愛知県警が2015年に過去10年間の記録から発表したことで、「加害運転者だけでなく、被害者の傾向も当事者の
星座によって事故の傾向が異なっている。」という事なのだが?そんなことが本当にあり得るのか?公的な機関がお金をかけて分析し、発表するようなことなのか?私はそのことが不思議に感じた・・・。
ここで言う星座とは、生まれた月や日によって決まる、牡羊座・牡牛座・双子座・蟹座・獅子座・乙女座・天秤座・蠍座・射手座・山羊座・水瓶座・魚座の事であるので、それは統計処理の結果論だけではないのか?何らかの合理的な関連性を証明できることなのか?私は非常に強く疑っているという事である。
実しやかに書かれた愛知県警発のそれらの星座別の特徴を見て見たのだが、
(https://kurumate.com/imaonazi/urawaza/seiza_koutsuuziko.html)特徴と言えるような明らかな偏りが有るのかどうか?その数的な差が12星座と言う事故当時者の生まれた時期によってどの程度の差があったのかを明確にしていないことも有って、私には非常に疑わしく感じられたのです。
つまり、実際の表現例では、魚座は「交通事故の第一当事者となるのは、12星座中、最も多かった星座です」、射手座は「交通事故の第一当事者となるのは、12星座中、最も少なかった星座です」等と書いては有りますが、1位と2位の差、さらに言えば1位と12位の差がどれほどあったかを数値表現で表していない為、実際の差が、いかばかりなのか全く解りません・・・。
その差が有意な差なのか、どうかはなかなか判断が難しいと思えるし、偶然の結果で差が生じただけかもしれない訳ですし、もし愛知県警が偶然性を排除しようと本気で解析しているとすれば、過去10年間のデータを、いっしょくたにしたようなその合計数で除算するような方法を採らずに、3年ごとの比較を3回行うなどの努力をすれば、9年間の3回をグラフに表せば、はほぼ同様な傾向が表れるなどして、共通の傾向が確かに存在するかどうか?直ちに解ると思われるのですが、そのようなことも全く行わず、実際に数として12星座間で何件の差が生じたのかさえ書いていないのですから、私には疑わしいと思わざるを得ないのです。
要するに「計測誤差でしょ」とか「偶然の結果を統計的事実らしく後付けしただけじゃない」と言われないように、ソースを隠しているようにさえ感じたわけです。
当事者の星座によって看過できない程の特徴が存在するのか?・・・、「それは税金を使ってやることですか?」と聞き正したいですね、まあ、愛知県民の税金なのでしょうから私がとやかく言う必要はないとも思いますけれど・・・・笑。
もし、あらゆる偶然性を排除しても尚、世界中のデータが交通事故は当事者の星座に支配されている様であるなら、そのことについて真剣に調査しなくてはなりません・・・・。
褒められませんね・・・、愛知県警のジョークだとしても「星座」を持ち出しているところに罪が有ると思います。
Posted at 2023/01/04 21:29:24 | |
トラックバック(0) |
いちゃもん | 日記