道の駅に立ち寄る何時ものドライブに出かけた・・・・。
そして竹岡駅と上総湊駅の中間辺りのR127号線沿いに、いつも人が10人は並んでいる「梅の家」と言うラーメン屋が有るのだが・・・、何が理由で人が何時も並んでいるのか不思議だったので、Webで調べて見たが、ポイントも3.5程度でパッとしないし、店もどちらかと言うと小奇麗でもない・・・・。
↓ Webより拝借
だが、メニューの画像を何枚か見て見ると、醤油の濃い色のスープがラーメンどんぶりに並々と張ってある上に厚みのあるチャーシューが7~8枚乗っている画像が目について、そうかこのチャーシュー麺とラーメンの叉焼肉のボリュームの豪快さが人気と言う事なのだと理解出来た。
↓ Webより拝借 チャーシュー麺
↓ Webより拝借 右はラーメン。
そんな訳で、一度行って見ようという事になって、今日は家内と並ぶ覚悟で出かけたが、12:35頃に店の前に差し掛かったが、15人程が店の外でたむろするように並んでいて、「やめよう」となってさらに南に走り、「道の駅富楽里」へ行き買い物をして更に別の場所などを回ってから、2:45頃に再び「梅の家」のある場所まで走ってきたところ、待たずに入れそうなので、食べて帰ることにしたのです・・・・。
注文は「ラーメンのみ」で「チャーシュー麺は出来ません」と言う事なのでラーメンを2人前頼みました。
15分程で出てきたラーメンでしたが・・・、いろいろと「凄い」代物だったのです・・・・。
でも何故、何時も人が並んだりするのか???不思議になったのですが、私たち夫婦もこうしてわざわざ近くもないこの竹岡のラーメン屋に実際に来ているという事で、私達と同じ理由で来ている人が殆どなのではないか?
そうとしか・・・、考え付くような理由が他に思い当たりませんでした。
と言う訳で・・・・・好奇心のある方は一度立ち寄ってみるのも良いでしょう・・・笑。
↓ は私が今日撮影したラーメンで、1杯¥950です。
房総をドライブしてみる時、CX-30でも、アクセルの踏み方を注意していれば以下の様な燃費で走れます。(家を出る時にトリップ0にして約100km程走ったところ、DPF作動前です)

Posted at 2022/09/22 18:29:55 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記