• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀河遼のブログ一覧

2016年01月05日 イイね!

DUNLOP WinterMAXXの舗装路インプレッション

DUNLOP WinterMAXXの舗装路インプレッション12月の23日に書いたblogで、DUNLOPのスタッドレスタイヤを購入したことを書いたが、舗装路でのインプレッションを書いてみる。

履き替えてすぐに感じたことは、走行音が静かな事、タイヤのサイドウオールが柔らか過ぎのような印象があり、ややハンドリングにタイムラグがあること。

それで、すぐに空気圧を高めにした。エアーを前0.34MP後ろ0.3MPにしたところ接地面が、タイヤのセンター付近に寄ってきてハンドルが軽くなった。

ハンドリング時の応答遅れ感の改善が出来るかと思ったが、どうもサイドウオールより、トレッドゴムが柔らかいらしく、ダイレクトな感じには至らず、ハンドリング応答性はやはり一瞬遅れる感じに変わりはなかった。

夏タイヤと同等なコーナリング限界速度でカーブに進入することは無いから、特に大きな不安を感じることは無く、不満も無いが、夏タイヤの様な応答性をスタッドレスタイヤに求めるのは欲が深過ぎかもしれない・・・・。

つまり、雪を掴むためにトレッドパターンブロックは小さく独立し、細かなサイピングが穿ってあるから、トレッドの横剛性はどうしても低くなり、悪く言えばコンニャクの上に乗っているような印象を禁じ得ないという事だろう。

今は前0.3MP後0.27MPに調整して乗っているが、もうこのタイヤに慣れてしまってハンドルの応答遅れも気にならなくなってしまった。(まあ、その程度の応答遅れ感という事です。)

雪道はまだ走っていないので雪道、凍結路などの報告はまだ出来ません・・・。
Posted at 2016/01/06 00:17:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「こんにちは~・・・、いかがお過ごしですか?」
何シテル?   11/03 10:03
銀河 遼です。よろしくお願いします。(宝塚とは無縁です) フリーランスの機械系エンジニアです。(面倒な仕事してる面倒くさいかもしれない人です) 3D・C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
34 56 789
10111213141516
17 1819202122 23
242526 2728 29 30
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ CX-30 地味な色のCX-30 (マツダ CX-30)
5年目の車検を直前にデミオXDから乗り換えました・・・。 ディーゼルエンジン車です。ポ ...
プリンス スカイライン 2000GT ゴーヨンビー (プリンス スカイライン 2000GT)
車検が切れる直前のスカイライン2000GT-B(S54B)を行きつけのガソリンスタンドの ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
センティアから燃費の良い車に交換して社会的環境負荷低減に貢献しようと考えた・・・。 そ ...
マツダ センティア マツダ センティア
プレリュードからセンティア3.0エクスクルーシブ(スライディングサンルーフ付き)に乗り換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation