• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月06日

マツダの救世主

マツダの救世主
レビュー情報
メーカー/モデル名 マツダ / デミオ LX(AT_1.3) (1996年)
乗車人数 1人
使用目的 仕事
乗車形式 過去所有
総合評価
おすすめ度
3
満足している点 当時のコンパクト随一の積載性とスペースの広さに大満足、さすが車検証に『ステーションワゴン』と記すだけはある。現在でもまだ残っており程度良ければ安価で便利なセカンドや入門に導入もお奨めですがATは前期モデル、3ATになるので要注意。
不満な点 前期モデルだったのでATが3速で煩い、但しその割には燃費は納得できるレベルだった。
塗装が弱く特に赤だったのもありクリア剥げ、退色が顕著だった。
総評 90年代の無謀政策でピンチに陥ったマツダを救った名車、先代~現行デミオはコンセプトが変わってしまいましたが初代~2代目はオールラウンド、これ1台で賄える便利な道具だったと思う。
項目別評価
走行性能
☆☆☆☆☆無評価
1300でしたが普通に走る分には不足なし、街乗りなら充分、高速使用があるなら1500と選べばいいと思う。
乗り心地
☆☆☆☆☆無評価
当然ながら柔らかい、シートも薄く長時間は辛い。但しRrシートはFrより高い目線で疲れず折り畳み式にも関わらず肉厚があるのでそこそこ快適。
積載性
☆☆☆☆☆無評価
ワゴンを名乗るだけあり多彩なシートアレンジで便利に使える、小さな外観からは想像を超える積載力でフル乗車でもラゲッジには2000cc小型セダンのトランクに積みきれないモノまで背丈のお蔭で搭載可能だった。
燃費
☆☆☆☆☆無評価
3ATの割には悪くなく13~15㎞位出ていた。
その他
故障経験 4年の所有でボディカラーの劣化以外機関トラブルなし!
ブログ一覧 | マツダ | クルマレビュー
Posted at 2017/05/06 13:19:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋探し
blues juniorsさん

玉置浩二さんのDVD買いました♪
kuta55さん

VWバス貯金箱💴メルカリでゲット ...
P・BLUEさん

あれ?俺だけ?💦
usui771さん

とうとう逝ってしまったかもしれませ ...
ケイタ7さん

Commetブラウザが使用できる& ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日の捕獲 http://cvw.jp/b/2682511/48716411/
何シテル?   10/17 20:02
元GureのHNで活動、かつて二拠点生活していた時代や現在の本拠でののクルマ弄り記、また自己満全開の独自の企画モノをUP! 社会に出てディーラーメカ→営業...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 1011
12 13 14 1516 1718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation