• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀河遼のブログ一覧

2025年07月11日 イイね!

女優の失踪と残された身元不明の遺体・・・・。


著名な女優の住んでいたマンションで、音信が途絶えていた女優をマンションの管理者がカギを開けて内部を調べた所、身元確認できない程腐乱した死体を発見したそうで、飼っていた猫も当初は見つからなかったらしいが今は生存が確認されているそうだ。

その遺骸が、女優であったその住居の住人である可能性は否定しづらい所だが、一見してそう断言出来ない程の損壊状態であるらしく、1週間たっても、マンションの住人である女優の遺骸であるとは報道もされていない・・・・。

恐らく、エアコンも運転されていなかったというマンションの部屋の気温は40℃以上であったことも遺体の損壊に拍車をかけただろう、もしかすると飼っていた猫が飢えたことで遺体を食料にしたことも想像されるのだが、なんの報道も無い事は却ってその様な想像が強ち的外れでもないことを暗示しているように感じられる。

警察署の判断でも、事件性は無さそうであるという発表は、やはりその遺骸はそこの住人であると考えていることに違い無いが、女優本人であると未だに断定されていないのは少し変ではある。

身元を特定する作業は、先ず顔がそのマンションの住人である女優の風貌を保っていればそれで普通は完了するが、顔で判別が出来ない状況の時はどんな確認手段が必要になるか?・・・、普通は家族や兄弟が居て、DNA確認で簡単に血縁関係にあると判断されるのだろうが、女優は血族との音信が途絶えた状態であるらしく、今もって血族者が警察に協力してはいないという事になるかと思う・・・。

そんな場合にはどの様にその人の身元を特定しようとするだろうか?・・・、此処から先の文は私の考える身元調査法であります。

恐らくそのマンションの住人である女優の医療履歴を探すことになって、先ずは歯科医への通院履歴が有れば、普通記録に残る歯のレントゲン写真などを頼りに遺骸の歯の治療痕や顎周りの骨格等を比較すれば殆ど解るはずであるから、今回の場合はその捜査でも女優本人であると特定出来ない状況にあるとすれば、少なくとも歯科の通院履歴(診察券)が見つからないのかもしれないと、考えられる。

それ以外では内科や外科での全身や部分的なレントゲン写真が残っているかどうかも調査されると考えられるのだが、家宅捜索で診察券が残っていること等、通常なら1週間も有ればそれらの全てが調べ尽くされているはずなのだ・・・・。

医療関連の履歴が皆無で親族との連絡がとれないとなると、あとはどんな方法が有り得るだろうか?考えてみると案外難しい事になるのだが、死亡推定年月日よりも古い本人の行動範囲に残るDNAを探すことになるかもしれない。一番可能性が有るのは、女優が住んでいたそのマンションの何処かに僅かでも残っているはずの体毛や頭髪が無いか?鏡台の近くの櫛やヘアブラシに頭髪が残っていないか?ごみ入れや爪切りの中に切られた爪などが残ってはいないか?ベッドやソファーに女優の皮膚の痕跡は残っていないか?風呂場の排水溝のフィルターに体毛が引っ掛かって残ってはいないか?等、所轄の警察の鑑識課は全てを既に調べ尽くしているはずなのだが・・・・。死んだあと風呂には入れないから、風呂場の浴槽の排出口に体毛や頭髪が残っていればそれは死ぬ前にそこにいた人の物と解るからだが・・・・。

それでも未だに遺骸の主の名前が発表され無いというのはやはり少し変なのだ・・・、まあ、事件性は無いと警察が言っているという事は、そこの住人であると99%判断しているが、確実な証拠がない為、氏名を発表できないと言うだけなのだろう・・・・。
Posted at 2025/07/11 21:05:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 思う事 | 日記
2025年07月11日 イイね!

昨日では無くて一昨日、落雷があった。


私の家のすぐ近くに落雷があった・・・・。

ガラガラドッカーン!!とすさまじい音が地響きを伴って鳴り響いた瞬間、停電が起きて復旧までに約2分程かかった・・・。

2分の停電で済むという事の意味が何であるかは良く解らいが、何らかの自動復旧プロセスが起動しての事だと思う。

無事に、と言うか2分以内に復旧した給電ではあったが、起動中だったワークステーションは電源を失い、モニターも当然真っ暗に落ちた。

再起動してワークステーションとモニター2台の無事を祈ったが、恐れていたことが起きてモニター1台がお亡くなりになっていた・・・・。

仕方なく、昨夜、新たなモニターを1台注文した。最近老眼が進み1.2m程先に於いているモニターの文字が標準的100%サイズでは読みづらくなってきていることが有ったので、その標準サイズを変更することなく見られるようにと、IPS式液晶で43インチと言うバカでかいフルハイビジョン規格のモニターを注文したのです。

1920×1080ドットの解像度なので標準サイズの文字は、これまでの27インチモニターで見る大きさの約1.6倍の大きさに見えることになるのです・・・・笑。

という訳で、我が仕事用デスクを片付けて約幅1m高さ60cmの大きすぎるモニタを置く場所を確保しました・・・・。そのモニターは明日の土曜日に到着予定です。


それと先日来透明な氷の話題をアップしていましたが、現在我が家の氷は先日購入した透明な氷が作れる道具を使って1回に4個(役24時間かけて)の大きな正立方体の氷を作ります。それを1/3~1/4の大きさに割って保存しています。 (↓の画像参照ください。)



画像では少し白っぽく見えるかもしれませんが、クリアな氷ばかりになっています。

Posted at 2025/07/11 18:33:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 昨日のこと | 日記

プロフィール

「こんにちは~・・・、いかがお過ごしですか?」
何シテル?   11/03 10:03
銀河 遼です。よろしくお願いします。(宝塚とは無縁です) フリーランスの機械系エンジニアです。(面倒な仕事してる面倒くさいかもしれない人です) 3D・C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 23 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 1718 19
2021222324 25 26
27 2829 3031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ CX-30 地味な色のCX-30 (マツダ CX-30)
5年目の車検を直前にデミオXDから乗り換えました・・・。 ディーゼルエンジン車です。ポ ...
プリンス スカイライン 2000GT ゴーヨンビー (プリンス スカイライン 2000GT)
車検が切れる直前のスカイライン2000GT-B(S54B)を行きつけのガソリンスタンドの ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
センティアから燃費の良い車に交換して社会的環境負荷低減に貢献しようと考えた・・・。 そ ...
マツダ センティア マツダ センティア
プレリュードからセンティア3.0エクスクルーシブ(スライディングサンルーフ付き)に乗り換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation