毎週のように出かけている南房総なのだが、今日も買い物がてら千葉県の最南端の野島崎まで走ってしまった・・・・笑。
我が家の在る市原市から鴨川方面へと走ってR410へと入り、先ず「菜の花とうふ」店で賞味期限的な要素を考えながら、結構な量の豆腐類を買い込み、保冷用の氷を貰って保冷バッグに入れてから、近くの「みんなみの里」で野菜類を仕入れる。
この「みんなみの里」の野菜はなかなかの鮮度で、しかも種類も多いし、変わった野菜もある。今日は、生花を含めて、千葉県産のレモン、ネーブル、大根、聖護院カブラ、ハーブ、サラダ菜、白菜、キャベツ、ニンジン、その他重い程に購入。となりの無印良品の店でも、先日食べてしまったカレーも買い直し、フリーズドライの野菜系のスープをたくさん買い込む。
そこから、「みんなみの里」にパンを卸している「石窯パン工房そろそろ」へと行って見たのだが、調べた情報とは違う営業時間帯であったため、購入は出来ずに、鴨川方面の太平洋沿いの道に出て、館山方面へと走って、千倉へ、千倉には何軒か行きたい店があったが、今日は、旬菜味処「浜ノ郷」と言う店に初めて入ってみた。あまり期待しないようにしたが、予想よりもキチンとした店で、¥2000程の予算で頂ける海鮮丼としては上出来の物が出て来た。
そこで昼食を頂いたのはPM1:00頃で、食後には更に南下して野島崎灯台の周辺を歩いた・・・。
車に戻ってからは海岸線を根本海岸方向へと走ってみた。
↑ 見えている島は「伊豆大島」
更に洲崎を走って「洲崎神社」の急な階段を登ったが、8kg以上体重が軽くなっているので、心なしか楽に登れたような気がする・・・・。
階段を登りつめた神社の付近からは富士山を見る展望所もあったが、あいにく富士山は雲にさえぎられてしまっていた。しかし大島は泳いで行けるような距離感に感じられ、非常に近く思えた・・・。
結局自宅に帰りついたのは、1月12日と同じような時間になってしまった・・・。
Posted at 2023/01/21 21:53:36 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記