From the Rradio 天気予報 週末は晴れそうです~
それなら 自慢の車に乗り 浜辺へゆこうか~ (太田裕美さん、南風の一節です)
こんにちは。お疲れ様です。 昨日、日曜日。
太田裕美さんの、楽曲、南風がとても似合う、暖かな一日となりました。
1980年発表の楽曲ですが、今聴いてもとても素敵で、この季節にピッタリかと思います。
さて、そんな訳で、私もドライブしてまいりました。
海・・・・・いつもの大洗ではなく、今回はヒネリを効かせました、つもりです(笑)
毎度おなじみの、ザックリした地図です。
今回向かったのは、大洗の下に位置します、大竹海岸~鹿島神宮~屏風ヶ浦~霞ヶ浦大橋~
となります。朝7時出発。DRはゴキゲンさんでした。(笑)
赤い○を赤い道で、訪問してまいりました。
初めの目的地。大竹海水浴場。
カーブを抜けると、この景色。突然現れる海にはテンションも
上がりますよねぇ。
車から降りて
朝日がキラキラ反射して、とても綺麗でした。
少し霞んでおりましたが、素敵な海です。
いつもの、大洗とはまた違った、良さがありました。
イイですねぇ~潮の香りは・・・・・・
次の目的地、鹿島神宮まで、ひたすら南下です。
道中、少し迷いましたが、問題なく到着できました。
鳥居をくぐりますと、空気感が変わりますよね。
厳かとイイますか・・・・・身が締まる空気とイイますか・・・・

この様な所を歩いておりますと、
日常的には、考えない事を考えたり、
思い出さなかった事を思い出したり、いたします。
とても、有意義な時間となりました・・・・・・・・・・・。
参拝後、近くのお店で、岩のり蕎麦を頂きました。
香りがとても素晴らしく、美味しいお蕎麦でした。
次なる目的地、屏風ヶ浦を目指します。
突端の犬吠埼から周りこむルートとなります。
銚子大橋を渡ります。
この様な橋は栃木には有りませんから、テンションも上がります(笑)

橋を渡ると、ほどなくして、先端の犬吠崎です。
ここまで来れば目的の屏風ヶ浦まであと少し。
海の青さが、少し違ってまいります。とても綺麗な海でした。
今回一番訪れてみたかった、屏風ヶ浦に到着です。
この写真とか、アリゾナとかの海外ぽっくないです?
(私は、アリゾナとか行った事ないので解りませんが、雰囲気が)(笑)
写真が下手で、上手く伝えられませんが、スケール感、ホント凄かったです。
大感動、でした。この様な場所にまいりますと、
地球の歴史の凄さとか、自然の力の偉大さを感じてしまいます。
風がとても強かったですが、冬の風とは明らかに違った風でした。
ココはまた是非、訪れてみたいと強く感じました。
最終目的地、霞ヶ浦大橋を経由しまして、宇都宮をめざす事といたします。

最終目的地、霞ヶ浦にかかります、大橋をわたります。。。。。。
常磐道~北関東道にて、宇都宮に戻りました。
その後はいつもの、スーパーに、買い出しです。
スーパー着、15時30分でした。
朝7時出発。日帰りではちょうどイイ感じのドライブでした。
昨日は、残念ながら、R32さんも、オロチさんもいらっしゃいませんでした・・・・・
走行距離約、370キロ。
私が、「こうして、走っていると1500キロ、走れそうな気がするんだよねぇ」
と言いました。すかさずカミサンは
「アホやないとぉ~」と・・・・話が広がりませんでした(笑)(笑)
近くのエリアでもまだまだ行っていない、素敵な所が沢山ありますねぇ。
あらためて、そんな事を感じた一日でした。
皆様も素敵な、ドライブを楽しまれてくださいね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2018/03/05 15:02:32