• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀河遼のブログ一覧

2024年07月05日 イイね!

2024年 F1 第12戦 イギリスGP フリー走行1

3週連続のヨーロッパラウンドF1はイギリスGP、シルバーストーンで日本時間の午後8:30にはフリー走行が行なわれます・・・。

遺恨の残りそうなマックス・フェルスタッペンとランド・ノリスの接触事故の後、今週はどんなレースが見られるでしょうか?

そして角田裕毅は復調成るか?あと2時間後にはフリー走行の1回目が始まります。





イギリスGPはロンドンから北西バーミンガム迄の途中にありますので、英国特有のはっきりしない天気の多い地域に有り、今日も肌寒い感じで多くのスタッフも長袖のウエアを纏っています。ます。

さあ1時間のP3が始まりました。

アルピーヌのFP1にはピエール・ガスリーに代わってミック・ドゥーハンの息子ジャック・ドゥーハンがステアリングを握っています。(↓ 画像は父親のミック・ドゥーハン)。



開始48分に角田がグラベルにコースアウトして出られず、レッドフラッグが出ています。

5分の中段で再開しました。



残り32分。



27分前。



残り20分を切りました・・・。

角田は序盤のコースアウトから復帰できないでFP1を終えてしまうのか?FP1を棒に振ってしまった角田・・・FP2では巻き返して欲しいね。



残り時間は10分を切りました。

残りは3分。





トップと3番手にマクラーレンが入っていていよいよ安定してトップ争いをするのか?アストンマーチンのストロールが2番手のタイムなので、アップデートが効いたのか?燃料積載が少なかっただけなのか?もう少し見ないと解らない。







雨が降らないで今日が終わるのか?FP2はそれが問題かな?
Posted at 2024/07/05 18:36:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2024年07月04日 イイね!

買物ついでに千葉県最南端、南房総館山へ・・・・。




しょっちゅう行くわけではないが、偶に行くお店、海鮮丼が安い!



↑ これだが950円なら許せるでしょう・・・・笑。



その他にも ↓











贅沢を言わないなら充分お腹いっぱいに出来る!

そしてそこから程近い海岸で映像を撮ってみました。昨日アップした和田浦もまた今日も通りましたが、今日は白浜付近の海岸です。







動画の中の字幕では、干潮から3時間と書いてしまいましたが、それは少し間違っていて3.5時間が正解でした・・・・。
Posted at 2024/07/04 17:48:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の事 | 日記
2024年07月02日 イイね!

ある日の外房和田浦付近の海岸

ある日の外房和田浦付近の海岸失礼しました、鴨川ではなく、和田浦で撮影した動画でした。



環境ビデオのような動画です・・・・。
Posted at 2024/07/02 23:19:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ある日 | 日記
2024年07月01日 イイね!

根強い人種的偏見がボールをストライクにする・・・。


米紙コラムニストのビリー・デービス氏はMLBに今も残る潜在的人種差別に関し、こう語った。

「根底にあるのは大谷が日本人、アジア人であるがゆえの差別。米国は基本的に力業がもてはやされるだけに、本塁打王は特別な意味を持つタイトルなのです。だれもクチにはしませんけど、その本塁打王を2年続けて日本人が持っていくことへの嫌悪感は強い。ましてドジャースのロバーツ監督が、その大谷を“地球上で最も危険な打者”と形容したことには怒りすら覚えています。29日の球審は数少ないベネズエラ出身ですけど、メジャーで審判を務めているだけに気持ちは米国人なのです」

メジャーの審判が本気で故意にボール球を「ストライク」とコールするとは思えないが、米国人の根底には猛烈な敵愾心があるというのだ。

そんな差別感情は球宴のファン投票にも表れていて、大谷に対して今後、そういった米国人の潜在意識が働く可能性は否定できない。


水原通訳の賭博と窃盗事件の時も、多くの米国マスコミは大谷翔平の関与を疑い、大谷を悪人の仲間にしようとする機運が広がろうとしていましたからね・・・。

ベースボールはフットボールとバスケットボールに次ぐ人気が有って、米国の国技とも言えるスポーツエンターテイメントですから・・・、日本の国技のようなカテゴリで外国人がトップに居られては面白くないという人が居るのと、きっと同じなのでしょうね?ベースボールだけの話では無いのでしょう・・・。

