• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月15日

ゴッキゲ~ンな日曜日

ゴッキゲ~ンな日曜日








こんにちは。お疲れ様です。

風薫る5月。。。皆様方におかれましては、いかがお過ごしでしょうか。

13日、日曜日。お陰様で、大変有意義な、一日となりました。

みん友さんの、ヒロモン@DR30さん主催の奥多摩プチツーリングに
参加してまいりました。
奥多摩は、全くの初体験でした・・・・


朝7時お隣、鹿沼市のDRJRさんと合流・・・
待ち合わせの圏央道、狭山Pを目指し、快調に走ります・・・



このプチツーリングが決まってから、ホント楽しみにしておりました。

スマホナビ全盛の今、こんな遠足の「しおり」を作ってみたり・・・

道路や景色を想像しながら、製作している時もホント楽しかったです。
子供の修学旅行や、遠足と同じです・・・(笑)
こんな作業をしている時から、プチツーは始まっておりました。(笑)
当日朝4時に目が覚めてしまった事は、ナイショです(笑)


待ち合わせは9時なのに、集合場所には8時10分着・・・
さすがに一番と思いきや・・・・・


参加メンバーでいらしゃいます、mm-driveさんが、既に到着済みでした(笑)
しばし、3人で談笑・・・・・アッとゆう間に、続々と集結。
結果8時30分には、全員集合です。。。笑っちゃうくらい、気持ちのイイ集合です(笑)


ルートを確認後、出発です。
で、毎度おなじみの、ザックリです(笑)


高速を降り下道に・・・・・素敵な先導車ですねぇ・・・・・・


今回は合計8台。途中隊列がとぎれましたが、無事に合流。

第一休息所に、無事到着。



休息所からの、奥多摩湖・・・・



ここが、東京都である事を忘れてしまいそうな、素敵な自然がありました。
かなり、感動したんですが、写真のテクが無くて、伝えられずゴメンナサイ。


さて、ここからまた、第二休息所に向かいます。

車窓より・・・・






この様な橋はテンション上がります。(笑)

素敵なお尻たち・・・・・・




イヤァ~、走っていて相当気持ちヨカッタです。
奥多摩、サイコ~って感じでした。

無事に第二休息所へ・・・・・・
眼下に奥多摩湖を望みます。



そして、8台整列です。

ソートーカッコイイんですけど・・・・・皆で大はしゃぎしながら撮影タイムです。

奥から順に   ミナミナさん   私らきあ   ヒロモン@DR30さん
          鉄仮面さん   二台流さん  DRJRさん   
          mm-driveさん  @かのん&はなパパ@さん

 となります。


情熱の赤・・・・・



クールな白



激シブなガンクロ



皆様の、拘りと愛情一杯の愛機たち・・・・・。最高に素敵です・・・・・・。

このご、しばし走行・・・・・・・

奥多摩での最終目的地、第三休息所にて、






大自然のなかの30さん達・・・・・・イイ感じです、とっても。
海もイイですが、山もまたイイですねぇ(笑)
奥多摩、初めての体験でしたが、相当良かったです。
新緑も綺麗でした。ココまで、なんとか天気も持ってくれました。

そしてこの後、最終目的地、南京亭に向けて出発です。

先日、私がナビを導入しました、ブログに書きましたが・・・・・
結局はこんな感じの車内・・・・・・紙地図最高です・・・な、アナログな私でした(笑)


南京亭 16号線沿いに有り、途中福生エリアと通過するとの事、
ココも大変楽しみにしていたエリアなんです。





福生の街並み。そして右側には横田基地
まさにフェンス越しのアメリカ・・・・・・・です





このエリアは後日またゆっくり訪ねてみたいエリアでした。
頭の中、トップガンのデンジャーゾーンが鳴り響きましたねぇ(笑)

ほどなくして、最終目的地、南京亭

内部およびお料理の画像はありませんが、大変美味しい
塩ラーメンと餃子を頂きました。

ヒロモン会長様はツーリングの為に、コースを事前に走って頂いたり、
南京亭で、事前に食事されたりと、素晴らしい幹事さん役でした。

また、参加された皆様も、大変優しく、素敵なお兄様ばかりでした。

お陰様で、最高にゴッキゲ~ンな日曜日となりました。(笑)
深く御礼、申し上げます。皆様、有難うございました。

私のカーライフにまた一つ、最高の思い出が加わりました。

次の機会も、宜しくお願い申しあげます。

・・・・・解散後、何故か私は、一人ボッチで、東北道を走っていました事は、
    ココだけの秘密です(笑)・・・・

ご縁とゆうのは、ホント不思議なモノで、有り難いモノで、感謝すべき事 。 
そして、とても素敵なモノ・・・・そんな事を強く感じた、一日となりました・・・・・。


梅雨入りまでの約一か月、皆様も素敵なカーライフを楽しまれてくださいねぇ。





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/05/15 18:18:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おはようございます。☔️⚡️
skyipuさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

豪雨でゴロゴロ ~ステアリングも握 ...
THE TALLさん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2018年5月15日 18:37
こんにちは(^.^)
お疲れさまです!

素晴らしいツーリングでしたね~🎵
8台同車種揃ったのって凄いですね。
中々機会がない事ですよ。

福生駅に横田基地・・非常に懐かしいです。
昔、一時期福生市に住んでましたんで・・
少ない稼ぎでMA-1買いに行ったのがいい思い出です。

奥多摩も昔、一度助手席に乗って行った事がありますよ。
しかし、らきあさんの所からでは結構な距離なのでは・・?
土地勘がないのでよく分かりませんが・・。

でも、らきあさん、奥多摩に行くのは気を付けて下さい。
魔女が出るらしいですよ。

奥多摩(奥さま)は魔女・・。

どなたか先に書かれちゃいけないんで速攻カキコです(爆)
コメントへの返答
2018年5月15日 18:50
こんにちは。有難うです。

はい、とっても素晴らしいツーリングとなりました。やっぱり、台数が集まるツーリングは独特の楽しさが有りますよね。最高でした。

福生、懐かしく感じていただけて、嬉しくおもいます。昔、住んでいたと年末お聞きしてましたので、走行中頑張って撮影してみました(笑)

MA-1、流行ましたよね~。ホンモノは高価で、買えませんでしたので、1980円のパチモンを着用しておりました(笑)

今回のツーリング、7時鹿沼インター発、
帰着16時でした。400キロは無いと思いますが、久々に、よく走ったって感じでしたよ。

nobu☆30Zさんにとりましても、奥多摩思い出の地なのですねぇ・・・・

魔女・・・・・・??でしたが、そのオチとは・・・
思わずPCの前で、声あげて笑ってしまいました。(笑)
2018年5月15日 18:53
こんにちは✨

R30で隊列を組んで走って楽しかったでしょうね〰️😃
私も先日ゴルフが3台並んだだけで楽しかったので、8台も揃ったら「こりゃたまらん😍」と、終始ニヤニヤしてたんじゃないですか😊
コメントへの返答
2018年5月15日 19:30
こんにちは。有難うです。

ハイ、仰るとおり、最高に楽しかったです。
30ツーリングは昨年12月以来でした。

終始ニヤニヤでしたし、ブログ書いていた時も思い出して、ニヤニヤしておりました。(笑)
2018年5月15日 19:08
こんにちは〜^_^

素晴らしいツーリングですね♪

奥多摩はちょっとノスタルジックな感じが伝わってきます!ロケーションも素晴らしいですね!

これだけの台数でのツーリングはテンション上がりますね〜

お疲れ様でした(^.^)
コメントへの返答
2018年5月15日 19:36
こんにちは。有難うです。

はい、素晴らしいツーリングとなりました。
食事の南京亭まで、お天気もギリギリもってくれました。奥多摩、新緑も綺麗で、コースも最高に気持ちヨカッタです。
継続してゆければイイですよね。

はらくろ麗震愚☆さんとも、何時かツルンで、走りたいと思っております。
そちらも、素敵な所、多そうですもんね。
2018年5月15日 19:12
こんばんは。
素晴らしいロケーションのツーリングですね^^
景色がすごく初夏を表してそれにR30が映えてますね。

オッサンはグリル派だけどこう見ると鉄仮面もいいですね^^
コメントへの返答
2018年5月15日 19:39
こんにちは。有難うです。

ロケーション、コース、ご飯、全てにおいて、
とても素晴らしいツーリングとなりました。
新緑がとても綺麗でした。
お褒めの御言葉、有難うございます。

私は、前期グリル顔への憧れが有ります。
どちらも、独特の趣が有りますよね。
DR30,いっちゃって下さい。(笑)
一緒に走りましょう。。。。。。
2018年5月15日 19:32
これだけ珍しい車がこんなにたくさん(゜ロ゜)
これはある意味事件ですね(#^.^#)
コメントへの返答
2018年5月15日 19:41
こんにちは。有難うです。

はい、久々に、楽しいツーリングができました。ですが、若い尾根遺産からの注目度は低く感じられました(笑)

今後の課題です(笑)(笑)
2018年5月15日 19:46
こんばんは。

気持ち良さそうなツーリングですねぇ〜♪
このタイプのスカイラインは
赤黒ツートンのイメージがありますが
※個人の主観です。
白は爽やか…
ガンメタも精悍 !

連隊走行もいい感じですね…(*^_^*)
コメントへの返答
2018年5月15日 20:40
こんにちは。有難うです。

仰るとおり、最高に気持ちのイイツーリングとなりました。たまには、こんな時間も、
必要ですよねぇ(笑)

そーなんです、仰るとおり、、、、、
私の30は赤黒なんですが、白には白の良さが有り、ガンクロにはガンクロの良さがsりますよね。

出来れば、3色欲しい位です(笑)
連隊走行は非日常を感じられる素敵な時間でありました。
2018年5月15日 19:46
こんばんは。

いやー楽しさが伝わってきました!
かなり気持ちのいいツーリングですね。
しかも綺麗な鉄仮面ばかりで。
うらやましいです。
コメントへの返答
2018年5月15日 20:46
こんばんは。有難うです。

楽しさが伝わってヨカッタです。
イヤァ~ホント楽しっかですよ。

皆さん、愛情一杯で維持されている、
R30さん達。全てのお車が素敵なんです。

車種は違いますが、CORさんと、ご一緒にツーリングできる日を楽しみにしております。
2018年5月15日 20:09
こんばんは🌃お疲れ様です。
ゴッキゲ~ンな日曜日・・・ばっちり伝わってきますね👍
同車種で8台ツーリングいいですね🚗💨💨💨💨💨💨💨
考えただけどzokuzokuしてま~~~~~~~す。
皆さんが山🗻を登ってるところをガンマイクで音💨撮りたいで~す。
(ちなみにガンマイク持ってないですけどね(笑))
US AIR FORCE看板だけでもカッコいいですね✌
帰るとき寂しいですよね・・・自分はAsoツーのあと独りで九州道を夕焼けに向かって走り余韻に浸ってました🚗💨💨💨
人と人のつながりって不思議であり本当に感謝ですね💗

コメントへの返答
2018年5月15日 21:01
こんばんは。有難うです。

ゴッキゲ~ン、伝わりましたでしょうか。(笑)
ホント、最高に楽しかったです。(笑)(笑)
天気予報は微妙でしたが、何とかもってくれました・・・

ガンマイクで音を拾って、動画・・・・・・
作れたら最高ですよねぇ。NAのサウンドは、
ホント素晴らしいです。抜けるようなサウンドとイイますか・・・・・私のはサウンドは今一つですねぇ(笑)

そーなんです、エアフォースの看板カッコイイですよね。この前に車止めて撮影できたら、みんカラ映えしますよねぇ。(笑)

祭りのアトの寂しさは一緒ですよねぇ(笑)

つながり、ホント仰るとおりですよね。
The昭和さんと、ご縁があって、繋がれた事、深く感謝しております。

今後とも宜しくお願いいたします。
今週も頑張ってまいりましょうねぇ。
2018年5月15日 20:12
今回もお疲れ様でした!
事故もなく、楽しかった〜と皆が言えて終われたのが何よりだったと思います。


16号、もう少し手前から出れば店がもうちょいあったんですけど、昔と比べたら閉めた店も増えた気がします。
以前は路肩に止めて買い物する人が多かったんで賑わってたんですが、路駐が駄目になってから人が減った気がします。

奥多摩、五日市から青梅へと逆周りでもまた楽しいですよ〜



そういえば南京亭でトイレを終え、ドアから出てきたらきあさんの目が超怖かったんですが何かあったのですか(笑)

またすぐ集まりたいくらい、今回も楽しい思い出ができました!
色々サポートありがとうございました(^_^)
コメントへの返答
2018年5月15日 21:16
こんばんは。お疲れさまです。

イヤァ~ホント、最高に楽しかったですよぉ(笑)事前の下調べ、ステッカーのお土産、
素晴らしかったです。ホント、深く御礼申し上げます。お陰様で、最高の奥多摩デビューができましたよぉ。

16号十分満喫いたしました。あのエリアは、
車を駐車して、ゆっくりと歩かないとホントの良さは解りませんよね。機会を作ってまた、
単独で訪れてみたいと思いました。

南京亭・・・・・そんな感じでしたかぁ?特に何も有りませんよ。(笑) ご心配をおかけしてしまった事、申し訳ありませんでした。

ホント、またスグ、ツーリングしたいですよね。これだけ集まれば、もうプチでは無いくらい、盛大で楽しかったですよね。

お手伝い出来る事は、お手伝いいたしますよ~何時でも。(笑)大した事は、出来ませんが……(笑)

ですので、ヒロモンさんが永久会長、
いかがですかぁ?
宜しくお願いいたします。(笑)(笑)
2018年5月15日 20:17
お疲れ様ですm(__)m。
8台での ツーリング🚗💨 楽しまれたみたいですね(*^^*)~
色んな 車種での ツーリング&イベントも モチロン! 楽しいですけど❗️
ワンメイクは ワンメイクで 参加されてます 皆さん (同一車種オーナーさんですので) 細かい所までの チェックとか アドバイス&経験談とか❗️ 話しが つきないような気がしますね(^^)~
ツーリング中の BGM🎵は 昭和の 曲だったんでしょうか(^.^)~?
コメントへの返答
2018年5月15日 21:35
こんばんは。有難うです。

ナカナカ日常でこれだけ、揃う事は無いので、非日常を感じられた、素敵なお時間となりました。

仰るとおり、色んな話が尽きませんでした。
マダマダ話足りない事、満載でした(笑)
そんな事も次回の楽しみにしたいと思っております。

BJM,もちろん昭和サウンドです(笑)
とイイますか、何時も昭和サウンドです。(笑)

エッコロGさんとも、ツーリングしたいですぉ。
その際は昭和話で盛り上がりましょうね。
そんな日を楽しみにしておりますね。
2018年5月15日 20:24
お疲れ様です!

楽しそなツーリングですね〜♪

お子ちゃまになったんでしょ💦
めっちゃ気持ち分かります(´⊙ω⊙`)

まだまだ50代・・
楽しみましょう(*'ω'*)
コメントへの返答
2018年5月15日 21:40
こんばんは。有難うです。

はい、とてもイイ感じの、楽しいツーリングでしたよ。

そのとおり、まさに、お子ちゃまでした(笑)
今年54歳のイイ年したオッサンなんですがねぇ。

50代・・・・・・お互いに楽しんでまいりましょうねぇ。チリチリミーティング、イイですねぇ。
何時か参加する事が夢ですよぉ(笑)
2018年5月15日 20:28
お疲れ様です(^。^@)/
日曜日はとても楽しい時間を有り我等御座いました(=^_^=)
とても素晴らしいプチミーでしたョ、やはり同じ車が揃って走ると素晴らしい絶景でしょうね(*'‐'*)♪
私自身らきあ258さんとお会い出来るのがとても楽しみなのですョ(・-・*)
またと言わずにこれからもよろしくお願いいたします!
コメントへの返答
2018年5月15日 21:51
こんにちは。有難うです。

こちらこそ、日曜日はお陰様で、最高に楽しかったですよぉ(笑)有難うございました。

8台の連隊、カコイイイですよね。見る事が出来ない事が少し残念ですが(笑)

私も、二台流さんと、お会いできる事は、
とても楽しみにしております。同級生ですしねぇ(笑)

こちらこそ、末永く宜しくお願いいたします。
九州ツーリング、実現できたら最高ですね。

お互いに、頑張って、楽しく、やってまいりましょうねぇ。
2018年5月15日 21:00
こんばんは💦

お疲れ様です(^o^ゞ

やはり¨オフ会前の"¨♪
ツーリング計画など💦(*´∀`)♪
検討している時から楽しくなりますね
…(*^▽^*)"¨♪

しかも¨同車種が勢揃いで♪♪♪
楽しめたのではないかと思います
(о´∀`о)"¨♪
¨遭遇したら♪
つい見とれてしまいそうです💦
((( ・∇・)"¨♪

良いSundayツーリングに
なりましたね(*´∀`)♪
コメントへの返答
2018年5月15日 22:02
こんにちは。有難うです。

そーなんですよねぇ、色々と考えている時も
結構テンション上がって楽しいお時間ですよねぇ(笑)

仰るとおり、大変楽しいお時間となりました。
是非、見とれてくださいませ・・・(笑)

NISMO-ZGさんのとても充実のGWを過ごされたご様子。息子が四国から帰省したりしていて、富士に行く時間が作れなくて、申し訳け有りませんでした・・・・・。ゴメンなさい。

同車種で8台はナカナカ日常では、有りません。少しだけ、日常を忘れる事の出来る、
幸せなお時間となりました。。。。。。。
2018年5月15日 21:01
こんばんは。
旅のしおりまで付いて、楽しそうなツーリングですね(^^)
いつ見てもR30ってカッコいいです♪
見る度に「ボロくても残しておけたら良かったのになぁ…」って思い出します。
置く場所有ればレストアしたかったですね。
並びの写真も色分けされていてキマッてますよね。

私は大麦代から先は行ったことが無いんですが、のどかで良さそうな雰囲気なのですね。
機会があったら行ってみたいと思います。
大切に乗られているDR30もいつか拝見したいです。
コメントへの返答
2018年5月15日 22:12
こんばんは。有難うです。

旅のしおり、作ってる時も最高に楽しっか
です。子供と一緒ですねぇ(笑)

30お褒めのお言葉、有難うございます。
皆さん素敵な30さんです。
30・・・・・・スカイラインでは異端児と言われる事も多いですが、私は大好きです。

大麦代からの先、良かったですよぉ(笑)
ホントのどかな感じで。そのまま先に抜けてのドライブコース、とても気持ち良く走れました。ぜひ走ってみて下さい。

こちらこそ、お会いして、ご挨拶できる日を、
楽しみにしております。
2018年5月15日 21:05
地図は紙です‼️
16号沿いに点在する中華屋さんですよね!夜は物凄くキラキラ輝いてるんですよ!一部ロータス仲間の間ではキラキラ中華って呼ばれてます(^^;;
コメントへの返答
2018年5月15日 22:16
こんにちは。ありがとうです。

地図は紙、共感いただき誠に有難うございます。昼メシは六文・・・・・
私も共感いたします。是非、行ってみたいと
考えております。(笑)

キラキラ中華・・・・なるほど、納得です。
とても美味しかったですよぉ(笑)
2018年5月15日 21:56
こんばんは。お疲れ様です。
プチツー楽しまれたようですね(^^)

30スカイライン8台の整列はとても見ごたえありますね♪自分のはガンクロでしたけど情熱の赤には当時から憧れていましたよ。

それにしても南京亭の看板、真っ赤でインパクトがありますね(笑)
コメントへの返答
2018年5月15日 22:23
こんばんは。有難うです。

はい、十分楽しんでまいりました。

8台、かなり壮観な眺めとなりました。
ガンクロ、首都高トライアルのカラーリングですよね。私もガンクロ、白、多色への憧れはもちろん、大きいです。

南京亭、とても美味しかったです。
看板、仰るとおり、インパクト大、でした。
2018年5月15日 22:04
こんばんは^^

いゃ~これだけのR30でツーリングに出会ったら、傍から見ても「ゴッキゲ~ンな日曜日」になりますよ!!
仲間も最高!車も最高!景色も最高!ですねぇ!!

nobu☆30zさんの硬派なイメージが、ダジャレで崩壊中・・・(爆
コメントへの返答
2018年5月15日 22:30
こんばんは~。有難うです。

イヤァ~、ゴッキゲン~伝わりましたでしょうか。とても気持ちのイイ、楽しい日曜日となりました。

お仲間、お車、ロケーション、ホント、イイ日曜日となりました。

晴明さんのR34さんとも、何時か是非、ご一緒にツーリングしたいと考えております。

nobuさんの、ダジャレ、最高ですよねぇ(笑)
私も、最高に笑わせていただきました(笑)
2018年5月15日 22:35
こんばんは。

楽しそうな週末で羨ましい限りです。
我がRSは半隠居生活を送っているので、そろそろ動かしてやりたい今日この頃です。

西東京は友達が立川にいるのでよく通ったりしています。
我がRSで来ると帰省となるので感情が高まるところです♪
コメントへの返答
2018年5月15日 22:56
こんばんは~。有難うです。

はい、とても楽しい日曜日となりました。
隠居生活から、脱出した際には、是非、ご一緒に遊びましょう。理想の足を手に入れた
後なのですかねぇ。楽しみにしておりますよぉ。

奥多摩、初めてでしたが、東京と思えない位、素敵な自然に感動いたしました。
2018年5月16日 1:26
こんばんは(^_^)ゞ
行ってきましたね(ノ^^)ノ
台数も多すぎず、少なすぎずいい感じです。
こちら、まだ仕事以外の忙しいの続いてまして。
田舎の付き合いは大変す。
コメントへの返答
2018年5月16日 5:57
こんにちは。有難うです。

はい、行ってまいりました。(笑)

奥多摩、同じ関東なのですが、初めて訪れました。かなり、イイ感じの所でした。

イロイロとお忙しいご様子、
体調には十分気を付けて、お過ごしくださいね。
2018年5月16日 5:03
お疲れ様でした

楽しさが伝わってくるブログありがとうございます

6/3はロクミーですよ
ミナミナさんとご一緒にいかがですか?

超ゴッキゲ~ンな日曜日になりますよ(笑)
コメントへの返答
2018年5月16日 6:19
こんにちは。有難うです。

やっぱり、初めての所を走る事は、
とても刺激があり、楽しいお時間となりました。

超ゴッキゲ~ンな日曜日・・・イイですよねぇ。赤黒ペンギンさんにおかれましては、
事務局のお仕事、誠に有難うございます。
2018年5月16日 6:10
らきあさん、こんにちは。
DR生活満喫されてますね❗
アナログらきあさん…好きです(笑
当時30に関わった日産の方々
物造り人として凄い嬉しいと
思いますよ、大切にされて
今も走り続けてますからね。
移動中スレ違った人たちが
羨ましいです(^^)/

こんな貴重な車達に重税?
狂ってますよホントに…
物を大切にしてこの仕打ち
罰金にしか思えません(T_T)
せめてもの抵抗で、自動車税
ギリギリまで払いません❗(笑
コメントへの返答
2018年5月16日 6:40
こんにちは。有難うです。

昨年12月いらいのR30ツーリングとなりました。日常ではナカナカ8台は揃いませんので、非日常を感じる事ができる、素敵なお時間となりました。

アナログ・・・・なんですよねぇ、やっぱり(笑)
紙地図のほうが、事前にイロイロとイメージしやすいと言いますか・・・。ナビはナビで、
イイ部分も有るとは思いますが・・・

今回参加された皆様も、それぞれR30に対しては、深い愛情を持った素敵な、皆様でしたよぉ。

素敵な尾根遺産からの注目度も上げてゆく事が、今後の課題であります(笑)

5月、仰るとおり、自動車税・・・・・・
色んな、思惑が絡み合った税制ですよねぇ。
モノを大切にする事、とてもイイ事だと思うのですがねぇ。せめて、有意義に活用して頂きたいですよねぇ(笑)
2018年5月16日 7:52
おはようございます。

同型車種でツーリングよかですね。
私は、マイナー路線なので
同じ車に乗っている方の知り合いも少なく夢の光景です。

天気もよく最高だったでしょう。
因みに私は雨の中田植えに励んでおりました。
コメントへの返答
2018年5月16日 12:18
こんにちは。有難うです。

仰るとおり、ナカナカ絶景な、ツーリングとなりました。ベレット、旧車では王道かと思いますが、R30よりは、確かに少数カモですね。

お天気はギリギリ持ってくれた感じです。
南京亭で、昼食中に雨、本降りとなりました。

雨の中の田植え・・・・・大変でしたね。
お疲れさまでした。風邪ひかない様、
お気をつけくださいね。
2018年5月16日 8:06
まいど!です。走行シーン、勝手ながら何枚か写真いただきました。途中マフラーから白煙が出ていましたから念のためオイルチェックをお願いします(^^;;
ロクミーは都合つかなくなりゴメンなさい。
また仲間たちと一緒に走りましょうね。次回戦場ヶ原会長ヨロシク(^^;;
コメントへの返答
2018年5月16日 12:27
お疲れさまです。有難うです。

写真、私ので良ければ、ど~ぞ。(笑)

マフラーのポンポン、オイル上がり?
下がり?オイルはGW中交換して、量的には消費してはいない感じなんですよねぇ。
もう20年位前から、あんな感じなんです。

それよりも、第二休息場で匂った、
ゴムの焼ける匂いが気になります・・・・
来週23日から、ディーラーに入庫の予約を、
いたしました。ついでに、オペレーティングも交換しちゃいます。(笑)

はい、また楽しくツーリングいたしましょう。
戦場ヶ原・・・・・楽しみですねぇ。会長は、
ミナミナ様かと・・・・・・(笑)しおりは、製作いたします(笑)

今後とも宜しくお願いいたします。
2018年5月16日 8:11
おはようございます。

DR30オンリーのオフ会は、伝統であるスカGの丸型テールランプが8台も揃ったら、連帯感も湧いて大いに盛り上がったコトでしょう‼️
実に楽しそうな雰囲気が伝わって来ます👍

奥多摩は初めてだったのですね。
第一休憩所までは、私の家から空いていれば1時間足らずの距離なんですよ。正に東京とは思えないロケーションですよね。

これから暑い日が続きますが、健康第一でお仕事頑張ってください(^。^)

コメントへの返答
2018年5月16日 12:37
こんにちは。有難うです。

昨年12月以来のR30ミーティングとなりました。8台はナカナカ日常的には、揃いませんので、非日常が感じられた、素敵なツーリングとなりました。初めて訪れた奥多摩も、
かなり感激いたしました。

モトじいさんの所からですと、チョットお散歩に最適な距離なんですね。東京にも、マダマダ素敵な所が沢山あるのですねぇ。

そ~なんです。昨日、今日と真夏を感じさせる気温ですよね。急激に暑くなりますと、
結構バテバテです(笑)
仕事上がりのビールは最高ですが・・・(笑)

お互いに、体調管理には気を付けて、
過ごしてまいりましょうね。
2018年5月16日 8:38
おはようございます(^^) やってませんでした?ラーマ奥多摩インタビュー?………(意味不明)  やっぱり日産最高!!
コメントへの返答
2018年5月16日 12:41
こんにちは。有難うです。

やってました・・・・ラーマ奥多摩インタビュー・・・・爆笑させて頂きました(笑)(笑)
有難うございます(笑)

はい、サイコ~のツーリングとなりました。
2018年5月16日 20:04
こんばんは♪

丹念に手書きされたマップやスケジュール・・・ツーリング準備の段階から楽しさが伝わってきます☆
自分は最近ずっとナビ頼りですが、紙地図もいいですよね。

奥多摩湖、景観も良さそうですし、舗装も綺麗で走って楽しそうな感じがします。
DRが8台も・・・さぞかし壮観だったでしょうね~。

横田基地・・タイミング良ければ空軍機も見れそうですね。
らきあさん、いつかまたレポートお願いします (^-^)
コメントへの返答
2018年5月16日 20:52
こんばんは。有難うです。

全体を把握したり、考えたりする時、紙に書いたり、書いた紙を見たりする方が、頭に入りやすい気がするんですよねぇ。
まぁ、典型的なアナログ人間、とゆう事で・・・・。特に企画が無くても、地図を眺めているのは、好きな時間ですよねぇ(笑)
色んな風景を想像しながら・・・・
お金もかかりませんし、雨でも楽しめます(笑)

奥多摩、同じ関東ですが、初めての体験でした。運転していてとても気持ちのイイ道路でした。8台揃うとナカナカ壮観なツーリングとなりました。

横田基地、福生エリアですよね。ナカナカ
奥が深そうで、楽しそうなエリアです。
また訪れてみたいと思います。
その際は、レポートいたしますねぇ。
2018年5月16日 20:27
こんばんは。

お疲れ様です。

先日は有り難うございました。

あら、帰りはお一人だったんですね。どーしたんですかねぇ。(^o^;)

あ💦お、お土産どうもありがとうございました☀

次はキチンと締めますのでこれに懲りず また遊んで下さい。
コメントへの返答
2018年5月16日 20:56
こんばんは~。ありがとうです。

日曜は、ホント楽しかったですよねぇ。

2回目とゆう事もあり、コナレタ空気感で、
穏やかな感じて、ほんとイイ感じでしたよねぇ。

あら、そうなんです。ボッチで寂しく東北道を、走りましたよぉ(笑)

こちらこそ、これからも、一緒に楽しく、
遊んでくださいねぇ(笑)ヨロシクお願いいたします。

プロフィール

「@くぅ~ちゃん2000 さん、素敵な夏の旅に、かんぱ~い♪(笑)🍻」
何シテル?   07/27 19:09
らきあ258です。よろしくお願いします。 1984年からDR30に乗り続けてます、1964年生まれの おっさん、です(笑) 宜しくお願いいたします。201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 スカイライン2000RS TURBO Cに乗っています。1984年から乗り続けてお ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
こちらは、18歳の時からの相棒です。 DR30よりもちょっと前からですかね。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation