まるでコマーシャルの様なBlog記事ですが・・・、コマーシャルではなく私のおすすめの製品の記事です。マルマン株式会社という長野県の飯田市にある味噌の会社の製品についての記事なのです。
家内の姉さんから貰って魚を漬けこんでから食べたのですが、ギンダラや岩手の鮭を2~5日間冷蔵庫内で漬けてから焼いていただくだけなのですが、べらぼうに美味しくなりました。(私は4日~5日間漬け込んだものが好みなので、何時もそうしますが、魚の切り身に着いた酒粕等は出来るだけ奇麗に除いてから焼きます。そうしないと酒粕があっという間に焦げて真っ黒になるからです。)
我が家では、魚久と言う人形町の京粕漬のお店で買い求めた魚の粕漬が30年以上前からのファンで大好物ですが、ここ数日その魚久の味に引けを取らない美味しさを堪能しました・・・。
自分で酒粕を購入して、みりんや酒などを追加して漬けるための緩い酒粕を作って漬けることも有りましたが最近は作っていませんでした。
殆どマルマン株式会社の回し者みたいなBlogですが、美味しいです!!
と言う訳で、昨夜ネットショップで数種類の製品を購入手続きいたしました。
この西京味噌漬けの素のURLは
https://www.maruman-miso.jp/shop/category/other/archives/67です。
又1kg入りで¥810と言うのも見つけたのでURLを書いておきます。
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%B3-%E8%A5%BF%E4%BA%AC%E6%BC%AC%E3%81%AE%E7%B4%A0SP-1Kg-%C3%972%E5%80%8B/dp/B085D1THFH
これが最強かも?
西京漬けがお好きな方は試してみてもよろしいかと思います・・・・。
Posted at 2022/08/24 11:18:45 | |
トラックバック(0) |
美味しい | 日記