ヨーロッパの伝統的なスポーツであるF1も日本製のエンジンがトップに君臨すれば必ずルール改正が行われて、常勝ではいられなくなります。

F1だけでは無いです。ルマンを見て下さい。トヨタが頑張って勝つところまでは未だ良かったのですが、常勝トヨタとなった瞬間、ヨーロッパでは排斥の機運が高まって、ルールを捻じ曲げる様にトヨタいじめが始まりましたね・・・・。

これ迄も、モータースポーツだけでは無く、日本勢が強くなりすぎる度にそうしたいじめのようなルールが出来たりしましたよね・・・・スキージャンプもそうでした。

ベースボールの大谷はそれでも未だ良い方ではないかと思いますね、心から大谷の凄さを認めて球場に足を運ぶ人も多いですからね・・・・。

しかし私はストイック過ぎるかもしれない大谷が、異常な人間として見られ、「我々はそこまで一途には成れない」と言われ出すのではないかと少しだけ心配になります・・・・笑。

Posted at 2024/07/01 19:48:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | MLB | 日記
2024年07月01日 イイね!

角田はジョウ・クァンユに何と言って処分を受けたのか?


F1のレーシングドライバー、角田裕毅がオーストリア・グランプリの予選でザウバーの周冠宇に対して差別発言を行い、4万ユーロ(約690万円)の罰金処分が科されました。(以下参照文写し)

角田は予選Q1でピットレーンで周に割り込まれた際に放送禁止用語と差別用語を連発したとされています。

スチュワードによると、聴聞会の中で角田裕毅は真摯に謝罪の意を示し、英語が母国語でないため、使用した言葉の意味を誤って理解しており、事後にその意味を初めて知ったと釈明。知った時は「恐怖に襲われた」と説明したが、同時にそれは自己の行為を弁解する理由にはならないと認めたとのことです。

FIAは具体的な発言内容を明らかにしていませんが、レースエンジニアのマッティア・スピーニに対して「These guys are fucking retarded(こいつらマジで頭おかしい)」と口にしたように聞こえる無線が確認されたとされています。

「retarded」という言葉は、もともと知的障害を指す医学的用語だが、現在では差別的、侮辱的な意味合いを持つスラングとして広く認識されています。

謝罪したとはいえ、差別用語を浴びせたとあって、周の母国である中国では波紋が広がっており、中国版Xの「微博」では「露骨な差別をしていたので、角田は永久に競技から追放されるべきだ!」「あまりにもクレイジーだ」「この言葉は侮辱的だ」などと批判が集中し、大きな波紋を広げている。


口は災いの元と言いますからね・・・・国際的な催しであるF1ですから、角田もそのことをもっと理解して物を言わねばならないという事ですね。

Posted at 2024/07/01 12:14:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

「こんにちは~・・・、いかがお過ごしですか?」
何シテル?   11/03 10:03
銀河 遼です。よろしくお願いします。(宝塚とは無縁です) フリーランスの機械系エンジニアです。(面倒な仕事してる面倒くさいかもしれない人です) 3D・C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

  1 23 4 5 6
7 89 1011 1213
14 15 161718 19 20
21 222324 25 26 27
28 29 30 31   

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ CX-30 地味な色のCX-30 (マツダ CX-30)
5年目の車検を直前にデミオXDから乗り換えました・・・。 ディーゼルエンジン車です。ポ ...
プリンス スカイライン 2000GT ゴーヨンビー (プリンス スカイライン 2000GT)
車検が切れる直前のスカイライン2000GT-B(S54B)を行きつけのガソリンスタンドの ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
センティアから燃費の良い車に交換して社会的環境負荷低減に貢献しようと考えた・・・。 そ ...
マツダ センティア マツダ センティア
プレリュードからセンティア3.0エクスクルーシブ(スライディングサンルーフ付き)に乗り換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation