• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月05日

南風

南風









 From the Rradio  天気予報  週末は晴れそうです~
 それなら 自慢の車に乗り  浜辺へゆこうか~  (太田裕美さん、南風の一節です)

こんにちは。お疲れ様です。 昨日、日曜日。
太田裕美さんの、楽曲、南風がとても似合う、暖かな一日となりました。
1980年発表の楽曲ですが、今聴いてもとても素敵で、この季節にピッタリかと思います。

さて、そんな訳で、私もドライブしてまいりました。
海・・・・・いつもの大洗ではなく、今回はヒネリを効かせました、つもりです(笑)

毎度おなじみの、ザックリした地図です。



今回向かったのは、大洗の下に位置します、大竹海岸~鹿島神宮~屏風ヶ浦~霞ヶ浦大橋~
となります。朝7時出発。DRはゴキゲンさんでした。(笑)
赤い○を赤い道で、訪問してまいりました。


初めの目的地。大竹海水浴場。
カーブを抜けると、この景色。突然現れる海にはテンションも
上がりますよねぇ。


車から降りて




朝日がキラキラ反射して、とても綺麗でした。
少し霞んでおりましたが、素敵な海です。


いつもの、大洗とはまた違った、良さがありました。
イイですねぇ~潮の香りは・・・・・・


次の目的地、鹿島神宮まで、ひたすら南下です。


道中、少し迷いましたが、問題なく到着できました。




鳥居をくぐりますと、空気感が変わりますよね。
厳かとイイますか・・・・・身が締まる空気とイイますか・・・・



この様な所を歩いておりますと、
日常的には、考えない事を考えたり、
思い出さなかった事を思い出したり、いたします。
とても、有意義な時間となりました・・・・・・・・・・・。

参拝後、近くのお店で、岩のり蕎麦を頂きました。
香りがとても素晴らしく、美味しいお蕎麦でした。

次なる目的地、屏風ヶ浦を目指します。
突端の犬吠埼から周りこむルートとなります。

銚子大橋を渡ります。
この様な橋は栃木には有りませんから、テンションも上がります(笑)





橋を渡ると、ほどなくして、先端の犬吠崎です。





ここまで来れば目的の屏風ヶ浦まであと少し。

海の青さが、少し違ってまいります。とても綺麗な海でした。

今回一番訪れてみたかった、屏風ヶ浦に到着です。













この写真とか、アリゾナとかの海外ぽっくないです?
(私は、アリゾナとか行った事ないので解りませんが、雰囲気が)(笑)






写真が下手で、上手く伝えられませんが、スケール感、ホント凄かったです。
大感動、でした。この様な場所にまいりますと、
地球の歴史の凄さとか、自然の力の偉大さを感じてしまいます。

風がとても強かったですが、冬の風とは明らかに違った風でした。

ココはまた是非、訪れてみたいと強く感じました。

最終目的地、霞ヶ浦大橋を経由しまして、宇都宮をめざす事といたします。



最終目的地、霞ヶ浦にかかります、大橋をわたります。。。。。。

常磐道~北関東道にて、宇都宮に戻りました。

その後はいつもの、スーパーに、買い出しです。
スーパー着、15時30分でした。
朝7時出発。日帰りではちょうどイイ感じのドライブでした。
昨日は、残念ながら、R32さんも、オロチさんもいらっしゃいませんでした・・・・・


走行距離約、370キロ。

私が、「こうして、走っていると1500キロ、走れそうな気がするんだよねぇ」
と言いました。すかさずカミサンは
「アホやないとぉ~」と・・・・話が広がりませんでした(笑)(笑)

近くのエリアでもまだまだ行っていない、素敵な所が沢山ありますねぇ。
あらためて、そんな事を感じた一日でした。

皆様も素敵な、ドライブを楽しまれてくださいね。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/03/05 15:02:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

20日ぶりの試運転兼買出し
Iichigoriki07さん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

ミーハーな私
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2018年3月5日 15:15
こんにちは(^-^)

ドライブお疲れさまでした。
気持ち良さが伝わって来ました(^-^)
いいですね~!!
青空と赤黒DR30も似合いますね!!
赤黒が映えますね!!

奥様との何気ない会話が
とてもほっこりして・・・(^-^)
これまた楽しそうです。
これからもたくさんドライブを楽しんでくださいね~。
コメントへの返答
2018年3月5日 16:05
こんにちは。有難うです。

昨日はココ関東地方も、20度近く、気温が上がりました。日常的には、海が感じられないココ栃木では、やっぱり海へのドライブは、最高の気分転換となります(笑)

スグに199号ドライブを楽しめた、在九時が、
懐かしいです。

DR,お褒め頂き有難うございます。
年初からのメンテもありまして、今の所、
快調を維持できております。

カミサンとの会話・・・・・道を間違えると、
険悪になってまいります(笑)

九州はこれからイベント、盛りだくさんですよねぇ。ぜんまい隊員さんも、楽しい春を、
お過ごしくださいね。
2018年3月5日 15:27
昨日はホント最高のドライブ日和でしたね(#^.^#)
海も冬の色とは違って気持ち良さそうなのがメッチャ伝わって来ました(#^.^#)
コメントへの返答
2018年3月5日 16:08
こんにちは。有難うです。

昨日は気温も20度近くまで上がりました。

久しぶりに、窓を開けて、潮の香りを感じながらのドライブとなりました。

ホント、メッチャ楽しかったです。(笑)
2018年3月5日 16:35
暖かい一日でしたねぇ♪

屏風ヶ浦の景色 他ではお目にかかれない景色ですねぇ^^
きっと緑の季節に見ると日本らしく成るのかもしれませんよ!

15000㌔は、十分走れそうですが^^
奥さまは心配でしょうね♪
コメントへの返答
2018年3月5日 17:09
こんにちは。有難うです。

屏風ヶ浦は、私も初めて訪れました。
10キロに渡る断層の迫力は、凄かったですよ。ほんと、仰るとおり、また違う季節に、
訪れてみたいです。

東京~門司のフェリーは料金が結構、
シビレます(笑)

夢のまま、終わらせたくはないのですがねぇ。(笑)
2018年3月5日 16:53
こんにちは✨

写真からも雄大な景色がイメージ出来ましたよ🎵
私の様な犬バカは、こんな綺麗に整備された海岸を犬と散歩する自分を妄想してしまいます😂

1500km、車が悲鳴を上げなければ人間は気合いと根性でどうにか、、、😓

とは言っても、到着したらクタクタで何もしたくない、帰りたくもないって状態になるかもですね😅
コメントへの返答
2018年3月5日 17:15
こんにちは。有難うです。

雄大なイメージを持って頂ければ、幸いです。仰る様に、愛犬さんとお散歩、されている方も結構いらっしゃいました。
昨日は風が少しありましたが、風がなければ、ホント屋外で、ボーっとしているだけでも、とても気持ちの良い光景でした。

そーなんですよね、到着したら、何もしたく無い、状況になりますよねぇ、絶対(笑)

27歳位の時、小倉から栃木まで、DRで、帰ってきた時、そうなりました(笑)そこから、倍の歳の54歳ですからねぇ(笑)(笑)
2018年3月5日 16:55
こんにちは。
風光明媚な写真!ありがとう
ございます。
鹿島神宮!厳かでいいですね^^
心の邪気が吸い取られてリフレッシュ
出来そうですね。
また、屏風ヶ浦の地層も私好みです^^
日本もまだまだ捨てたもんじゃないですよ
みんなが海外に行くのも分かりますが、
日本の良い所をメディアでも紹介して
貰いたいものですね^^

中々行く事の出来ない場所を写真付きで
紹介して頂けるのがホントにありがたい
ですし、行った気持ちになります!

ありがとうございました^^
コメントへの返答
2018年3月5日 17:59
こんにちは。有難うです。

そう言っていただくと、私も大変嬉しくおもいますよ。有難うございます。

神社内を奥の方まで約30分位、歩きました。
この様に、歴史が感じられ、厳かな雰囲気の中歩く事は、とても気持ちが良かったです。関東では、かなり有名な神社なんですよ。

屏風ヶ浦、私も初めて訪れました。突端の犬吠埼には、何度か訪問していたのですが・・・。壮大な地球の歴史を感じる断層でしたよ。一日中眺めていても飽きない感じでした。ココは私もTVとかで、見た記憶は無いんですよ。不思議な事に・・・ホントお薦めの
スポットです。

また、素敵なトコロをご紹介できれば・・・
と思います(笑)楽しんでいただき、こちらこそ、有難うございました。
2018年3月5日 17:13
かすみがうら市へ、ようこそ!
前もって連絡下さいよ。
今度、昼食でもいかがですか。
コメントへの返答
2018年3月5日 18:03
こんにちは。有難うです。

昨日はお邪魔いたしました。
小美玉に続き、2週連続の茨城訪問と、
なりましたよぉ(笑)

イイですね、是非メシ行きましょうね。

昨日は帰りに筑波山も検討しましたが、
さすがに止めました(笑)
2018年3月5日 17:24
こんにちは😄 お疲れ様です(^^)/
でました🎉伊能忠敬の次に地図が旨いです👍
海は広いな大きいな🎶見ているだけでもいいですね海最高です、自分もも海に行きたくなってきました!(^^)!
写真拝見してると相当彡風彡強そうですね、春の嵐でしょうか。
奥様と一緒でいいですねぇ~、自分もよく鬼嫁と一緒出かけ会社の人に目撃され仲いいですねと言われますが・・・そのたび『仮面夫婦だ』と言っております(笑)
今回370km、次に500kmだんだん伸ばしていけば1500kmになりそうですね🚗💨💨💨
博多まで220km半分こすれば860km行きますかGoGo🚗💨💨💨
コメントへの返答
2018年3月5日 18:17
こんにちは。有難うです。

代わり映えのしない、ザックリした地図です(笑) 海はイイですよね、ホントに。
何とも言えず、癒された感になりますものね。九州、どの県にも海が有りますし、
ホント綺麗ですよね。在九時、大分空港近くにお客様がおりまして、週一訪問してました。国東半島の海も綺麗ですよね~。

カミさん・・・友人も知人も居ない関東まで、
来てくれた事には、感謝しております(笑)
昨年の一件の時もよく頑張ってくれましたし・・有り難いです(笑)

860キロ・・・行っちゃいますか。ちょうど神戸辺りですかね。瀬戸内の温泉で如何でしょうか(笑)実現できたら、最高、楽しそうですね。一昨年800キロは一晩で走りました。
860キロなら、自信満々ですよぉ。(笑)
2018年3月5日 17:31
お疲れ様です☀

らきあさん、海好きっすよね(笑)
断層、凄いですね!化石がでそう。
ミルフィーユみたいだな、と自分は思いました🍰

鹿島神宮、一度行ってみたいのですが(鹿島というキャラが好きなので(笑))こっちからだと結構遠いんですよねぇ。
家族を連れて行くなら大洗水族館、めんたいパークなど廻るとよさそうです。

プチオフでまた海沿いも暖かくなってきたしいいかもしれませんね!

コメントへの返答
2018年3月5日 18:25
こんにちは。有難うです。

ハイ、海大好きです。栃木県は海無県ですから、海への憧れが大きいのです。

18歳から住んだ、神奈川県。23から31歳までの福岡県。どちらも、海が身近でした。

断層、ホント、大迫力でした。私の写真では、素晴らしさが半分も伝わってないと思います。ほんと、自然が作ったミルフィーユですよ。

鹿島神宮、良かったですよ。こちらもオススメです。水族館、めんたいパーク、鹿島神宮、屏風ヶ浦、ですと一泊二日になりますねぇ。その方が、ゆっくり見られると思います。

プチオフでの海沿い、イイですねぇ。
次回お会い出来る機会、楽しみにしておりますね。
2018年3月5日 19:21
こんばんは。

大洗…
氏の響きが懐かしいです !
12年前、埼玉で3年ほど過ごした時に
毎年家族で訪れました。
写真を見ていると、
久しぶりに行きたくなりますね…(*^o^*)
コメントへの返答
2018年3月5日 19:51
こんばんは。有難うです。

そーだったのですか。埼玉にも住んでおられたのですね。12年前ですと、ウチは息子
13歳、娘10歳です。当時ですと年に3~4回は大洗に海水浴に行っておりました。

どこかで、お会いしていたカモですね(笑)

過去に住んでいた場所を訪れる旅も、
また素敵な旅かと思います。
2018年3月5日 19:21
こんばんは(^.^)

わざわざ地図を描くところが、らきあさんらしくていいや・・(笑)
今の時期の海もいいですね(^.^)
荒れ狂う海の画像は80年代大映ドラマのオープニングで主題歌が流れる映像を彷彿とさせます(笑)

走行距離370㎞・・結構走らせましたね。
その調子で少しずつ慣らして九州入りして下さい(笑)
私は九州から先は歳なのでバテるので走れません・・(笑)
コメントへの返答
2018年3月5日 20:00
こんばんは。有難うです。

私、こう見えて、結構、几帳面だったりします。  大嘘です、(笑)全然ズボラなのですが、関東以外のみん友さんは、地図が有った方が、位置関係が解りやすいかなぁ、と思いまして・・・・・・

屏風ヶ浦は結構風があり波がたっていました。大映ドラマは、私も大好きで、結構見ましたよ。有りえない設定の不良ドラマにシビレました(笑)

あっ、予防線張りましたね(笑)神戸でオフ会とか言い出しそうな勢いでしたか?(笑)
言い出しかねませんよぉ・・・・・。(笑)

復活したS30さんなら、神戸は軽いモンかと思います(笑)
2018年3月5日 19:29
こんばんは。
私も栃木県人、海を見るとテンション一気に上がります❗

春の海岸沿いと赤黒DR、青空、めっちゃ絵になりますなぁ。
コメントへの返答
2018年3月5日 20:02
こんばんは。有難うです。

海・・・やっぱりテンション上がりますよねぇ。
イイですよね、青い海、潮の香り、青い空。

また一緒に海沿いを走りましょうね。
2018年3月5日 19:39
こんばんは。

少し南下するとまた景色が違いますね。
冬は海が澄んでいるので、また綺麗だと思います。

栃木から1500kmだと鹿児島まで行けるそうです(笑)
コメントへの返答
2018年3月5日 20:04
こんばんは。有難うです。

そーなんです。犬吠埼まで行きますと、
海の色がまただいぶ違ってまいります。

そんな感じで、結構新鮮な気分で、
ドライブを楽しんでまいりました。

仰るとうり、九州・・・・・DRで、また走ってみたいのですよ。(笑)
2018年3月5日 19:59
お疲れ様です(^ _ ^)/˜˜
とても素晴らしいドライブでしたね(o⌒∇⌒o)
やはり海を見るとなんか落ち着くのですョ(ё_ё)
1500キロぐらいは大丈夫でしょうね(^▽^笑)
コメントへの返答
2018年3月5日 20:07
こんにちは。有難うです。

ですよねぇ、海を眺めていますと、
落ち着きますし、癒されますよね。
潮の香りも、大好きであります。

1500キロ、一緒に走って、九州上陸を共に果たしましょう(笑)
2018年3月5日 20:18
こんばんは!

相変わらず地図が上手いですね~!

屛風ヶ浦行った事ないですが、良いとこですね~
外房はあまり行った事ないんですが、是非今度行ってみたいと思います
天気も最高で良いドライブ日和でしたね

★1500KM行けると思います♪
コメントへの返答
2018年3月5日 21:43
こんばんは。有難うです。

元地図は白地図なんですよ(笑)

屛風ヶ浦は、私も初めてでしたが、
とても、素敵な所でした。オススメですよ。

日常的に接する事の無い海・・・・・・
やはり、癒されますよね。

1500キロ・・・行きたいですよねぇ・・・
ご一緒いたしますか?
楽しいですよぉ、きっと。(笑)
2018年3月5日 20:39
こんばんは。この辺りは若い頃のドライブコースで大洗は今でもアンコウをたまに食べに行きます。
茨城の道路はどこも信号が少なく渋滞もないので走っていて気持ち良いですね^_^
コメントへの返答
2018年3月5日 21:56
こんにちは。有難うです。

大洗のアンコウ鍋、美味しいですよね。
私も、大好きです、アンコウ鍋。

仰る通り、茨城の道は走りやすくて、イイですよねぇ。

とても良い気分転換の一日となりました。
2018年3月5日 20:45
ドライブお疲れ様でした。
二十歳の頃、大竹海岸の鹿島神宮には彼女と良く出かけました(新車の鉄仮面でね(^^))。
別れてから、たまーに一人で行きセンチメンタルになったりして(^^;;汗…

今度鹿島の秘密基地に行きましょうね!
コメントへの返答
2018年3月5日 22:05
こんにちは。有難うです。

大竹~鹿島~屛風ヶ浦、イイ、コースでしょう。センチメンタルなお時間も、またイイもんですよね。(笑)
私も、いろんな思い出を、思い出しました(笑)

秘密基地、楽しみにしておりますよぉ~。
2018年3月5日 21:27
こんばんは。

太田裕美に手作り地図にDRと最初から盛り上がりますね👍 らきあさんさすがです‼️

屏風ヶ浦もまた大谷石同様、自然のダイナミズムを感じさせる素晴らしい景観ですね😳
行ってみたくなります。

DRも絶好調のようで何よりですね🚘
クルマは大丈夫でも、1500㎞運転は厳しいですね〜笑笑 奥さまの発言が手に取るように伝わって来ます(^^)

私も土日に伊豆ドライブへ行って来ましたが、風邪気味で、帰りは家内か運転でした😅 情け無い‼️
コメントへの返答
2018年3月5日 22:15
こんばんは。有難うです。

太田裕美、良くありません?
永ちゃん好きですが、太田裕美さん、
朝岡めぐみさん、辺りも大好きです(笑)

屛風ヶ浦、ホント、凄いスケールで感動いたいました。地球の歴史、自然の偉大さを目の前にして、言葉あ有りませんでした。
是非、訪れてみてください、私の写真より、
100倍感動すると思います。

あのテンションで「アホやないとぉ~」(笑)
結構ヘコミます(笑)(笑)

伊豆、イイですよね~。
私も、久々に訪れてみたいものです。
2018年3月5日 21:46
こんばんは♪

らきあさんのオリジナル地図、いつも最高です^^
海辺の写真、どれもいいですね~。
日本海、太平洋、眺める海は違いますが、潮の香は変わりませんよね。

屛風ヶ浦、素晴らしい景観ですね!

370キロ、お疲れさまでした。
いつか関門海峡越えを・・・♪^^

また綺麗なドライブ写真を楽しみにしてます。
コメントへの返答
2018年3月5日 22:28
こんばんは。有難うです。

ザックリの地図、お褒め頂き恐縮です(笑)
何となくでも、位置関係が伝えられれば幸いです。(笑)

確かに、仰るとおり、こちらと九州、山陰とは、海は色が違いますよねぇ。ですが、潮の香は変わりませんよねぇ。なんも癒される香りですよねぇ。

そうですね、何時か関門海峡を超えて、ご一緒したいですねぇ。でも、新幹線で行った時も遊んでくださいね。(笑)今年の年末も弾丸ツアー開催したいと、考えておりますよ(笑)

私も、よころっくさんのブログ楽しみにしておりますよ。
2018年3月5日 22:51
こんばんは。

真っ赤なDR30が軽快に走る姿が見えるようです。
運転していて楽しくて仕方ないご様子で最高です!


コメントへの返答
2018年3月6日 6:27
こんにちは。有難うです。

はい、仰るとおり、最近は特に運転していて、楽しく感じます。年初からの点火系の
リフレッシュの効果が出ているモノと、
思われます。

千石峡さんも、イベント楽しまれておりますねぇ。次回のブログも楽しみにしておりますよ。
2018年3月6日 5:11
らきあさん、おはようございます。
今度は銚子まで南下ですか(^^)/
先日の鹿嶋もそうですけど
仕事でこの辺までいきますよ(笑
銚子大橋も今でこそ立派な橋に
なりましたけど、昔は道端が狭く
高所恐怖症の自分には
気絶しそうな位でした(笑
ホントに足震えてました(T_T)
犬吠埼の海岸もDR似合いますね!
青い海と空に、赤は最高です(о´∀`о)
夏も最高ですよ👍


コメントへの返答
2018年3月6日 6:40
おはようございます。有難うです。

はい、チョット頑張って走ってみました(笑)
大洗から少し離れただけですのに、海の色が、また違って見えて、感動でした。

私も高いところは、得意ではありません。
あの様な大きな橋、車だから走れますが、
徒歩や自転車では、絶対に無理です(笑)

そうですね、おっしゃるとおり、季節ごとに、
違った魅力がありますもんね、海は。

写真、お褒め頂き感謝です。
このようなお言葉を頂きますと、
ブログをアップする励みにもなります。(笑)

今後とも、ヨロシクお願いいたします。
2018年3月6日 8:13
九州とは違った海の景色ですね❗
RSの赤と映えますね~🎵(^O^)
コメントへの返答
2018年3月6日 10:16
こんにちは。お言葉、有難うです。

関東の海、九州、山口県の海。

また、違った良さも有るかと思います。
団長さんの、遠征、お待ちいたしておりますよ~(笑)
2018年3月6日 18:00
こんにちは!

手書きの地図にミニカー最高です!
アナログ感タップリです。
流行するかも知れませんね。
コメントへの返答
2018年3月6日 19:22
こんにちは。有難うです。

このデジタル時代に、超アナログな、
紙と鉛筆・・・(笑)
温もりが伝わるでしょ・(笑)

関東以外のみん友さんには、地図が
有った方が、位置関係がわかるかなぁ?
と思いまして。

是非、流行らせてくださいね。
2018年3月6日 20:06
こんばんは〜
長年連れ添った愛車ですと、どこまでも走れそうな気がするのですかね〜♪
そんなフィーリングがDRにはあるのかもしれませんね。
我が家のレガさんはカテゴリー的にはツーリングカーなのですが、近場ばかりでちっともクルマの長所が生かされてません(笑)

日曜日まで修理に出してるのですが、いつもレガの置いてあるスペースを息子が眺めてます。
生まれた時からウチに有ったクルマなので、無いと気になるみたいですよ。
コメントへの返答
2018年3月7日 6:40
こんにちは。有難うです。

私は今、53歳。23歳から31歳手前まで、
福岡県北九州市に住んでおりました。
もちろんDRも一緒に。
で、大好きな九州地方を、もう一度、DRで
ドライブするのが、私の夢なんです(笑)
ココから約1500キロ。で、1500キロと
なるわけです。(笑)

ウチも子供達が生まれた時から、DRが有りました。息子(25歳、現在香川県にて単身、働いてます)はDRを引き継ぎたい、と言ってくれておりますが、転勤が有る事、将来の家族からの理解をえる事、今後の維持整備、
などを考えると、現実的には厳しいかなぁ、
とも思います。

かえるGOさんのご子息さんも、有る事が、日常のお車が無い事に、何かを感じて
いらっしゃる事と思います。

これからも、ご家族で素敵な思い出を重ねていってくださいね。
2018年3月6日 23:10
お疲れさまです。
鉄仮面絶好調ですね。
やっぱりスカイラインには青い海と青い空が似合いますね。
赤黒とのコントラストも抜群ですね
それにしてもキレイな場所ですね。
ドライブコースの参考にさせていだきます!
コメントへの返答
2018年3月7日 6:58
こんにちは。有難うです。

はい、点火系のリフレッシュの効果が、
効いている事と思います。

お褒めのお言葉、恐縮です。

犬吠埼と屛風ヶ浦、はホント素晴らしかったですよ。是非、訪れてみて下さい。

楽しい春のドライブを、楽しまれてくださいね。
2018年3月8日 19:10
こんにちは!

南風いいですね!

なんか久しぶりに聞きたくなってベスト盤引っ張り出してきてしまいました(^^

この曲にぴったりのさわやかなドライブを楽しまれたようですね~。
コメントへの返答
2018年3月8日 19:42
こんにちは。有難うです。

南風、イイですよねぇ(笑)
共感していただき、大変嬉しく思います。

この季節には、ピッタリですよね。
太田裕美さん、結構好きで、定期的に聴いております。(笑)

今回のドライブは近間でしたが、初めての
所も有り、大変楽しめました。

こげぱそさんも、爽やかなドライブを楽しまれてくださいね。
2018年3月9日 20:20
コメント失礼します。

赤黒のR30が天気の良い海岸によく似合ってますね。
R30は鉄仮面じゃないですが昔乗っていてすごく懐かしいです。
これから春になるとドライブにはもってこいですね^^
コメントへの返答
2018年3月9日 21:31
こんにちは。コメント、有難うです。

お言葉、有難うです。R30、イイくるまですよねぇ(笑)20歳から34年乗り続けております。

私は23歳から、31歳手前まで、九州の福岡県北九州市に住んでおりました。

神戸のポートアイランドに友人が住んでおりましたので、北九から神戸まで、5~6回は
R30で遊びに行きましたよ。

凄く素敵な街ですよね。また遊びにいきたいなぁ、と思います。

神戸のおっさんさんも、ドライブ楽しまれてくださいね。
もしよろしければ、今後も宜しくお願いいたします。私も旧車、昭和の香り、が大好きです。(笑)

プロフィール

「@くぅ~ちゃん2000 さん、素敵な夏の旅に、かんぱ~い♪(笑)🍻」
何シテル?   07/27 19:09
らきあ258です。よろしくお願いします。 1984年からDR30に乗り続けてます、1964年生まれの おっさん、です(笑) 宜しくお願いいたします。201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 スカイライン2000RS TURBO Cに乗っています。1984年から乗り続けてお ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
こちらは、18歳の時からの相棒です。 DR30よりもちょっと前からですかね。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation