金曜日の26日土曜日の27日に、ピザが食べたいと思って、木更津の29BALと言う店に行って見たが・・・・、残念ながらランチではピザが注文できないという・・・、昼の時間帯はランチメニューだけしか食べられないのだ・・・・。(日付を間違えたので訂正しました)
この店は大分前にはカプリチューザと言うイタリアンレストランだったが、何時の頃からか?今の29BALと言う店になっていた。
仕方なくランチメニューのジェノベーゼパスタを注文して頂いたのだが、前菜は撮影したのだが肝心のバジルたっぷりのパスタは撮影しない内に食べきってしまった・・・笑。
下の画像は注文できない夜のメニュー。
お手頃価格のこの店だったのですが肉料理がメインで、家内の注文した「牛肉のリブステーキ」も味は悪く無かったのですが若干冷めていました。そして私のパスタジェノベーゼも味は拙くは無いもののヌルかったのです・・・。
片方の料理が冷めてしまう事は考えられなくも無いのですが、両方共って?店内を見ると私たち以外にはもう一組だけで、既に料理は配膳されていたのだが???
何か可笑しな感じで腑に落ちなかったので、会計時にお姉さんに冷めていたことを告げたのだが、なぜか?謝るばかりで真相は解らぬままでした・・・・。
お皿を予熱していなかっただけなのか?出来上がった料理をしばらく放ってあったのか?・・謎でした。調理し終わってすぐに持って来てくれれば皿を予熱していないとしてもヌルいとは感じない筈なのだが・・・・?。
お姉さんは我々に「そう言われたのが初めてではない」様な表情に感じました。
何なのだろう???な店でした・・・・・。
食べ終わったのが2:00頃だったので何処かで食べ直そうか?とか言いながら房総半島の最南端方面へと走って、久しぶりに沖ノ島に立ち寄りました。
上げ潮のタイミングで・・・・上げ潮とは無関係ですが、高い湿度の為か?この時間に富士山は見えませんでした。
野島崎を回って北上し、勝浦まで走って「おぎの商店」と言う魚屋さんがやっている居酒屋食堂で勝浦港に上がった戻りガツオの様な風合いのカツオの刺身定職を頂いて帰って来ました・・・・。(画像は撮り忘れて食べてしまいました(-_-;))帰り際に撮った「その日のメニュー」の画像をどうぞ。
その日はカツオが目当てだったのですが、このメニューの中に灰干しの「さんま」や「サバ」、「アジ」、「ホッケ」などが書かれています。灰干しの魚を出す店は非常に少ないので次は是非とも灰干しのサバなどを注文したいです。
最後に昨日散歩中に取った花の画像をどうぞ・・・。

Posted at 2025/09/29 11:37:00 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記