきであるが、騙されて金銭を失う人を何とか救い出せない物かと普通人は考えるものだから、騙されない為に国は何かできることを探すべきであると思うのだ・・・。

その様な策を行なった上で宗教団体として集金できる金額を無くすべきですし、信者同士が集まることも制限すべきと思うのは、そうすれば広い会場もいらないし、団体もそうした建物などを用意する必要も無くなって、その為と言う名目のお金も不要になるでしょう・・・。

騙される側の問題を考えれば、そもそも、宗教に頼まずにも、死への恐怖を克服する術も、人間の世界に対する疑問に答えてくれる学問は幾らでもあるでは無いですか?宗教に依存してしまう人間に共通するのは、その信じてしまった宗教以外を排斥してしまう安易な選択に見られる愚かさであり、存在する数多の学問や歴史的思想遺産に対する不勉強さだけではありませんか?

信教の自由を考える時、何かしかの宗教を信じようが信じまいが、本人の自由であると言う日本の憲法の理念をちょっとだけ考えてみても、「宗教が必須ではなく本人の自由な考えに任されるべきものである」ということに絶対に気付くべきであります。

つまり、はっきりと言えば「宗教は信じる必要は無い」という意味なのであり、もし、それを信じる必要が有るとされるのであれば、信教は自由ではなくなるのです。

さらに言うなら、概ねこの地球世界には幾つの宗教があるのか調べて見ては如何でしょう、実は全ての数は解ら無い程で、7000~8000種あると考えられている上、日本には18万を超える宗教法人が存在します。

その事実を少しでも知っているなら、そして普通の知能と判断力を持っていれば、それは奇妙な話だと気づきますよね・・・?幾つもある事でそれがどう言うものかが解るはずです。

しかし、それにしても人間とは、なんと哀しい奴らなのだろう・・・・。





「みんカラ」は懐が広いです。

多分、私の文章に問題があれば誰かに通報され、「みんカラ」の担当者に読まれる可能性は高いですが、車の話題でもないこのような記事が排除されていないという事実は、正論を述べている間は、排除されないのだと解釈できます。

「みんカラ」の常識に感謝します・・・・。

Posted at 2024/08/21 10:22:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 驚き | 日記

プロフィール

「こんにちは~・・・、いかがお過ごしですか?」
何シテル?   11/03 10:03
銀河 遼です。よろしくお願いします。(宝塚とは無縁です) フリーランスの機械系エンジニアです。(面倒な仕事してる面倒くさいかもしれない人です) 3D・C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  123 4 5
678910 11 12
1314151617 18 19
20 2122 23242526
27282930   

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ CX-30 地味な色のCX-30 (マツダ CX-30)
5年目の車検を直前にデミオXDから乗り換えました・・・。 ディーゼルエンジン車です。ポ ...
プリンス スカイライン 2000GT ゴーヨンビー (プリンス スカイライン 2000GT)
車検が切れる直前のスカイライン2000GT-B(S54B)を行きつけのガソリンスタンドの ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
センティアから燃費の良い車に交換して社会的環境負荷低減に貢献しようと考えた・・・。 そ ...
マツダ センティア マツダ センティア
プレリュードからセンティア3.0エクスクルーシブに乗り換えたのは、サラリーマンから独立し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation