• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀河遼のブログ一覧

2024年06月14日 イイね!

松崎から仁科峠へとワインディングロードを登る・・・。




22分間の動画です。特に事件が起きる訳では無い動画ですので×2等の早送りや飛ばし等でご覧くださればと思います。



賀茂郡松崎町の「雲見」を出て帰路には、昔走った伊東西伊豆線(静岡県道59号)を行くことにした。

動画は静岡県道59号線の狭さが良く解る動画になっていると思いますが、40年前はもっと林道のような厳しい道でした。

この日は、平日の夕刻4時30分を過ぎていたと思います。交通量はかなり少ないのですが、対向車が来ない訳では無いので十分な注意が必要な道です。

この道は、私の子供たちが小学生であった頃、学校の夏休みと私のお盆休みで8月の半ばに来るようになった時、東の海岸線を走る道が渋滞で凄く時間がかかる事が解って、伊豆スカイラインで冷川~湯ヶ島~風早峠~仁科峠~松崎と、この映像とは逆コースですが、走って奥石廊の仲木へと毎年行きました。

松崎の仁科川の河口から仁科峠までは標高にして800メートル程を駆け上る事になります。
Posted at 2024/06/14 21:44:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年06月14日 イイね!

35年ぶりに物置きから出て来た物・・・・!!

35年ぶりに物置きから出て来た物・・・・!!
昨夜、みん友さんのベイサさんにコメントの返事を書いていて思い出した在庫品です。







今思っても、これはなかなかの物でした。

当時としては結構高価なものだったはずで、マリンパックが1万5千円程度とネットでは書いてありましたが、間違っていますね多分これは今残っている新品未使用の再販価格でしょう、恐らく6万円以上してたはずです。

Hi8のビデオカメラの価格が調べても解らないのですが高くても10万円以上はしなかったかもしれませんが、ワイドとズームの交換レンズ2個やスペアのバッテリー2個とか、色々の周辺機器とかHi8の録画用磁気テーブを10本以上買ったので12万円程度になっていたかもしれませんね・・・もう記憶が無くて、実際はもっと高かったのかもしれません。

それで、これを今動かすことが出来るかと考えましたが・・・、無理っぽいですね100V→6V変換する電源装置からカメラに直接つなぐことは出来そうですが、カメラ内のテープを送るシステムにゴムが使われていれば先ず劣化していてキチンと回転してくれない可能性が大きいですね・・・、でも試して見ようかな。
Posted at 2024/06/14 16:28:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の事 | 日記

プロフィール

「こんにちは~・・・、いかがお過ごしですか?」
何シテル?   11/03 10:03
銀河 遼です。よろしくお願いします。(宝塚とは無縁です) フリーランスの機械系エンジニアです。(面倒な仕事してる面倒くさいかもしれない人です) 3D・C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 56 7 8
9 10 1112 13 1415
16 17 18 19 20 21 22
2324 2526 27 28 29
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ CX-30 地味な色のCX-30 (マツダ CX-30)
5年目の車検を直前にデミオXDから乗り換えました・・・。 ディーゼルエンジン車です。ポ ...
プリンス スカイライン 2000GT ゴーヨンビー (プリンス スカイライン 2000GT)
車検が切れる直前のスカイライン2000GT-B(S54B)を行きつけのガソリンスタンドの ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
センティアから燃費の良い車に交換して社会的環境負荷低減に貢献しようと考えた・・・。 そ ...
マツダ センティア マツダ センティア
プレリュードからセンティア3.0エクスクルーシブに乗り換えたのは、サラリーマンから独立し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation