• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀河遼のブログ一覧

2024年03月03日 イイね!

卵を買いに出かけた後、袖ヶ浦公園へ行った


生卵で美味しい卵を購入しに行く「鳥海鶏業の鶏卵直販所」は我が家から22kmも離れているが、約30分のドライブで行かれる。





何時もは更に房総半島を南下して館山方面へと買い物をしながらドライブするのが常だが、今日はそれ以上遠くへは行かず、良く行く袖ヶ浦公園へと向かった。



梅の花は終わりに近づいていたが、それでも遅く咲く梅が丁度良い開花状態で見られた・・・・。





そこから貯水池の周りを歩き・・・、旧進藤家住宅(袖ヶ浦公園)市指定文化財と袖ケ浦市郷土博物館にも行った。





↓ この千葉県の地図は2万年前や数千年前の海岸線や河川などを示していて非常に興味深かった。





そんな訳で今日は8964歩歩いた・・・、因みに2月は145000歩を少し超えたので距離にすると何と101.5kmも歩いていたから平均すれば1日5000歩で、距離では3.5kmと言う事か・・・。

Posted at 2024/03/03 22:01:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の事 | 日記
2024年03月02日 イイね!

F1バーレーンGP決勝


いよいよ2024年のF1がバーレーンから始まります。

ここまでのテスト走行などでその速さが指摘されていたレッドブルは、一発の速さよりもレースペースの速さが際立っていると言われていましたが、一発の速さではフェラーリも負けていないし、メルセデスのジョージ・ラッセルも良いタイムで予選の3番手を占めたし、アストンマーチンやマクラーレンも含めて上位のチームの拮抗した勢力が今年の特徴かもしれない。





スタート時間が迫ってきました。

フォーメーションラップに入りました。



さあスタート!





マックスが良いスタートでトップに立っている、2番手はシャルル・ルクレール、3番手はジョージ・ラッセル。

3周目にラッセルがルクレールをパスして2番手に上がった。





7周目、マックスが5.5秒2番手のラッセルを引き離している。そしてペレスがルクレールをパスして3番手に上がった。



11周目にサインツもルクレールをパスしてサインツ4番手。

12周目にルクレールがタイヤ交換でピットイン。13周目にペレスとルイスがピットインしてハードタイヤに交換。

マックススタートタイヤのソフトで2番手のサインツを12秒後方に置き去りにしている。

15周目にサインツもピットインしてハードタイヤへ、マックスは現在の2番手アロンソに対し25秒の差を着けている。

トップのマックスもタイヤをハードに交換して、2番手はセルジオ・ペレスで6秒後方。3番手はサインツ4番手はラッセル、5番手にルクレール、7番手にノリス、8番手はピアストリ、角田は11番手でチョーの後ろ。

24周目、トップのマックスは2番手のペレスに対し10秒のリード。

レースは中間点の28周を終えて後半を迎えているが、マックスは2番手に14秒以上の差を着けて独走中。

36周目トップのマックスは2番手のペレスを19秒離しているがここでペレスはピットインしてタイヤをソフトに交換。

現在ペレスとリカルドがソフト、マックスもピットインしてソフトに交換。

38周目、ソフトタイヤはホンダエンジンの3台が着けていて角田は未だハードだ。



42周目マックスはソフトでファスティストラップを出した後はタイヤを労わってクルージングに入っている格好だ。ルクレールがラッセルの4番手を脅かし始めた。



47周目にラッセルをルクレールが抜いてフェラーリが3・4番手に着けた。

48周目にアロンソはチームメイトのストロールの前に出て9・10番手。

角田はマグヌッセンに追いついて来たがリカルドも角田のすぐあと迄迫ってきている。



残りは後6周になって角田とリカルドはテールツーノーズになっている。角田がマグヌッセンを抜きあぐねている。リカルドのすぐ後ろにトップのマックスが迫って来た。

マックス優勝







ペレスも2位、マックスはファスティストも獲ったのでレッドブルチームは獲れるポイントの最大を稼いだ。

角田は、終盤リカルドに前を譲ってマグヌッセンを抜けるか試させたが、リカルドも抜けず13位14位に終わった。









レッドブルは完璧な開幕戦を戦った。

カルロス・サインツは今年でフェラーリを去るが、3位獲得は立派だ。












Posted at 2024/03/02 23:22:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2024年03月02日 イイね!

バーレーンGP予選


Webブラウザで見られないという送信側のトラブルで、スマホアプリで見ています。

マックス・フェルスタッペンがポールポジション獲得 1:29:179

シャルル・ルクレール2番手 0.228の差でした。







マックスのラストアタックはミスがあったという事でセカンドセクターは最速では無かったが、シャルル・ルクレールもベストタイムだったQ2のタイムを出せればミスをしたマックスの前でポールポジションの可能性が有ったのだが、シャルル・ルクレールもラストアタックではそのタイムに及ばずに2番手となった。

角田はチームメイトのダニエル・リカルドを破って11位に着けた。

↓ 角田とのチーム内対決に敗れたダニエル・リカルドのインタビュー時の表情



角田は良く戦った。

そしてメルセデスのチーム内対決ではジョージ・ラッセルがルイスを破って見せた。   ↓ はルイスの表情



接戦のマクラーレンのチーム内対決は僅差でランド・ノリスがオスカー・ピアストリを上回った・・・、↓ ノリスのインタビューの表情。


Posted at 2024/03/02 02:12:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2024年03月01日 イイね!

バーレーンGPフリー走行3回目








3回目のフリー走行で今年のシーズンを予想する事は不可能だと思うので、この後行われる予選を見ることでなら今年のマシンの序盤の力を占えるかもしれません。



レッドブルの二人はハードタイヤで走っているがそれ以外はほぼソフトタイヤでタイムを出しに行っている。



残り26分の時点のタイムボードでは、角田が4番手のタイムを出している。



レッドブルがそろそろ本気で走り始めたのか?



それをアロンソが上回る。



予選前の最速はカルロス・サインツ!







この後0時50分から予選が始まります。

Posted at 2024/03/01 21:29:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

「こんにちは~・・・、いかがお過ごしですか?」
何シテル?   11/03 10:03
銀河 遼です。よろしくお願いします。(宝塚とは無縁です) フリーランスの機械系エンジニアです。(面倒な仕事してる面倒くさいかもしれない人です) 3D・C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
10 11 121314 1516
1718192021 22 23
242526 27 28 2930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ CX-30 地味な色のCX-30 (マツダ CX-30)
5年目の車検を直前にデミオXDから乗り換えました・・・。 ディーゼルエンジン車です。ポ ...
プリンス スカイライン 2000GT ゴーヨンビー (プリンス スカイライン 2000GT)
車検が切れる直前のスカイライン2000GT-B(S54B)を行きつけのガソリンスタンドの ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
センティアから燃費の良い車に交換して社会的環境負荷低減に貢献しようと考えた・・・。 そ ...
マツダ センティア マツダ センティア
プレリュードからセンティア3.0エクスクルーシブ(スライディングサンルーフ付き)に乗り換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation