フリープラクティス2が間もなく始まります・・・。
少し前のFP-1では好調に見えたRBの角田がここでも好調な走りを見せられるのか?期待は高まります。
このP2セッションには先ほどクラッシュしたウイリアムズのアルボンはマシンの修理が間に合わずに走れない様です。
現在の所、このアルバートパークは風が先程よりもやや強くなっている様子です。ご存じのように強い風が吹く時、コーナーの入り口で追い風になるとブレーキが利きづらいなどの問題が起きます。
さあいよいよP2が始まりました。
開始5分でリカルドがトップタイム、しかしすぐにアロンソが更新した。角田は5番手タイム。それをルクレールが交わしてアロンソに迫った。しかしピアストリがトップに立つ。
マックスは現在フロアの交換作業中と言う事で未だ出て来ません。
↓ 此処でルクレールがトップタイム。
それをノリスが上回った。
しかしルクレールは更にノリスを上回る。
此処でニュースが入って来て、ウイリアムズのアルボンのマシンはスペアのモノコックが無いという事ですが・・・、先ほどのクラッシュがさほどではないと思われていたのが物コックにクラックでも見つけたという事なのか?
マックス・フェルスタッペンもフロア交換が終わってミディアムタイヤで出てきました・・・。そしてその間にアロンソがトップタイム・・・。
P2も半分を消化したがアストンマーチンが良いタイムを出している。燃料をどの程度積んでのタイムか?は解らないので一様に比較はできないが・・・・。
角田はピットに入ったままなので大きなセッティング変更をしているという事なのか、それとも単にタイミングを見計らっているだけなのか解らない。しかしソフトタイヤで出てきたようだ・・・・。
残り25分を切ったところでのトップはフェラーリのルクレールである。
どうも角田はP1からのタイムはあまり伸びて来ないのか?現在10番手。フェラーリの2台はP1からはかなりタイムを上げて来ている・・・。
マックスはサインツと同タイムの2番手。
どうもソフトタイヤでは古プッシュしての1周のパフォーマンスが続かない様でフィニッシュ手前で垂れてしまうのかも知れない。したがってベストタイムを記録するにはバランスを取ってアタックせねばならない感じの様だ。
残り5分。
メルセデスのハミルトンのタイムが上がって来ない・・・。
フェラーリはP1から1秒程度はタイムアップしてきたが,RBは0.5秒程度のタイムアップし過出来ていないのが原因で順位は下がって来ている。
そろそろタイムアップです。このセッションでは
Posted at 2024/03/22 13:46:31 | |
トラックバック(0) |
F1 | 日記