ここ2日間、この「めざし」6匹が私の夕食のメインディッシュです!!画像を大きくして尻尾の色を確認ください・・・、小ぶりの真イワシの僅かに黄色みがかって見える尻尾は脂の乗っている証で、アジなら黄金鯵のような状態です・・・・。
あまりの旨さに、家内に「少しまとめて買ってきておいて」とお願いして、今日は4パック買ってきてもらいました・・・・笑。
ガスレンジの魚焼きグリルで焼くだけで超絶な美味しさのおかずになるのです。
値段を聞いて驚くことなかれ!!1パック143円です・・・・なんという幸せでしょうね!!この超絶な美味しさの真イワシのメザシが今どき6匹で143円ですよ!!軽油1リットルと丁度同じ価格なんです・・・6匹ですからね~懐にも優しい見事な食材です。
家内に聞くと「あんまり人気無いみたいで、未だたくさん残っていた」そうな・・・何と罰当たりなことでしょう・・・、と言うより皆さん知らないのでしょうね!この美味しさ・・・。
気が付いていないだけでしょうから、私のように一度食べて「なんじゃこれは」とその超絶な美味しさに気が付いてしまった家庭はリピーターになっている事でしょう・・・もしかして我が家だけ???
今日で3日連続でメザシとアメーラをメインにしてご飯を頂きますが、当然頭からガブリと食べてしまい、僅かに黒く焦げたしっぽの先が残るだけであります・・・・幸せです!!
イワシの食べ過ぎは悪いことありますかね?DHAとEPAのオメガ3系高度不飽和脂肪酸を多く含むイワシの脂が体に悪いという話は聞きませんよね?と言うよりこのオメガ3系高度不飽和脂肪酸は脳の働きを高めて頭が良くなる脂として有名ですよね・・・・。ま、今更頭良くなるわけねえだろ~・・・と言う声が・・・笑。
思い出しました・・・、土光 敏夫さんがメザシの土光として有名でしたね!IHIや東芝を再建した有名な人ですね・・・、だからと言う訳では無く、美味しいから食べましょう・・・・本当に旨いから。
そして10日ほど前に1kg買って漬けたラッキョウが上手く漬かったので、もう少し漬けようという事になったので一緒に買って来た鳥取産のラッキョウです。
それとコーヒーの豆が無くなったので送って貰った5kgのグアテマラSHBの生豆です・・・・。
ここの所、暑くなって来ているので、ディープローストで、こんがりと焙煎してアイスコーヒーにしているのですが、プロのコーヒー屋さんのアイスコーヒーに負けない味です・・・・。
左側がアイスコーヒー用にやや深く焙煎したもので、右側がホットコーヒー用に少し浅めにローストしたものです。そんなに差が無いように思われるでしょうが、其の少しの差が重要なのです・・・・。お店のアイスコーヒーはもっと黒く焼いているはずなのですが、炭化すればするほど苦みは際立ちますが、コーヒー本来の複雑な味わいはドンドンと無くなって行きます、何と言うか苦さだけが残って味はスカスカ・・・、それと真逆なアイスコーヒーに仕上げるには、酸味がほぼ無くなる程度までの焙煎深さにして、豆の量を多く使って濃くドリップするのです。大体ホットコーヒー用に挽く豆の量の倍ほどを使ってドリップして、お湯の量は半分ですから4倍濃く淹れる格好になります。

Posted at 2022/06/25 15:37:05 | |
トラックバック(0) |
美味しい | 日記