• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元Gureのブログ一覧

2023年06月01日 イイね!

珍車PART963

珍車PART963
AA出品珍車963弾、これって最近人気なのか?直近(って言ってもここ2年位)でSSSとG6目撃しているし値段も旧車ブームの恩恵で上がってきている様子…

『昭和52年(1977)5代目810型ブルーバードHT1800SSS-E』!!

810ブル、コレ新車時も後年の再販時も人気はイマイチ、新車時はあの加山雄三氏をキャラクターに据えて売り込みかけたし新開発ツインプラグZ型エンジン搭載(途中からの搭載、当初はL型)と重要基幹車種だし日産もかなり気合入れたモデル、その割には先代の610型とこの810、ついでに弟分の710バイオレットと不評続きだった…(この辺の事情は こちら に詳細記述)

まぁ、次期型910で起死回生の逆転サヨナラホームラン放ってますがw

”若大将”が推した810ブル、結果はイマイチ…
alt
alt

それでは現車、総合RAで内外CBのまずまずの評価!
alt

事故修復以外は特段問題ない様子、とは言っても半世紀超えモデルなのでそれなりのヤレはあるも機関面はOIL滲み程度?最低限のメンテで暫くは乗れそうかな!?
5桁メーターなので走行はアテにならないながら実走行だとしたら近年は動態保管で殆ど乗ってない感じ…

C評価の内装も50年超えの歳月を感じさせない綺麗さ!
alt

外装はほぼオリジナル、Frグリルだけブラックアウトしている様子、台凹も大傷もなくさすがB評価の上物!
alt
alt
alt
alt

出品地は東海地区、金額は年配者なら”えっ、810ブルがこの金額!!”と驚くレベル、もう今は旧ければ過去人気あったか不人気だったかはあまり関係ない感じである意味節操ない不適正価格が横行、810ブルを3桁出して買いたい需要があるのか否か?ホント、大変な時代になりましたとサ(^^)/
Posted at 2023/06/01 19:37:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日産 | クルマ

プロフィール

「あのクルマの系譜・その39~日産キャラバン編~ http://cvw.jp/b/2682511/48574835/
何シテル?   08/01 14:44
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

     123
4567 8910
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation