• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らきあ258のブログ一覧

2024年03月21日 イイね!

か~くしきれない~気分は~~♪

か~くしきれない~気分は~~♪








~~ピーチパイ~~♪
私の気持ちは~~七色にとけて~~~~♪♪
1980年資生堂、春のキャンペーンソング。
この時期にピッタリの、ワクワク感が感じられる名曲かと。。。。。

こんにちは、お疲れ様です。

早やいもので、3月ももう21日ですね。

相変わらずの北関東の酔っ払いの生存報告ブログであります。
お時間あります方、宜しくお願い致します。。。。。。。


2月3日


これまた、毎年の恒例&高齢行事。。。
34回目の結婚記念日でありました。
平成2年2月3日。。。北九州市で結婚式をあげました。(笑)
当時から、恵方巻きの風習をカミサンは知ってました。
ですので、毎年結婚記念日ディナーは、
二人無言で、恵方巻きにかぶりついております(笑)(笑)

2月某日曜日


自宅から20分位のいちご農園に行ってみました。。。


おまけ、で頂いたチョコでコーティングされたイチゴ、美味しかったです。


2月寒かった日曜


夏よりも、寒い冬の方が食べたくなりますよねぇ。。。
チャンポン。。。

長崎を感じながら、美味しくいただきました(笑)



走っているのを見たのは3回目です。
いいなぁ~~と思いながら、眺めておりました(笑)(笑)


昨年夏から運行しております、
次世代路面電車、LRT....
宇都宮、、、都会的な部分も有るんですよ(笑)(笑)

北九の路面電車を思い出しちゃいました。。。
砂津の電停とか。。。。。。。。


3月仕事終わりの職場にて

とっても綺麗な夕焼けでした。
この時期の夕焼けの色、大好きです。
春の夕焼けは、寂しさよりもワクワクを感じるのは、
私だけでしょうか??

3月暖かな日曜

DRでメンテ&リハビリドライブ。。。


東北道、大谷PAにて。


下道におりて、日光杉並木街道。
DR君、快調に走ってくれました。。。
この日は、1時間30分ほど運転する事ができました。
神経痛。。。強烈な痛みが再発する事はなく、ホッといたしてます。

で、17日はお彼岸の入りでしたので、3か所のお墓詣り。。。
ご先祖様に、御挨拶をしてまいりました。

そして昨日20日はコチラに行ってまいりました。

街中に残った最後のデパート、東武宇都宮で開催されている、
九州物産展。。。

初めて見るもの、懐かしいもの、楽しい一時でありましたよ(笑)(笑)



帰り道、宇都宮城址公園。お天気がいまいち、でしたが河津さくらがきれいでした、、、、、



物産展での戦利品。。。(笑)
パンチの効いたイモ焼酎2本。
タイ、サバの燻製。ブリ、アジの漬け。
試食しましたが、最高に美味しかったです。。。。。
焼酎にピッタリです。(笑)(笑)(笑)



1984年3月31日土曜日。。。。。。。
我が家にDR30君がやってきました。
その日の事は、鮮明に覚えております。

祝40年。。。。。
ちょっとフライング気味ですが(笑)
40年間、有難う、、、そしてこれからも宜しく。
と、DR君と乾杯。
本番の31日も、もちろん二人で乾杯いたしますよ(笑)(笑)
40年とゆう時間を、共に旅してきたDR君。
思い出話はつきません。。。。。。。。。。(笑)



当時な感じで(笑)(笑)

つくづくと感じますが、アッとゆう間の40年でしたよねぇ。。。。。


と、言った感じで北関東の酔っ払いは、
何とか元気で過ごしておりますよ。(笑)

昨日、今日、とここ北関東は真冬並みに寒いです。。。。。。

暖かくなったり、寒くなったり。。。。。。。。
皆様方におかれましても、体調には十分お気を付けてお過ごしくださいね。


満開の桜の下での、「のどごし生」が待ち遠しい今日この頃であります(笑)(笑)

では、春宵一刻にかんぱ~い♪





Posted at 2024/03/21 17:07:22 | コメント(24) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月31日 イイね!

たとえ500マイルはなれても~~♪

たとえ500マイルはなれても~~♪




   



夜が来て~また心は求め合うのさぁ~~♪
星空の下の~~ディスタンス~~♪♪

冬の夜は、星がとても綺麗ですよね。。。。。
アルフィーさんの「星空のディスタンス」
1984年1月21日発売。この時期にピッタリの名曲かと。。。
で、TVドラマ「無邪気な関係」の主題歌でした。
初々しい石原真理子さんがとっても素敵だった記憶があります(笑)

40年、長いようで短かった。。。そんな風に感じる今日この頃です。

まいど変わらない、北関東の酔っ払いの生存報告ではありますが、
お時間あります方、宜しくお願い致します。。。。。。。

2024、年明けからの自然災害。。。。。。。
心よりお見舞い申し上げます。そして一日も早い復活を願っております。。。。。



で、みんカラらしく、カーライフはといいますと。。。





DR君、プラグの交換をいたしました。。。。。
近所のメンテドライブだけですと、どうしてもカブリ気味となってしまいます。



いつもの日光連山を臨む定点観測(笑)
雪化粧の山々が美しい季節であります。。。。





今年は辰年。。。背中の龍のごとく、飛躍の一年としたいものであります。。。
今年、私は年男。イヨイヨであります(笑)(笑)



その後高速を一区間、走りました。
約1時間走る事が出来、その後も神経痛の悪化はありませんでした。
焦らず、少しずつ、距離を伸ばしてまいりたいです。。。
(昨年30分がマックスでしたの、倍走れて、かなり嬉しかったです(笑))



1月13日~14日  一泊二日で電車でヨコハマに行ってまいりました。


横浜は道路標識も絵になりますよね(笑)


石川町駅から元町通り商店街。。。。。


貸店舗。。。。。。ココで商売して一発当てますかねぇ(笑)



私は18歳から23歳まで神奈川県藤沢市に住んでました。
当時、このあたりは何度も遊びに来たエリアなんです。
ほんと、懐かしく感じました。。。。。。


元町プラザから西に1ブロック。
レーザーラッシュとゆうお店なんですが、私が40年前によく飲みに来ていた
お店なんです。当時はカッコイイ、カフェバーって感じでした。
オーナーは私より10歳位年上のカッコイイお兄さんでした。。。。。
同じ名前で残っていることに、かなり感動でした。
今、どんな状況か、いちど営業中に訪れてみたいものです。。。。。。




この日、ヨコハマを訪れたのは。。。。。。
日頃から大変お世話になってます、関東のBIG BOSS、 MGさんが、
私のカミさんが、還暦を迎えるにあたり、横浜でお祝いの席を企画してくれたんです。。。。。


MGさんご夫妻と、私たち2人で、4名とばかり思っていましたが。。。。。

が、なんと、西のお友達HNさんがお友達とともにサプライズ登場してくれました。。。。。。サプライズを企画していただいたMG様。。。
企画に乗っかって、500キロの彼方から来てくれたHN様。。。
深く御礼申し上げます。。。感動で、言葉もありませんでした。。。。。。
ほんと、泣きそうになりましたよ。。。(笑)(笑)
生涯、心に残る一夜となりました。。。。。。。



ヨコハマボーイズ。。。。。

その後は、夜景の綺麗なバーで。。。。。




窓からの夜景もとても素敵でした。

しかし、ホント、楽しいお時間はアットゆう間に過ぎてまいりますよね。。。。。





まさにヨコハマといった夜景を堪能させていただきました。。。。。






翌日は





赤レンガ周辺を観光後、新横浜で解散となりました。。。。。。。

楽しかった分、お別れは寂しいものであります。。。。。(笑)(笑)

新幹線で帰路へ。。。。。

もうすぐ宇都宮駅の車窓から。。。。。
こうして見ますと。宇都宮もナカナカの街なんですがねぇ(笑)

この光景を見ますと、現実に引き戻されます(笑)(笑)

一泊はでありましたが、非日常を感じられる旅、ってイイものだなぁ。。。
と強く再認識いたしました。
また何か、楽しみを、つくりたいものです。。。。。。

1月もアットゆう間でしたね。。。
暦の上では2月4日から春。。。。。。
とは言え、まだまだ寒さが続きますよね。。。。。。。
皆様方におかれましても、ご自愛されてお過ごしくださいね。。。。。。




では、2024春にかんぱ~い♪(笑)



Posted at 2024/01/31 15:10:29 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月20日 イイね!

ビルの影を~蒼く映した~~♪

ビルの影を~蒼く映した~~♪








銀色の~~光のリンクに~~~♪
クリスマスキャロルが流れる~~トワイライトタイム~~~~♪

こんにちは。お疲れ様です。

色んなアーティストの色んなクリスマスソングがありますが、
杉山清貴さんの「最後のHOLY NIGHT」結構大好きな、上位にはいる楽曲です。1986年リリース。
世はバブル前。。。。。クリスマスでなくても、毎日がキラキラしていた様に、
記憶してます。。。。。。
車、出版、音楽、外食。。。。。色んな業界が元気一杯で。

当時22歳の私も、クリスマスソングベスト曲のカセットテープを編集しながら、
ワクワクしながらクリスマスデートを待っていた、37年前。。。。。(笑)(笑)


2023年、12月の北関東の酔っ払いの生存報告です。
ネタはありませんが、お時間のある方、どうぞよろしくお願い致します。


2023年、ホント皆様、今年も一年間、お世話になりました。
心より御礼申し上げます。。。。。。。。
皆様と、色々と交流させて頂いたお蔭さまで、本年も充実の一年となりました。
ほんと、有難い事だと感謝であります。。。。。



2023年。。。
モンキー君と出会って、丸40年となりました。
19歳からの相棒。。。随分と長いお付き合いとなりました。
退職後、少しずつ綺麗にして、リビングルームに飾るのが夢であります(笑)


先日の日曜日12月17日
6週間ぶりにDRを少し動かしました。




定番の自宅近所。
丸い山が、日光男体山。例年この時期ですと冠雪したますが、
17日は冠雪してませんでした。何度か冠雪したのですが、季節外れの暖かさで、
消えてしまったようですね。。。。。



やはり、自宅近所。
初の試み、電車とのコラボです。JR日光線となります。
JRですとココから30分程度で、日光東照宮の最寄駅まで行けます。





銀杏ももう終わってしまっておりました。
ですが、12月の今まで銀杏がもったことが事が、少し異常ですよね。。。。。。

こんな感じで30分程度DRを動かしてまいりました。来年は「もっと沢山走ろうね。。。。。今年はごめんね」と愛機に語りかけながら。

前回のDRが20分でしたので、少し進歩した感じです。
この感じで、少しずつ時間をのばしていければなぁ、、、と思っております。(笑)


といった感じの日常でありました。。。。。(笑)
内容が無くて、ほんと、申し訳ありません(ペコリ)




玄関入ってスグの所に置いてある「のどごし生」
冷蔵庫に入れなくても、適温で美味しく飲める時期となりました(笑)
ココ北関東、冬本番って感じです。(笑)(笑)



長靴持って、何処に行きましょうかねぇ。。。。。(笑)(笑)(笑)

クリスマスまで、あと五日。。。。。。
皆様方におかれましても、素敵な聖夜をお過ごしくださいね。。。。。。



今年も残り10日。。。。。。。
お忙しい日々かと思いますが、ご自愛されてお過ごしくださいね。。。。。。
そして、素晴らしい2024年をむかえられますように。。。。。。

ほんと、今年一年有難うございました。
来る2024年も何卒、宜しくお願い致しますね。


メリークリスマス&ハッピーニューイヤー。
Posted at 2023/12/20 16:24:16 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月14日 イイね!

カーレディオ流れる~~♪♪

カーレディオ流れる~~♪♪








切な過ぎるバラードが~~~♪
友達のライン壊したの~~~~♪

WINKさんの、「愛が止まらない」 Turn it into love
1988年11月リリース、まさに今聞くのにピッタリの曲かと。。。(笑)
この曲、TVドラマ「追いかけたいの」(1988年10月~12月放送)
の主題歌でもありました。主演のナンノちゃん、ほんと可愛かった。。。(笑)

こんにちは。お疲れ様です。
いつものごとく、北関東の酔っ払いの、生存報告であります(笑)
お時間の有ります方、どうぞ宜しくお願い致します。

で、ドラマ「追いかけたいの」の挿入歌として使われていたのが、
NOBODYさんの「BOY ON THE RUN」なんですね。
NOBODYさん、大好きで今でもよく聴きます。
Darlin`Darlin`やBACK to 64、最高です。
DRで一人で聴いてると涙腺決壊しそうになるくらい。。。。。。(笑)

1988年、昭和63年。。。私にとりましても思いで深い年なんです。。。。。
スカイラインですとR31の頃。永ちゃんですと共犯者の頃。
23年住み慣れた、関東から、福岡県北九州市に転勤になった年なんです。
あれから35年。。。北九時代は最高の思い出でです(笑)


一度だけライブに行った、1985年のツアーパンフから。。。。。。
このあたりのお話となりますと、一晩中お酒飲みながら、喋っちゃうので、
この辺にしておきますね(笑)(笑)



10月。。。ある日の早朝メンテドライブ。。。
ご心配をおかけしてます坐骨神経痛。。。最近は小康状態を維持してます。
DRも20分位は動かせるようになりました。
励ましのお言葉、アドバイスのお言葉、誠に有難うございました。



春と秋の恒例家庭内労働。。。押し入れの除湿剤の入れ替え。。。
ゴミ出し出来るように分解分別。。。。。
使用できるように新しい物の組み立て。。。。
結構時間が掛かるんですよね。。。何故かず~っと、私の担当なんです(笑)(笑)


そして、10月某日
初めてお会いする、みん友さんの「銀S」さんが、こちらに
遊びに来てくれました。初めてお会いする時は、やっぱり、ドキドキワクワク、
でありますよね。。。(笑)




とっても素敵な愛機さん。
マジマジと近くで見たのは初めてでありました。
色んな発見がありました。


幌も電動で開閉。閉めた状態も素敵です。
銀Sさん、遠路有難うございました。お蔭様で楽しい一時となりました。


日常の中での、ちょっと幸せな発見。。。。。

マルシンハンバーグ、初めて見た新商品でした。
私は1964年生まれ。中学、高校、とお弁当でした。
お弁当に、マルシンハンバーグが入ってると嬉しかったモノです(笑)
大変、美味しく頂きました。。。。。。

11月某夕方

仕事が早く終わって、ほんと久しぶりに夕方から少しDRを動かしました。

3月の車検時に、ヘッドライトの光量不足で、ライトをカラワリ、リフレクターの再メッキを行って初めてのライト点灯です。。。どんだけ時間が空いたんだ、、、、、てお話ですよね(笑)(笑)

まさに、目から鱗。。。の明るさです。(キセノン化は15年前くらいにしておりますが)
これ、DRでライトが暗くて困っている方には超おススメです(私的には)
坐骨神経痛が治れば、夜の高速道路をロングドライブしてみたいものです。(笑)
夜の高速道路を淡々と走るの、結構好きなんです・・・・・・



光るリアスピアー。。。当時のマストアイテムでしたよね(笑)


そして、11月12日、先日の日曜日、栃木県県北の、
日塩もみじラインに紅葉パトロールに行ってきました。
もちろん、ATの日常車であります。。。
来年は是非、DRでいきたいものです。。。。。。。







紅葉自体は、ちょっと残念な結果でした。。。。。。
やはり、今年の夏が暑すぎてあまり綺麗ではない、、、と地元の方も
仰っておりました。。。。。。。
来年に期待、ですよねぇ(笑)(笑)


塩原の産直販売所にて。

この高原大根が美味しいんです。オデンに最高です(笑)
3本、500円ととってもリーズナブルですし。人参も甘くて。

大根の画像で終わるのもなんなんで。。。(笑)(笑)

心はいまもセブンティ~ン♪♪

と、言った感じで、北関東の酔っ払いは、何とか元気にやっております。。。
早いもので、11月も半分が終わろうとしておりますよね。。。。。。
12月の街中が、ワサワサ忙しく活気が有る雰囲気、私は割と好きなんです。
渋滞が増えるは好きではありませんがねぇ。。。。。。
ホント2023もアットゆう間にここまで来ちゃいましたよねぇ。。。。。。

ここ北関東、先週末からけっこう冷え込んでまいりました。。。
ついに、石油ファンヒーターが稼働し始めましたよ(笑)(笑)

皆様方におかれましても、風邪などひかぬようご自愛されてお過ごしくださいね。。。。。。。。

お付き合いいただき、有難うございました。深く御礼申し上げます。。。。。。。
では、かんぱ~い♪(笑)

Posted at 2023/11/14 16:42:00 | コメント(24) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月02日 イイね!

夏の~女神に~~♪♪

夏の~女神に~~♪♪







最後のKISSを~~♪♪

1987年10月6日リリース。
桑田さんの「悲しい気持ち」
今の季節にピッタリの、何時までも色褪せない名曲かと思います。

1987年私は23歳。。。色んな記憶が甦ってまいります(笑)(笑)
当時住んでいた、藤沢市辻堂。。。「季節外れの海岸物語」が思い出されます。(笑)(笑)    結ばれぬ悲しいデステニィ~~♪(笑)(笑)


こんにちは。お疲れ様です。

すっかり秋めいた北関東在住の、生存報告であります。
変わり映えしませんが、お時間の有ります方、宜しくお願い致します。。。

まずは、前回のブログにて、脊柱管狭窄からくる、坐骨神経痛に悩んでる
事をお話しした所、沢山の励ましや、私はこうやって克服しましたや、
共に痛みと戦ってる戦友さんからや、沢山のお言葉を頂き、深く御礼申し上げます。
ホント、心から感謝です。
また、ご心配をおかけして、誠に申し訳ありませんです。。。ペコリ。

今現在は、鍼灸治療が私には合っていたようで、、、、、
4種類飲んでた薬も飲まずにすんでます。ピーク時は左下半身に7枚貼っていた
シップ薬もはらずに、なんとか仕事もできてます。
ゆっくりなら、20分位は休憩なしで歩く事も出来るようになりました。
痛みが完全に消えたわけではありませんが、かなり楽な感じとなってます。
DRは、家の近所、10分位は動かせるようになりました。
こちらは、少しずつ伸ばしていければ。。。と思ってます。

今までも、楽になったり、痛みが再発したりを繰り返してますので、
焦らず、今後も対応してゆきたいと考えております。
今現在、鍼灸治療は10日に1回、日常はオムロンの低周波治療器にて、
身体のケアを続けております。。。


そんな9月の近況は。。。。。



9月10日、宇都宮市中心部で行われた、ロックンロールフェスティバル、
の見学に行ってきました。

市中心部に約500メートルのアーケード商店街があります。
オリオン通りと言います。まさに。。。
この街のメインストリート~~わずか数百メートル~~♪♪です(笑)

そこに、古き良き時代のアメ車を展示するといったイベントです。
街おこしの一環でしょかね。。。


30年代のフォード。アメリカングラフティのジョンミルナー、憧れました。


59インパラ


56ベルエア








この日一番のお気に入り。珍しくクライスラー系のダッヂでありました。






まさに、アメリカの古き良きゴールデンエイジ。ですよね。。。。。
56ベルエアはほんと、憧れのお車です。何時かは。。。と思っておりましたが、
、、、、、、、(笑)(笑)



バンドによる演奏も。。。バケーション、カラーに口紅、定番ですが、
素適な演奏でありました。

観客も私の同世代の方が多かったように思います。

こういったイベント、昭和の日本車でも企画して欲しいものですよね(笑)(笑)



翌17日

4月末以来のDRの洗車(笑)
洗車をしよう、とゆう気持ちが起きるまで、なんとか回復いたしました。(笑)


家の近所、10分間のメンテドライブ中、遭遇しました。
素敵でしたねぇ。。。。。新型Z.走ってるのを見たのは2回目です。


翌24日

3月末以来の大洗海岸です。
片道約1時間30分。ATの日常車であれば、問題なく運転できました。





20年ぶり位にアクアワールド(水族館)に入ってみました。
休憩をしながら30分位は歩く事ができました。



そして。。。。。なぁんと。。。。。。。。



九州のお友達
nobu☆30zさんと、ポンコツ自動車協会さんが、宇都宮市に来ていただけました。27日17時宇都宮駅集合、28日午前10時30分宇都宮駅解散、
といった、まさに弾丸でありました。

遠路来て頂いたのに、さしたるオモテナシもできず、
誠に申し訳ありませんでした。
日光と餃子はまたの機会に楽しみましょう(笑)(笑)



私ごとで恐縮ですが、先日59歳となりました。
ロマンティストで寂しがり屋の、、、おとめ座の星です(笑)
50代の完成形の59歳の一年、納得のできる一年に出来ればと考えております。
後悔はあっても、納得できていれば、まぁイイかなぁと、思っております。

赤いスイングトップ着て、赤いDRで走れる60歳を目指して、
体調の回復に努めてまいりたいと思います。
今後とも、何卒宜しくおねがいいたしますね、、、、、、、、

皆様におかれましても、2023秋、素敵な秋となりますように、
願っておりますよ。



夢であえたら~~~あの日にかえろ~~~~~♪♪
Posted at 2023/10/02 14:03:47 | コメント(27) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@しんやパパ さん、お仕事お疲れ様でした。新幹線でのビールは美味しいですよね。(笑)では、カンパ~イ♪」
何シテル?   10/30 16:57
らきあ258です。よろしくお願いします。 1984年からDR30に乗り続けてます、1964年生まれの おっさん、です(笑) 宜しくお願いいたします。201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 スカイライン2000RS TURBO Cに乗っています。1984年から乗り続けてお ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
こちらは、18歳の時からの相棒です。 DR30よりもちょっと前からですかね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation