Q1の終了時間前に、ピット出口で大混雑となって、それによってタイムアップが出来なかったドライバーも居る様だったが、アロンソがスピンしたことで起きたイエローフラッグ違反も有って、その間のドライビングで何人かのペナルティーが科せられるかもしれない。
ノリスはQ1で一発勝負だったが大きくテールをスライドさせてしまいノックアウトされている。
↓ Q2の1回目の各ドライバーのタイム。
Q2のラストアタックタイムでのピットアウトも渋滞で混乱した・・・・。
角田がピットスタートなのでリカルドを直線でスリップストリームを使わせる作戦でリカルドの順位を押し上げた。
Q3が始まりました。ここまではメルセデスが好調で、FPで好調だったウイリアムズが謎の失速でQ2敗退。
Q3最初のアタックでフェラーリがワンツー、リカルドが4番手!昨日までのフェラーリとは別のマシンの様。
フェラーリのルクレールがトップタイムでポールポジション獲得、2番手もフェラーリのカルロス・サインツと言うのは今年初めてかな?
マックス・フェルスタッペンが3番手と予選はフェラーリに軍配が上がったが、フェラーリはここまでいったい何をしていたのか?という予選結果だった・・・・。レースではマックスは自信があるように見える・・・。
このコースでのタイムの出方はちょっと不思議だ、ウイリアムズの失速も謎だし、マクラーレンのランド・ノリスのQ1敗退も可笑しなことだったし、フェラーリの突然の躍進も謎だ!そこでのアルファタウリのリカルドの4番手は凄い結果だ。
↓ 決勝レースは明日の朝4:10からの配信となる・・・・。
Posted at 2023/10/29 06:46:31 | |
トラックバック(0) |
F1 | 日記