• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月13日

またワクチンの接種券がきた

またワクチンの接種券がきた






おはようございます。

昨年秋にインフルエンザの予防接種は受けた後、年末にはインフルエンザに罹患しました。ワクチン効果で軽くて済んだのだとは思っていますが。


コロナワクチンの予防接種はまだ受けずに放置したままです。


そしてまたきました。

今度は帯状疱疹だそうです。





これは高齢になると子どもの頃にかかった水痘のウイルスが免疫の低下によって再活性化する事で発症するとか。

これは再発するとなかなか治らず、痛みも激しく夜も眠れないそうです。


主治医に聞くと本人の自己判断でと言われましたがただ生ワクチンは避けた方が良いかなとのアドバイスがありました。


市からの説明を見ると生ワクチンは2千円程ですが不活性化ワクチンは1万3千円とか。

帯状疱疹は罹りたくないのでワクチンを受けようかと思ってはいますが悩みどころですね。




ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2025/04/13 07:05:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

高齢者帯状疱疹ワクチンの補助と行政 From [ 38-30のページ ] 2025年4月13日 11:28
この記事は、またワクチンの接種券がきたについて書いています。 帯状疱疹ワクチンは、令和7年度から予防接種法に基づく定期接種になるそうですhttps://www.mhlw.go.jp/stf/sei ...
関連記事

【 ワクチン 】
ステッチ♪さん

インフルエンザを再考する1️⃣🤔
でんでんむしくんさん

今年もインフルエンザの予防接種をば ...
MMC山本さん

おはようございます。
マサゴロー、2! 時々更新したりしてさん

帯状疱疹ワクチン
パパンダさん

小さい秋見つけた
夢ちゃんさん

この記事へのコメント

2025年4月13日 7:09
ワクチン三昧は…どうなんでしょうね…。

ワクチンで成功したのは天然痘だけと
思います…。
コメントへの返答
2025年4月13日 8:39
おはようございます。

確かにワクチンが人類にとって珍しい頃には良い効果があったと思いますが次々に新しいワクチンが出てきて人類の耐性や免疫力に変化が現れてきたのかワクチンも万能ではない様に感じますね。🫢
しかし帯状疱疹の痛さを和らげてくれるならと考えています。💉
2025年4月13日 7:44
おはよーございます🎶
義母が年末に発症し、未だに格闘中です。
発症後の2ヵ月は例えようのない激痛だったそうです。
痛みを目の当たりにし、ワクチン摂取を決意しました😁
有効性についてはビミョーですが、この歳になると激痛に耐える精神力の方が心配です😁
コメントへの返答
2025年4月13日 8:43
おはようございます😃

そうですか、帯状疱疹の痛みや治りにくさはよく聞きます。 聞くだけでも怖いですね。😱
それを聞くとこのワクチンは副反応よりも効果を期待したくなります。
今後の安心も期待したいですね。(^^)

2025年4月13日 9:17
おはようございます
2023年に、帯状疱疹に罹患しました
https://minkara.carview.co.jp/userid/2943687/blog/46691543/
それほど苦しまなかったです
もう、数年間は大丈夫かと

行政によって、補助が異なるようでトラックバックさせて頂きます
コメントへの返答
2025年4月13日 10:00
おはようございます。
貴重な体験談を拝見しました。
痛みのない帯状疱疹もあるのですね。ただ痛いと言う意見も多いので迷うところです。
因みに当市では不活性化ワクチンは2回分で13000円でした。
違いがよくわかりませんが生ワクチンは1回で2千円、効果は違うのでしょうかね。
2025年4月13日 13:15
パパンダさん、こんにちは☁️

帯状疱疹のワクチン💉は私も気にしていますが延び延びになっています😅
4年前にジイが罹患した時の事を書きますね🤗
最初腰の辺りがピリピリするんだけど何か出来てる?と訊くので見たところ¥100硬貨ぐらいのうっすらピンク色。で、気にせずお仕事に行ったんですが、翌日朝、腰・股・大腿部赤黒くなって痛いと病院へ。一気に酷くなりました😱💦 病院の看護師さんからも、2年ぐらいは神経の痛みが続くかも知れませんって言われましたが、4年経つ今でも時々ピリピリ痛むそうです😣(痛み止めは今でも時々服用する事が)
個人差はあるでしょうが早い発見で早い内服なら治りも早い様です。母が肩と腕に出た時は直ぐに帯状疱疹を疑って受診し、広がらずに治りました。顔や頭に出来ると余計大変だそうです💦
複数回罹患する人もいると聞いて、その後ジイは区の助成を受けて¥20000程で不活性化ワクチン💉を受けました。生ワクチンより効き目が長いそうで私にも勧めています。
最近はガクンと体力が落ちて来た事もあり😓コロナワクチン騒ぎも落ち着いてだいぶインターバルが取れたので、いよいよかなぁと思っています🤔個人の判断ですと有料で打つ時期は悩むところです😓
鈍感力が凄いジイの友人は最後迄無料なら受ける!とコロナワクチンも受けてましたがww🤣

と言う事で、長々失礼しました<(_ _)>
コメントへの返答
2025年4月13日 14:11
べりばあさん、こんにちは😃

朝から結構激しめの雨です☂️
今日は中3の孫2人が入っている硬式野球クラブの新入団生の入団式だそうで長男夫婦と長女夫婦がそちらへ⚾️ そこで残された孫4人を引き受けて夕食です🍽️ 孫の希望を聞くといつも回転寿司かファミレスになるのでちょっと考えています😁

そうですか、帯状疱疹は聞くと結構身近でも罹患された方が多いのですね ↑の通り痛くなかったと言うコメントもいただきましたがやはり痛みが激しくかつ長く続くとはよく聞くので神経系の痛みには極めて弱い私は怖くなってきました🥶
やはりワクチンに頼っておく方が良さそうですね💉 ちょっと良い食事に行ったと思って不活性化ワクチンを申し込んでみます

貴重な体験談をありがとうございました😊

2025年4月13日 14:27
パパンダさん こんにちは

本日は雨の中出かけてまして 今ブログ拝見した所です

私も帯状疱疹の経験者です

痛くて痒くて大変でした 完治しても触っても神経が感じない場所がありましたね 今は大丈夫ですが

ワクチンでかからないなら打ったほうが良いとは思いますが必ずかからないわけではないのでどうなんでしょうね?
コメントへの返答
2025年4月13日 16:47
ムッシュ三太郎!さん、こんにちは🌞

お出掛けお疲れ様でした♪
やはり帯状疱疹を経験されましたか🫢 結構経験者は多い様ですね🫢
やはり帯状疱疹の完治までは時間がかかりそうですね

ワクチンがどの程度の効果かは分かりませんが少しでも効果がある(心理的な効果も含めて)なら試す意味はありそうですね(^^)

ありがとうございました😊
2025年4月13日 16:29
こんにちは。
帯状疱疹、私が40代初めで、家人が30代でなりました。原因は過労です。
私の場合は痛みはなかったですが重傷で1週間以上個室入院、1か月自宅勤務でした。顔面がお岩さんのように腫れ、今でも右目は眼瞼下垂で上半分は見えません(瞼を手で押し上げれば見えます)。今でも右目からおでこに掛けて神経がやられて感覚がありません。
コメントへの返答
2025年4月13日 16:51
こんにちは。

皆さん経験されてますね。 私の想像以上でした。 過労ですか、今の私には過労は無さそうですが高齢による免疫力の低下はありそうです。
ワクチンも怖い面はありますが発症させないか発症しても継承で済むなら試す価値がありそうですね。
皆さんの体験談をお聞きして私もワクチン接種の申し込みをしておこうと決めました。
ありがとうございました。

プロフィール

「昨日は瑞穂球場で高校野球の応援。
今朝はナゴヤ球場で中学生の中日ドラゴンズカップの2回戦の応援中。
ナゴヤ球場はウエスタンリーグの公式戦で使われている球場だけど屋根がない。😅

昔出張時に新幹線の車内からこの球場のナイターの試合がチラッと見えたのを思い出している。」
何シテル?   08/08 10:14
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車載用モバイルWI-FIの使用開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 15:01:12
ナンカンCR-S 165-50-15 4本、だんちゃーく・・今 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 21:26:47
台湾南港タイヤの試運転! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 13:24:36

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation