• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月19日

ヒョウ・・・・・

ヒョウ・・・・・










こんにちは。お疲れ様です。

ヒョウ柄・・・・・年甲斐もなく、今でも大好きです。
レパード・・・・・大好きなお車です。
女豹・・・・・イイですね~。連想が膨らみますよね。
表・・・・・・表・裏の無い人間に成りたいモノです。
雹……空から降ってくる氷のツブ、当たると痛いです。
                  (イロンな意味で・・・・・)

沢山ある、ひょう、ですが、あまり望ましくない雹が
先週16日、ここ宇都宮に降りました。



結構な大きさでした。雹って、雪の様に優しくは降りません。
空の上の風神様、雷神様が地面に向けて、思いっきり投げつけている感じで
激しく降ります。試しに外に出て当たってみましたが、結構イタイです。









この大きさよりも大きくなりますと、車にも被害がでます。
ゾクに言います、雹害ってやつです。ルーフ、フード、トランクなんかが、
凹んでしまいます。新車のモータープールとかに降ったひには、たまったもんじゃ、有りません。

ここ宇都宮では、雹はさほど珍しくはありません、が、16日のは大きい部類でした。
そして珍しいことに、13時30分頃からと、16時30分頃から、の日に2回降りました。
日に二回は珍しいですね。まさに、ダブルヘッダーでした。いらないダブルです。

雹だけでは終わらず、必ず雹の後には、カミナリを伴う夕立が降ります。
真夏の宇都宮は、カミナリを伴った夕立はとても多く、週に3~4日は降りますね。

私の家も今回実害がありました。




築18年位の、カーポートの屋根に穴が空きました。
経年劣化している屋根とはいえ、結構な破壊力だと思います。

皆様も突然の雹の襲撃には十分、お気を付けくださいね。


そして、16日は仕事上がりに楽しみにしていた事がありました。
20時待ち合わせ、天気もなんとか回復しました。予定どおり実行です。



この夜は、同じ栃木県在住のみんトモさんであります、Soupapes16さんと
ツタヤに20時集合で博多ラーメンを食べに行く約束をしておりました。

勿論、初対面です。かなりの、ドキドキ、ワクワクでした。
合コン前の気持ちと少し似ているカモ?

お互いに15分位前に到着しました。
Soupapesu16さん、大変素敵なお方でした。まさに、好青年、って感じがします。
若い方が、80年、70年の車が好き、ってお話いただくと、聴いている私も大変喜ばしく
感じます。白4枚のDR,硬派って感じで素敵でした。

さっそく、ラーメン屋さんに移動です。


二人で美味しく博多ラーメンを頂きました。話は尽きなっかたのですが、
ラーメン屋さんとゆう事も有り、あまり長居は失礼かと。で、お店の外に出ますと…



入店する時は8個だった○テールが12個に・・・・・・

狙って止めたよね~、なんて話していますと、お店から出てまいりました、
R34のオーナーさん。そりゃ、この状況、目が合ったら、笑顔で、
「こんにちは~」から始まりますよねぇ(笑)
オーナーさん、若さ溢れる、素敵なヤングマンでした。
鹿児島県の生まれとの事で、ここでも思わず九州話が出てまいりました。

しばし、3人で楽しくお喋りさせて頂きました。
素敵なお時間を共有させて頂き、大変嬉しく思います。
有難うございました。

新たな出会いとゆうのは、何歳になっても、新鮮でドキドキして・・・・
改めてイイモノだなぁ・・・・と感じながら帰路につきました。

沢山の方と、素敵な出会いを重ねてゆきながら、
色んな事を学ばせて頂ければと、思います。

皆様、今後とも、宜しくお願いいたします。







ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/06/19 18:23:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドローンフォトコンテスト参加^_^
b_bshuichiさん

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

祝・みんカラ歴4年🙏
MiMiChanさん

7月の様子(暑いオホーツク)
なみじさん

映像の世紀 高精細スペシャル第2部
伯父貴さん

北の大地へ 2025 夏 4日目・ ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2017年6月19日 18:33
こんにちは…雹が降ったんですか…私は生まれて雹は見た事が有りません…豹は見た事は有りますが未だ女豹は無いですがバニー👯さんなら…未だにCREAM SODAの豹柄の長財布を使ってます…グラサンも中坊の頃購入のCREAM SODAでドライブしてますスカイラインの記念本出てました…スカイライン程の名車は出ませんね(私の中では…)ヤッパ男は黙ってスカイラインですね…今となっては買えませんが…ハコスカR2千万で売られてました…もう高値の花です…
コメントへの返答
2017年6月19日 18:56
こんにちは。有難うです。

雹、内陸独特なのかもですね。藤沢市や北九州市では、ほとんど降らなかったと記憶してます。

ヒョウ柄長財布、懐かしいです。私も使ってましたよ、クシとセットでケツポケットでしたよね。女豹、私も未だ出会えておりません。
今後もおそらく、出会えそうも有りません(笑) グラサン、当時モノを今でもお持ちとは素晴らしいですね~。思い入れを感じてしまいます。

箱スカ、ホント凄い値段になってしまいましたよね。L型搭載車でもかなりの高額ですよね・・・・・・。

2000年頃が底値だったのですかね・・・・
2017年6月19日 19:41
 こんにちは。

 80スープラってアルミボンネットなんですが、見事に凹みました(悲
コメントへの返答
2017年6月19日 20:26
こんにちは。有難うです。

心中お察しいたします。

数が少なければ、デントリペアーで治すのが
ヨイかと思います。
2017年6月19日 20:52
こんばんは♪
雹、DRは大丈夫でしたか?
大きな雹、北九州ではほとんど無いような気がします。
小さな雹なら何度か経験ありますが。
博多ラーメンいいですね~。
そしてまた素敵な出会いもGOODですね。
丸目テールはやっぱり最高です^^
コメントへの返答
2017年6月19日 21:42
こんにちは。有難うです。

DRは、何とか大丈夫でした。
そうですよね、私が住んでいた時も、無かったように記憶しております。

博多ラーメン、こちらのお店が九州で食べていた味に一番近いと思います。ただ、ほんの少しパンチが足りないんです。おそらく、関東の味覚に合わせているのかと思います。

やっぱり、本場で食べたいですよね~。

2017年6月19日 21:59
ここでもスカイラインがもたらす縁ですね(^^)
光景が目に浮かびます。
しかしヒョウはかないませんねーー
鳥のフンくらいかわいいもんですね〜
やはり屋根付き車庫が大事です(・・;)
コメントへの返答
2017年6月20日 2:29
こんにちは。お疲れさまです。

この時はスーパーの立体駐車場の
屋根が有る所に緊急避難した車が、
物凄く多かった模様です。

同じ宇都宮でもフードとかが凹んだ車も、
有ったようですよ。

車がもたらしてくれる縁って、ホントに不思議ですよね。改めて感じました。
2017年6月19日 23:16
こんばんは^^

雹は困ったものですが、カメラの性能が感じられる良い写真が撮れましたね^^

この年齢に成って新たな友達ができるのもスカイラインのパワーですよね!
しかも仕事以外で、年齢を超えた出会いはそうそう有りませんね!
さぞかし新鮮なお話ができたのでは^^

私も、ドーナツ8個並んでいたら絶対12個にしますね^^
コメントへの返答
2017年6月20日 2:49
こんにちは。有難うです。

素敵な女豹さんとはお会いできないのに、
こちらの雹は困ったモノで、望まなくても、
現れる様です。

写真、お褒め頂、有難うございます。
写真って、ホント、奥が深くて、色んな意味で素敵な趣味ですね。まだまだ私はその世界の、入口にも立っていないと思いますが、
是非、継続して楽しんでいきたいと思います。

車を単に道具とするだけでなくて、そこに思い入れが有る、好き、とゆう共通する思いを、持つ方と同じ時間を共有する事は、
とても楽しい時間ですよね~。

私のドーナツと晴明さんのドーナツ、
何時か、並べて遊びましょうね~。
2017年6月19日 23:59
こんばんは。

先日は本当に有難うございました。
しかしこの日の雹はすごかったですね・・・
外で打たれましたが、まるで小石が降ってくるのと同じで痛かったです。。。

私もお会いするまではドキドキでした(笑)
スカイラインが作る人脈にまた驚かされた一日です♪
コメントへの返答
2017年6月20日 2:55
こんにちは。有難うです。

先日はお疲れさまでした。そして、有難うございました。お蔭さまで、大変楽しい時間と
なりましたよ。

雹、あそこまで凄いのは、宇都宮でもそうそう有りませんよ。ちょっとビックリですよね。

2台が3台・・・結構驚きで、でも楽しかったですよね。

こんな、私ですが、今後とも宜しくお願いいたします。
2017年6月20日 8:24
おはようございます(^.^)

出先で雹にはあたりたくないものですね・・。
特に車には被害がなかったみたいでよかったです。

みん友さんとの集会・・いかに楽しかったかがよく伝わってきます。
博多ラーメンオフってところがらきあさんらしくていいですね・・(^.^)
DRはどの色も素敵ですね・・(^^)v

コメントへの返答
2017年6月20日 10:55
こんにちは。有難うです。

同じ宇都宮でもエリアによっては、
フードやルーフに凹みが出来てしまった、
車が有るようです。
出先では、逃げようが無い事もありますからね。あまり大きい雹は勘弁していただきたいです。

博多ラーメンオフ、美味しかったですよ。
もう少しだけ、豚骨のパンチが有れば、
完璧、九州の味かと思います。

こうった時間も、とても良いモノですね。
改めて感じた次第です。
2017年6月20日 8:27
おはようございます(^O^)/
NHKのニュースで見てふとらきあさんの事が頭をよぎりましたョ!
本当に有りがたく無いですからねぇ(>_<)
ラーメンツーリング???とても楽しいそうですョ(^O^)
私も彼の印象は良かったですねぇ(^∇^)
コメントへの返答
2017年6月20日 10:59
こんにちは。有難うです。

私のDRは、お陰様で無事でした。
ご心配いただき、感謝です。

ホント、ありがたくないモノですよね。
自然には勝てませんから・・・・・

ラーメンツーリング、いつでもご案内いたしますよ。北関、上三川ICから20分位の所です。お待ちしております。
2017年6月20日 18:35
お疲れ様です♪

凄く大きい雹ですね!
こんなの降ってきたら人間も堪りませんね(*_*;
海外では野球ボールくらいのサイズが降った事例もありましたよね。
どうか、もう降りませんように。

同じ系統の車を見つけると、ついつい寄り付きたくなるのが車好きの性ですよね(笑)
こんなにガラガラの駐車場なのに、なぜわざわざ隣りに止めるの?って思うときがあります(^^ゞ
そこから出逢いが始まるんですよね♪
コメントへの返答
2017年6月20日 19:05
お疲れさまです。  有難うです。

栃木県、県北には日光連山(いろは坂が有名です。)や那須連山(スキー場とかもあります。)が有ります。 こちらの冷たい空気と、宇都宮の熱い空気が入り混じり大気が不安定になるみたいです。宇都宮は盆地的な部分もあるので、夏の最高気温は35度を超えてきます。宇都宮、夏場の夕立はホント、まめに起こります。で、条件によっては
雹もプラスされちゃいます。冬の最低気温は、マイナス5度くらいまで下がります。
九州の住みやすさが、恋しいです。(笑)

車好きの性・・・仰るとうですよね、この場合、私が逆の立場でしたら、同じように、
隣に並べちゃいますよね。

お互いに、これからも素敵な出逢いを、
重ねてゆけたらイイですよね~。
2017年6月22日 12:10
あざーす! らきあさん!
穴あき 破壊力すごい・・・てか やばいっすね・・・・ 大汗

ぁ 博多ラーメン!! 笑
なんや サンマル乗りの会合それだけでも超楽しげな展開なのに
さらに丸目4灯のアピール停にて さらなる展開とは!
なにか おっぱじめると なにかある! てことですかね^^
Soupapes16さんとのラーメンツー と R34乗りさんとの出会い
前回ブログのミラさん(元ジャパン乗り)とか etc
らきあさんて・・・ もしかして 磁石?? 笑
行動と人柄あっての物ですね! ^^
コメントへの返答
2017年6月22日 12:56
こんにちは~。てつDR30さん。
有難うです。

雹自体は、ここ宇都宮では、それほど珍しくありませんが、あそこまでの大きさが1日2回はチョット珍しかったです。

友人のセレナなフードが数か所、凹みました。今回DRは無事でしたが、出先では困りモノですよね。

博多ラーメン、宇都宮でも九州ラーメンのお店は何件か有りますが、私的にはココがお気に入りです。美味しかったですよ。

お店から出て、一台増えていたのは、ホント
笑えました。私はそんな大したものでは有りません、ですが、こうした出会いや触れ合いには、大変感謝です。ホント大切にしてゆきたいと思います。

2017年7月3日 21:36
こんばんは 2
ヒョウ柄ですか、うちの事務所にもいますよヒョウ柄好きなおばさんが(笑)
しかし雹ですか、水たまりの雹凄いリアルですね。
雹は大事に至らなく何よりでした。
のどごしナンバー最高ですね!
Skyline欲しい~~~~~~~~~~  (^.^)/~~~
コメントへの返答
2017年7月3日 22:59
こんばんは。2.。有難うです。

ヒョウ柄は高校時代から好きでしたね~。
でも、柄の並びには結構コダワリが有ったりしますよ~(笑)

雹、ここ栃木ではあんまり珍しくは有りませんが、ココまで破壊力があったのは、珍しいです。

のどごし生、安くて旨いので、愛飲しております。ナンバー隠し、お褒めいただき、嬉しく思います。

スカイライン、いっちゃいますか。
楽しいと思いますよ~。

プロフィール

「@くぅ~ちゃん2000 さん、素敵な夏の旅に、かんぱ~い♪(笑)🍻」
何シテル?   07/27 19:09
らきあ258です。よろしくお願いします。 1984年からDR30に乗り続けてます、1964年生まれの おっさん、です(笑) 宜しくお願いいたします。201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 スカイライン2000RS TURBO Cに乗っています。1984年から乗り続けてお ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
こちらは、18歳の時からの相棒です。 DR30よりもちょっと前からですかね。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation