• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀河遼のブログ一覧

2023年06月17日 イイね!

崩落で通行止めだった林道が通れるようになった。


2019年の台風と大雨で千葉県の山地の林道は大きな被害を受けた・・・。



↑ 動画は今回Goproのメモリーを入れ忘れてきてしまったので、4Kのドラレコに残っていた動画をYoutubeにアップロードしました・・・悪路!凄いです

今日行って見た富津市の林道山中線も過去3年間ほどは法面の崩落で通行止めになっていたが、ようやく通れるようになったように見えた。

もみじロード側から林道山中線に入ろうとすると、ものの200m程の所に通行止めの柵が置いてあってそれ以上は進ませてもらえない日々が続いていたのです。

↓ 崩落後の画像(Googleマップ・ストリートビュー画像から拝借)



走れそうだったので行って見たが、雨水の激しい流れで路面がえぐり取られている部分が非常に多くしかも全く補修されていないので、そこへ車輪を落とさないように注意深く走ったのです・・・・ドラレコのカメラには手ブレ補正が付いていないのか?画面がかなり揺れるので解るかと思いますが、私のノーマルなCX-30で通れる道の限界に少しは近づいたと感じました・・・。





動画や画像で見るより、雨水の激流でえぐられた溝は深く車輪を落とすとボディーが底付きを起こして止まってしまってそこから出られなくなる可能性も感じたので、溝に車輪を落とさないように注意して走って来ました・・・・。

この道が私の知る「最悪路」になりました・・・・・自慢にはなりませんが千葉県の悪路!侮れません。

さて、この次は途中分岐の北へ向かう林道にでも入ってみようと思います。ジムニーでもすんなりとは通れない場所もあるのは動画で見ていますが、無理なら引き返すしか無いでしょう・・・。

何しろ「山の景色の場所までコンクリ舗装で行けそうに見えますが、CX-30では到達も無理です(困難ではなく無理なんです)」と言って諦めることを勧めてくれる人がいるくらいなので、何処まで行けるか?山の景色の場所までは何としてもたどり着きたいですし、楽しめることだけは請け合いでしょうから・・・・笑。
Posted at 2023/06/17 22:40:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 悪路ドライブ | 日記

プロフィール

「こんにちは~・・・、いかがお過ごしですか?」
何シテル?   11/03 10:03
銀河 遼です。よろしくお願いします。(宝塚とは無縁です) フリーランスの機械系エンジニアです。(面倒な仕事してる面倒くさいかもしれない人です) 3D・C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ CX-30 地味な色のCX-30 (マツダ CX-30)
5年目の車検を直前にデミオXDから乗り換えました・・・。 ディーゼルエンジン車です。ポ ...
プリンス スカイライン 2000GT ゴーヨンビー (プリンス スカイライン 2000GT)
車検が切れる直前のスカイライン2000GT-B(S54B)を行きつけのガソリンスタンドの ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
センティアから燃費の良い車に交換して社会的環境負荷低減に貢献しようと考えた・・・。 そ ...
マツダ センティア マツダ センティア
プレリュードからセンティア3.0エクスクルーシブ(スライディングサンルーフ付き)に乗り換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation