11日は私の73回目の誕生日であり、当日は、何処かに出かけて泊まって食事するという事にして、鎌倉に泊まる事にしていた・・・。
誕生日の朝から、アクアラインを越えて横須賀方面へ・・・、2時間近く走って横須賀美術館へ着いた・・・、開館の少し前についてしまったので、目の前の海岸を散策してから美術館へ・・・。
↓ 海岸から見えたイズモ型の航空母艦。
横須賀美術館ではスカジャンの展示会が開かれていた・・・、日本発の刺繡のあるジャンパーの展覧会だ。
様々なスカジャンが展示されていたが、此処にアップできるのは撮影を許可されていた、ごく一部の物だけだ・・・。
午後は横須賀の市内へと戻って、軍艦巡りのクルーズ船に乗った。
↑ はソウリュウ型の自衛隊の潜水艦。
↑ フェイズドアレイレーダーを積む日本のイージス艦
↑ 海上自衛隊旗、美しい。
横須賀から鎌倉方面へと走って、ホテルにチェックイン。夕食は七里ガ浜のレストランを予約していたので、暗くなってから出かけて行った・・・。
ここは私たちの予約したところではなく本店、そして出て来た料理は撮影を忘れて、食べてしまって、ローストビーフが出てきた時に思い出してそれだけ撮影出来た・・・・我らは普段からガッツキなので、そう言う事はしょっちゅうである。
車で出かけることが多いので、泊まるホテル以外の食事でワインなど飲むことは殆ど無いが、この日は73歳のバースデーでワインで祝った・・・。
翌朝の朝食は、こんな感じで用意されていたが ↓ その他にビュッフェスタイルでいろいろと食べることが出来た。
ホテルのレストランからの眺め、真正面は伊豆半島の天城山が見えていた。
部屋からの眺めはもう少し右寄りで、江の島と富士山も見えていた・・・。
10時過ぎにホテルを出て、部屋からも見えていた伊豆半島方面へ車を走らせた。
海岸線に近い道路を走り、川奈を過ぎて富戸に入り、「鰡納屋」と言う磯料理の店で昼食を頂いた。
そしてそこに車を置いて、城ケ崎海岸まで1km弱の海岸線の遊歩道を歩いて行って見た・・・。
大室山付近から伊豆スカイラインへと登って芦ノ湖迄走り、「とうふやベーカリー」でパンを買ってから旧1号線を走って小田原へ、伊豆スカイラインの途中で何度か車を停めて富士山の姿をカメラで狙った。
午前中はもっと晴れていたのだが、夕方に近づくにつれて雲も増えてしまった。
それでも終日富士山は見えていた・・・。
Posted at 2022/12/13 14:55:01 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 日記