• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀河遼のブログ一覧

2022年07月13日 イイね!

恐喝目的のメールが来た・・・・笑。


以下「色のついた文」のようなメールで、ビットコインを指定のアドレスに振り込めというものです。

アホらしくて相手にする必要は全くありませんので、完全無視です。

同様なメールを度々受け取るのも面倒なので迷惑メールに入れて今後目に触れないようにして、後で纏めて削除に回します。

皆様にもこのようなメールが来る可能性は有りますが、全て嘘、ハッタリです。メールアドレスはどこかで手に入れたと思いますが、それは防ぎようは無いでしょう。でも、これは無視するのが得策です。何ら恐れるようなことは有りませんから安心してください。


こんにちは! 悲しいことに、今から残念な話をお伝えします。 ネット閲覧に利用されている全デバイスへの完全なアクセス権を数ヶ月前に、私は獲得しました。 そのすぐ後に、貴方がとった全てのネット上の活動記録をつけ始めています。 下記にて、どのような経緯で行われたのかについて説明します。 以前ハッカーから色々なメールアカウントのユニークなアクセス権を購入しました。(最近では、ネットで簡単に購入できます。) ご覧の通り、苦労することなく貴方のメールアカウント(oo-ooooo@oooo.oooo)にログインしています。 その1週間後、メールのログインにご利用の全デバイスに関するオペレーションシステムにトロイの木馬をインストールしました。 正直な話、作業はかなり簡単でした。(受信ボックスのメールに記載されたリンクを、ご自身で親切にも開いてくださったからです。) きっと私のことは天才だと、今思っていらっしゃることでしょう。 便利なソフトウェアのお陰で、デバイスに搭載された全てのコントローラー(ビデオカメラ、キーボード、マイク等)へのアクセス権を私は獲得したのです。 その結果、問題なく全ての写真、個人データ、ウェブ閲覧履歴、その他の情報を私のサーバーにダウンロードすることができました。 さらに、メッセンジャー、SNS、Eメール、連絡先一覧、チャット履歴等、思い当たるもの全てのアカウントに私はアクセスしています。 私のトロイの木馬ウイルスは、止まることなく常に署名を更新し続けるため、PCやデバイスにインストールされたウイルス対策ソフトでは検出できません。(ドライバーで作用するからです。) こんなことになるまで、全く気づけなかった理由はやっとお分かりいただいたと思います…。

私がアダルトサイトで卑猥な動画を見て、その時の私の表情などをPCのカメラで撮影してあるので、3日以内にお金を払わなければ、そのことを私の友人らに公開すると脅して来ましたが、事実無根の上、アホらしく、あまりに長いので以下の文はカットしました。「そんな記録があるなら見せて見ろ!やれるものならやってみろバカタレ」と言ってやりたい。

全部嘘なのはすぐに解りますからね・・・・笑。
Posted at 2022/07/13 22:10:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の事 | 日記
2022年07月13日 イイね!

ハマグリを美味しく食べるために・・・。




これまで何度もハマグリを料理して頂くというBlogを書いて来たが、そのために私が毎回やっていることを紹介します。(ハマグリの料理は全て私の男仕事です。)

且つては、自力で海岸で掘って来たハマグリでしたが、購入して来たハマグリでも同じように発泡スチロールの箱を使った即席の生簀で活かします。

海水と同程度の濃度の塩水中で、観賞魚用のエアーポンプを使ってエアレーションして貝を活かし続けるために、「赤穂の天塩」という粗塩を4リットルの水道水に対し140g使います(3.5%濃度の塩水)。

他の粗塩も使いましたが、「赤穂の天塩」がハマグリに一番良く受け入れられていると思います。

そして凡そ5時間で4リットルの疑似海水を新しく交換していますので、今回だけで1kg程の塩を使いました。(貝の生理活動によるアンモニアの増加を処理できない為にやむを得ず全量交換しています。)

さらに、気温が高い時期でもあるので、保冷用の氷パックを浮かべて水温を低く保ちましたが、これは最初の18時間で死ぬ貝が数個出たことで、貝の数も割と多いことも考え、疑似海水を冷やして貝の代謝を低下させることにしたのでした。

つまり疑似海水温が高いと、貝は代謝が盛んになって酸素を多く使い、4リットルの海水に小さなエアレーションポンプで空気を送っただけでは酸素不足になった可能性もあり、疑似海水中のアンモニア濃度も過大になったのかも知れないと考えての事でした・・・。

たったの2kgのゼンナ(小ぶりのハマグリの九十九里地方での呼び名)と約1kgの大きなハマグリを健全に生かしておくための手間なのです。

しかし、疑似海水中で呼吸させずに冷蔵庫に入れておくだけでも半日~1日程度は生かしておけるはずですが、鮮度は落ちて死ぬ貝も出てくる時もある事と、貝の殻の中の海水の鮮度は落ちるし量も減りますから、丁度良い濃度の綺麗な疑似海水でフレッシュさを出来るだけ確保して、より安全に食するのが我が家の流儀なのです・・・。

ハマグリのバター酒蒸、醤油とレモン味の皿に出ているスープは、正に貝が含んだ疑似海水と酒がその主成分であることを考えれば、貝には出来るだけフレッシュな疑似海水を与えて料理したくなるのです。

昨今、生きた貝を冷凍してしまって、それを料理するという手法も用いられていますが、私としては生きている貝を料理してこその美味しさ、と言う感性を守って行こうと思っています・・・。

しかし、それはある意味、残酷な行為と考えられなくも無いですね・・・?それにそこまでするのは面倒だな~・・・と感じる方も多いはずですよね?

それでも、そこまでしても私は新鮮な状態から料理して頂くことを選んでいます・・・・、仕方ないのです、それが私という事なのですね・・・・笑。
Posted at 2022/07/13 11:34:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 美味しい | 日記

プロフィール

「こんにちは~・・・、いかがお過ごしですか?」
何シテル?   11/03 10:03
銀河 遼です。よろしくお願いします。(宝塚とは無縁です) フリーランスの機械系エンジニアです。(面倒な仕事してる面倒くさいかもしれない人です) 3D・C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 1112 13 14 15 16
171819 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ CX-30 地味な色のCX-30 (マツダ CX-30)
5年目の車検を直前にデミオXDから乗り換えました・・・。 ディーゼルエンジン車です。ポ ...
プリンス スカイライン 2000GT ゴーヨンビー (プリンス スカイライン 2000GT)
車検が切れる直前のスカイライン2000GT-B(S54B)を行きつけのガソリンスタンドの ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
センティアから燃費の良い車に交換して社会的環境負荷低減に貢献しようと考えた・・・。 そ ...
マツダ センティア マツダ センティア
プレリュードからセンティア3.0エクスクルーシブ(スライディングサンルーフ付き)に乗り換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation