ホテルからほど近い豊田スタジアムの近くを走った時に車の中から撮ったが、巨大な建造物なので全景が入らない・・・・。
川の土手から狙えば全景が入るのは解っていたが、走り出してしまうと止まることもままならず、全容は撮れなかった。
そんなある日の夕食は「やまのぶ」と言うスーパーマーケットが8:00の閉店間際でお刺身が半額セールとなっていたのを見つけて購入した。
元の値段は¥1980だったが半額になっていたのだ・・・・。
少し食べたところで写真を撮ることを思いついたが、各切身は4つづつ盛ってあって24点の刺身であるから結構食べでがあった。
ツマのダイコンなどがはみ出しているのはホテルの部屋まで運ぶ時に水平を保てずに中身がずれて偏ったことと、ふたがなかなか上手く開かずてこずったことに依るが、食べ物はこうしてみるとだらしなく盛られた感じは実によろしく無いと痛感した。
話は変わって先日バイクの特集をWebページで見た・・・、懐かしいCB750Fだ。
画像はWebからの借りものだが・・・。
私の友人でヤキトリ屋を営んでいたヒデさんは、ブルーの車体色のCB750Fだったが良く二人で信州の数々の峠を攻めた・・・。
私はRZ350だったが峠ではCB750Fとほぼ互角で、互いに着いてはいけるが引き離すことができないというギリギリのバトルを幾度となく繰り返した思い出がある。
旧碓氷峠でバトルのゴングが鳴り、万座を駆け上がったり、麦草峠にアタックしたり・・・、実に濃密で苛烈なツーリングをしていた・・・。
もう40年近く前になるのかな?・・・・素晴らしいフォルムは今も古さを感じないデザインだ。
Posted at 2020/12/02 10:01:10 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記