• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀河遼のブログ一覧

2022年06月16日 イイね!

日本は先の大戦でB-29を何機撃ち墜としたのか?


優れた過給機の性能もあって1万メートル以上の高度で飛来するB-29に対し日本軍はほぼ手も足も出なかった・・・・。

そんな認識の方も多いかもしれません・・・・。

かく言う私も、それと大した違いの無い認識でありましたが、今日、偶然「墜とされたB-29」というYouTube動画(https://www.youtube.com/watch?v=f1x252GAIhU)を見ることになって、その認識は大きく変わりました。

米軍戦略爆撃調査団によれば、喪失したB-29=485機(戦闘による直接損失は403機と言う記録もある)、損傷を受けたB-29=2,707機、(直接損失403機に対し戦死したB-29の搭乗員=3,041人という数は、11人が搭乗するB-29にしては少ない数とも思えるから、爆撃後、基地にたどり着けずも、乗員は脱出できたケースも多いという事か?)

と知ることになりました・・・・。

日本人の特攻による戦死者数は海軍と陸軍の合計=5,845人であり、航空機での特攻による死者に限れば3,948人だそうだ。

戦死者の数で何かを測ることの是非は意見もあろうが、日本軍の戦死者・行方不明者は2,121,955人、それに対し米軍の死者・行方不明者は416,837人であり、日本軍との戦いに限れば20,195人とする記録を信頼するなら、B-29の搭乗員死者数が3,041名であることは想像以上に多い数である。

そもそもB-29は2,500機が第二次大戦中に製造されたが、その約1/5近くが日本軍によって撃ち落とされていたとも言えるのである・・・・。

余談であるが、朝鮮戦争で戦死した米軍人の数は約40,000人であり、日本との戦いで死んだ数のほぼ2倍であるが、ウクライナ戦争の3か月で死んだロシア兵は少なくとも15,000人以上と推測されています(NATOの見解)。
Posted at 2022/06/16 22:52:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 歴史 | 日記

プロフィール

「こんにちは~・・・、いかがお過ごしですか?」
何シテル?   11/03 10:03
銀河 遼です。よろしくお願いします。(宝塚とは無縁です) フリーランスの機械系エンジニアです。(面倒な仕事してる面倒くさいかもしれない人です) 3D・C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

    1 2 3 4
5 6 78 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 2021 2223 24 25
2627282930  

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ CX-30 地味な色のCX-30 (マツダ CX-30)
5年目の車検を直前にデミオXDから乗り換えました・・・。 ディーゼルエンジン車です。ポ ...
プリンス スカイライン 2000GT ゴーヨンビー (プリンス スカイライン 2000GT)
車検が切れる直前のスカイライン2000GT-B(S54B)を行きつけのガソリンスタンドの ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
センティアから燃費の良い車に交換して社会的環境負荷低減に貢献しようと考えた・・・。 そ ...
マツダ センティア マツダ センティア
プレリュードからセンティア3.0エクスクルーシブ(スライディングサンルーフ付き)に乗り換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation