お天気に誘われるように、家内とドライブに出た・・・・。
館山方面の道の駅でバジルの葉を大量に買い込めればと思いつつ出かけた・・・・。
「富楽里とみやま」と言う道の駅で目当てのバジルを大量?とはいかなかったが4袋の在庫すべてを購入した・・・・。(自家製バジルソースを作る為です)
そして次に立ち寄った「道の駅 三芳村・鄙の里」でビンゴ・バーガーを購入して頂いた・・・。


そしてそこから今まで走ったことの無い道を走って帰ろうと思い、記憶にある限り、未だ走ったことの無い細い道を選んだのです。
千葉県の江見と言う海岸へ出る山道は走ったことが無い道だったのでそこを走ってみたのですが・・・、意外なほど悪路で、雑草のイタドリが生い茂り道を半分ほど迄覆いつくしている場所も続くなど、予想外の展開となりました。
走行動画を撮るカメラを持ってきていないのが残念になるほどの悪路でした。(以下2022年の5月に記録されたGoogleストビューの画像を借りてアップしますが、それより雑草が大幅に茂っていてすごかったです)



この道の途中で4人の人と遭遇したのですが、最初の二人は草刈りガマを持っている中年のご婦人で、小さなダムの近くに座っていました、そして次は軽トラに出くわし、バックして頂いたのですが、その後2分後ぐらいに、イタドリやカヤの生い茂る林道で、20歳代の外国人女性(白人)とすれ違ったのです!!、家内と何故軽装の外国人女性がこんな荒れた誰も通りそうもない林道を一人で歩いているのか?いろいろと想像したのですが、この私の走った道の出口は「花嫁街道」と言う名のついた山道の入り口になっているので、その名前に興味を持った外国人の女性が、「花嫁街道」を訪れ、間違って林道に入って来て私たちと遭遇したのではないかという所に落ち着きました。
もしその状況で、その女性から何かしかのHELP信号を感じれば、我々も車に載せてあげるなども可能な状況でしたが、特にそんなそぶりも見せずに汗をかいてはいたものの、普通にすれ違ったので・・・、道を譲ってもらったので挨拶だけして、すれ違いました。
まあ、人ひとりとすれ違うにも譲ってもらわないとならないほど狭く雑草が生い茂っていたのです・・・・。

Posted at 2022/06/04 18:13:03 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記