• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀河遼のブログ一覧

2025年10月26日 イイね!

F1第20戦メキシコGP フリー走行2~3


昨日の朝行われたFP2の結果





そして今終わったばかりのFP3の結果





レッドブルのマックス・フェルスタッペンはFP2では、トップタイムを記録したが、ミディアムタイヤでのロングランではグリップが良くないという事で、FP3ではセッティングを変えて臨んだようでしたが、結果的にはマックスが6番手と一発の速さを失ったマシンセッティングになってしまったように見えます。

この2時間後には予選があるので、それまでに如何セッティングしてくるのか?
2時間後に期待しましょう・・・・。

角田は9番手のタイムながらマックスとの差が0.173とマックスのタイムとの差は少ない。
Posted at 2025/10/26 03:50:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2025年10月25日 イイね!

「熊」と人の軋轢・・・・。


野口 健さんは「ここまでくるともはや自衛隊の力を借りないと国民の生命を熊から守れないのかもしれない」と指摘。

随分前(約11ヶ月前)に私が書いて主張したこととほぼ同じです・・・・笑。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2520550/blog/48093114/

法律の変更を求めて国会で決めなくてはならないのでしょうかね?
Posted at 2025/10/25 22:25:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の事 | 日記
2025年10月21日 イイね!

新しいFDM式の3Dプリンタを導入しました。

新しいFDM式の3Dプリンタを導入しました。
だいぶ前から新しい機械を購入しようと考えていたFDM式の3Dプリンタを発注し、2日後の今日到着した。

QIDI TECH社のPLUS-4と言う機種です。

購入する前にはもっと大きな造形物が製作可能な装置を・・・とも考えていましたが、設置面積などを考慮した上でコスパの良いこの機種にしました。

早速テストプリントを行なってみたので、その動画をアップいたします。



やはり10年近く前の機械とはレベルが違っていて、その速さは目を見張る物がありました。これまでの機械の推奨運転速度の約10倍の速度(600mm/sec)まで上げられるのですが、今日は200mm/secでプリントしてみました。これまでの機械では50~60mm/sec程度の推奨値で運転していたのです。

それでも恐ろしく速く動くので、ちゃんとプリントできているのか?と思いましたが、仕上がりも奇麗で2度ビックリ!更に運転音が非常に静かなのです。(余りに静かなので動画処理ソフトで音量レベルを3倍ほど高めてありますが、映像の速度は実際の速度です。)

たった10年でここまで進歩していたとは・・・・・。

600mm/secで運転すれば、これまで3時間かかっていたものを18分で作れる訳ですから凄い事ですが、実際に600mm/secで動かした時どんな風になるのか?想像すると恐ろしくなりますね・・・・笑。造形物はきちんと出来るのか心配になりますね・・・・。

Posted at 2025/10/21 23:07:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 3Dプリンタ | 日記
2025年10月20日 イイね!

F1 第19戦 アメリカGP 決勝




アメリカGPらしいセレモニーが繰り広げられています。



フォーメーションラップが始まりました。



スタート!ソフトを履いたルクレールがノリスを交わして2番手につけたが、マックスはトップを維持。





3周目、マックスは既に1.6秒以上のリードを2番手のルクレールに付けている。

7周目、バーチャルセーフティーカー!!サインツがアントネッリにぶつかってコースサイドに止まってしまった。リタイヤです。

9周目でバーチャルセーフティーカーは解除になりました。

ソフトタイヤでスタートしたルクレールは何とかノリスの攻撃をかわして2番手を保っている。ボルトレートとストロールもソフトでスタートしている。

16周目にノリスがルクレールにアタックするがルクレールが何とか凌いでいる。



マックスは2番手のルクレールに6秒の差を付けている。

ソフトタイヤはピレリの予測では12周~18周が交換時期と戦前に言われていましたが、ルクレールは20周目でもソフトでノリスのアタックを耐えている。



21周目にノリスはルクレールを抜いて2番手に上がった。

22周目にルクレールがピットに入ってミディアムタイヤに交換して、9番手の所にに入った。

角田はジョージの後ろで6番手につけているが、若干ジョージに離されいる。

マックスは26周目でも2番手のノリスよりもやや速いペースで周回している。タイヤは双方ともミディアム。



角田が30周目にタイヤ交換に入ってソフトに替えた。

ピアストリがピットに入ってソフトへと交換。

マックスのタイヤも徐々に苦しくなってノリスに1秒ほど詰められたが再び10秒以上になった、ノリスもタイヤに苦しんでいたか?

ノリスはルクレールの後ろになってしまった。

33周目にマックスがピットインしてソフトに交換。ラッセルもタイヤ交換。



角田に迫っていたベアマンが角田のディフェンシブな動きにインサイドへと逃れてスピン、大きくロスしてヒュルケンベルグにも前に出られてしまった。

ノリスはルクレールに迫り何とか2番手に上がりたいところだが、トラックリミット違反をもう一度行うとペナルティーを受けることが決まって居るので、なかなか無理も出来ない所・・・・。

タイヤはノリスがソフトだが中古のソフトなのでそこもやや苦しい所か?無線の様子ではノリスのタイヤはフィニッシュまで持たせるのは苦しい様だ。

マックスのタイムも落ちてきているので、やはりソフトでフィニッシュまで持たすのは大変そう・・・・。



ノリスもルクレールを攻略することは出来ないと判断してタイヤを労わることを選んで、後ろにいるハミルトンに対して注意を向けた模様・・・。

ノリスが少しルクレールに迫って来たが、抜けるところまでは厳しそうだが、アタックできるのか?



ノリスはルクレールの背後に着いた0.4秒差・・・。

1コーナーでノリスはインに飛び込んだが・・・・・、その後のコーナーで再び抜きにかかってノリスが前に出た。

ここはノリスに軍配が上がったか?みるみる差が広がって行く・・・。

5番手を行くピアストリは今一つ冴えないのはマシンに何か問題があるのか?

残りは2周。

マックスはノリスに7秒の差を付けたままです。

ファイナルラップに入りました。



マックス優勝!ポールトゥウイン!角田も7位入賞。

ノリスが2位・・・、ルクレールが3位、しかしマックスはこの後全てを勝利してしまいそう・・・、その場合チャンピオンに届くのか?マクラーレンの成績次第か?











メキーズに代表が代わった事とレッドブルの復活が無関係と言う人は居るのだろうか?











Posted at 2025/10/20 04:11:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2025年10月19日 イイね!

F1 第19戦 アメリカGP 予選


Q1が始まって3分と言う所でレーシングブルズのハジャーが6コーナーでクラッシュしマシンは大破しています。



赤旗が出てセッションは中断しましたが間もなく再開します。

残り時間は14分程の所から再開です。





アルボンがトラックリミット違反でタイムを抹消されてQ1敗退です。

Q2が始まりました。





角田はタイムを伸ばしきれずQ2でノックアウトされました・・・・。

Q3はどうなるか?



やはりマックスが強い、最後のアタックは終了時間に間に合わなかったが最初のタイムでポールポジションは十分だった・・・・。

乗りさ派2番手に入ったが、ピアストリは6番手と1コーナーの飛び込みでは危険な位置になってしまった。

3番手にはフェラーリのルクレールが来た。4番手はメルセデスのジョージ・ラッセル、フェラーリのハミルトンは5番手。





明日の天気予報では風向きが真逆になるらしいので、それを味方につけられるかどうかも見どころになるかも知れない。

Posted at 2025/10/19 06:38:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

「こんにちは~・・・、いかがお過ごしですか?」
何シテル?   11/03 10:03
銀河 遼です。よろしくお願いします。(宝塚とは無縁です) フリーランスの機械系エンジニアです。(面倒な仕事してる面倒くさいかもしれない人です) 3D・C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
23 45678
9 10 1112131415
16 17 1819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ CX-30 地味な色のCX-30 (マツダ CX-30)
5年目の車検を直前にデミオXDから乗り換えました・・・。 ディーゼルエンジン車です。ポ ...
プリンス スカイライン 2000GT ゴーヨンビー (プリンス スカイライン 2000GT)
車検が切れる直前のスカイライン2000GT-B(S54B)を行きつけのガソリンスタンドの ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
センティアから燃費の良い車に交換して社会的環境負荷低減に貢献しようと考えた・・・。 そ ...
マツダ センティア マツダ センティア
プレリュードからセンティア3.0エクスクルーシブ(スライディングサンルーフ付き)に乗り換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation