• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月10日

情報を集めに北へ南へ

情報を集めに北へ南へ 先週のTC1000で今シーズンは終了な雰囲気が漂っているのですが,今週のTC1000の走行会にあの方が来られるという情報が届いたため,急追今週も筑波サーキットへ行って来ました.

恐らくあの方であれば,朝一の1本目で自己ベストを更新してくるのは容易に想像が出来たので,出来ればそれを見たかったところなのですが,今週は仕事でかなり疲弊させられたせいで身体が非常に重く,日が昇る前に起きるのは無理そうだったので,何とか2本目に間に合えば・・・という時間帯を狙って家を出ました.

いつもの道で首都高に乗り,小菅JCTに入るところまでは何の問題もなく順調だったのですが,三郷ICの手前で渋滞にハマり,ノロノロ運転が始まります.



ウチの会社は祝日は休みではないので,すっかり失念していたのですが今日は三連休の初日だったんですね・・・.「うわぁ~,失敗したぁ~」と後悔するも後の祭り.30分以上も渋滞にハマって出鼻を挫かれてしまいました.
(後に渋滞の原因は,三郷ICの手前で起きた追突事故による車線規制のせいである事を知るのですが)


結局,筑波に到着したのは11時過ぎで,まぁ,3本目は見れるか?と奥の駐車場に進むといらっしゃいました!



早速,はやぶぅさんに声を掛けさせて頂いたところ,開口一番「今日はこれで終了です」との事.翌日のTC2000に備えてクルマを温存されるそうで,残念ながら39秒台の走りをこの目で見る事は叶いませんでした・・・.ただ,塗り直されたニュートリノレッドパールのボディが凄くキレイで,これを見れただけでも来た甲斐はあったなぁ~と思いました.

そこから,はやぶぅさんと色々とお話する事が出来て,15インチと16インチの重さの違い(↓)とか,

 15インチ ・・・ TE37 7.5J(5.3kg) + A050 225/50R15(10.0kg) = 15.3kg
 16インチ ・・・ TE37 8.0J(6.2kg) + A050 225/45R16( 9.9kg) = 16.1kg

スプリングの重量の話とか(↓),教えて頂きました.

  HYPERCO ・・・ 1.35kg
  UC-01   ・・・ 1.30kg
  Eibach   ・・・ 1.15kg
  UC-03   ・・・ 1.08kg
  Swift    ・・・ 0.98kg
  MAQs   ・・・ 0.93kg

ちなみに,上の数値はID65・7インチ・8キロの場合の一例ですが,スプリングは単体重量が軽いほど,線径が細かったり,巻き数が少なかったりして反発力が高くなる傾向があるので,簡易的に反発力を推定する材料になると思っています.


(Øutlawなモータースポーツ:スプリングメーカーごとの挙動についてより)

そして,そんな会話をしながら,はやぶぅさんのEF8の足回りを観察していて1つ気づきがあったので,それをすかさずスマホで盗撮して(笑),画像を入手しておきました.

はやぶぅさん,片付けの最中に時間を割いて相手して頂き,有難う御座いました.<(_ _)>


次は,今日も精力的に走られているコチラの方のところへ.



225/50R15と195/55R15を履いてデータを取っていらっしゃったので,それぞれのタイムを確認しつつ,外径差による姿勢の違いに関してアドバイスを頂きました.ちなみに,上記の画像を撮るのに1コーナー付近で定点観測をしていたのですが,スキール音を鳴らして抜けていく人が多かったのが気になりました.前日はグリップの1日走行会でラバーがのってるはずなのですが,路面コンディションは意外と悪かったんですかね・・・?


この辺りで13時を過ぎていたので,サロンでお昼を食べようとTC2000へ移動.

こもりん.さんから「いつさんだけBパドにいるよ」と情報を頂いたので,向かう途中でBパドックに寄り,先週出来なかったご挨拶.いつさんに,E1枠の始まる直前に話し掛けてしまい申し訳御座いませんでした.<(_ _)>

その後,メインスタンド後ろにクルマに止めて,トンネルをくぐってAパドックに入ると,ikuji-さんが空力部品の,ひらりん2000GTさんがバネレートのテスト準備をされていたので軽くご挨拶.そこへかずやん!さんが来られたので,サロンに移動して昼食をご一緒させて頂きました.



かずやん!さんからは,次期車両のお話を伺いつつタイヤ選定の話となり,ZⅢの特性やAD09の利点等に関して意見交換をしつつ,かずやん!さんのA08Bの経験談をお聞きしました.
(大変参考になりました.かずやん!さん,有難う御座います.<(_ _)>)


これで当日足で稼げる情報は全て手に入れられたので,先程はやぶぅさんのEF8から得た情報の裏取りをすべく,急いでショップへ.



駐車場で,まだクルマが手元に来てもいないのに,先にそのクルマに履かせるホイールが届いた紫色のクルマの人を見たような気がするのですが,閉店時間も近づいていたのでスルーしてショップに入り,元EF乗りに画像を見せて意見を聞こうと店内を見渡すと,

「あ,暫く来ないです」という返事.

オ,オゥ・・・また倒れたんかい・・・.orz
この手のネタはあの人じゃないと分かんないんだよなぁ~.暫く意見は聞けないか~.痛い!


以上,北へ南へ駆けずり回って情報は集めたが,実は結ばなかった1日でした.
当日お会いした皆様,走行お疲れ様でした!
ブログ一覧 | 筑波サーキット・コース1000 | 日記
Posted at 2024/02/11 01:03:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ビルズダンパーオーバーホール完了・ ...
とどはちさん

メインスプリング+ヘルパースプリング
あすろんさんさん

TC2000 Sec3攻略
OX3832さん

4Cの車高調を売ります。
もりたさん

この記事へのコメント

2024年2月11日 6:02
昨日はお疲れ様でした。

タイヤの意見交換出来たのはこちらも非常に助かりました。AD09でいく事にしました。

あの後、ショップにも行かれてたのですね。情報の裏付け取れなかったのは残念でしたが、ショップの方の早期復活を願うしかないですね。
コメントへの返答
2024年2月11日 9:58
お疲れ様でした.

タイヤは実際に使った人に聞くのが一番ですが,自分の意見をぶつけて,それに対する見解を頂けると理解度が増しますね.有難う御座いました.

はやぶぅさんの小技(?)は,有識者に聞くのが一番!と思ったのですが,残念です・・・.
2024年2月11日 20:45
昨日は有難うございました!
折角お越し頂きつつ、走行終了となって仕舞い申し訳ありませんでしたm(__)m

小技(?)・・・小枝かもしれないです(;'∀')
いわれるまで左側そのまま放置していたの気づかず・・・・

いつもOXさんの勧学力には脱帽でございます(; ・`д・´)
ショップの方の早期回復お祈りしております。
コメントへの返答
2024年2月11日 21:19
お疲れ様でした!
ロガーデータの救出&翌日のTC2000も大勝利との事で,おめでとうございます.

小技なんて失礼な事を言ってすみません.アレ,実際にやるの大変ですよね・・・.ああいった創意工夫の積み重ねが結果を生んでいるんだと刺激になりました.

来シーズンも楽しみにしてます!
2024年2月12日 5:53
お疲れ様でした!

そうなんですよー、土曜は10時頃に来たら、Aパドのガソリンスタンドからダンロップスタンド下までバイクのトランポでびっしりで、Bパドに避難してました。

てっきり2000ファミ走か1000走行会かと思ったら、情報収集とかさすがガチ勢の方の意識高い系行動意欲に頭が下がります。

今日は日光が四輪スポーツ走行日ですが、oxさんの行動凄いなぁ、と思いながらゆるふわ勢の私はふわふわの布団でぬくぬくしており、ガッキー尊師の教えである計画的二度寝を考えていますw
コメントへの返答
2024年2月12日 21:26
お疲れ様でした!

土曜の2輪はガチ系の方が多かったようですね.装備も本格的だから占有する面積も大きかったんでしょう・・・.

TC1000の走行会はエントリーしとけば良かったなぁ~と思いましたが,その月の事はその月になってから考える無計画性なので間に合いませんでしたw

いつさん,最近走行頻度が上がってますよね(これで3週連続?).きっとスープラで走るのが楽しいんだろうなぁ~と羨ましく見ておりました・・・という事で日光行って下さいww

プロフィール

「[整備] #CR-X フロアマットフック加工 https://minkara.carview.co.jp/userid/1684331/car/1250119/7802429/note.aspx
何シテル?   05/19 23:15
EF8乗りの先輩にタイムアタックで挑んでいます.現在までの通算成績は9勝21敗.GPSロガーを使ってマシンとドライビングの問題点を洗い出し,アップデートさせなが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

練習会のお供に 
カテゴリ:参考
2023/08/05 17:04:28
運動不足? 
カテゴリ:参考
2022/03/08 22:53:47
【自分用メモ】みんカラにgif動画ファイルを貼る方法・改 
カテゴリ:参考
2021/06/06 12:45:07

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
中古で入手し,コツコツ直し続けて20年. 一通りのメンテナンスが終了し,2014年よりサ ...
プジョー 208 プジョー 208
実家でお買い物カーとして活躍していた208が廃車となってしまったため,代替えとして新しく ...
プジョー 208 プジョー 208
20年走ってくれたティグラに代わって実家にやってきた新車(なんと21世紀を迎えてから初め ...
オペル ティグラ オペル ティグラ
アンドロストロフィーのティグラの活躍に一目惚れし,母が乗り換えを検討した際に猛プッシュし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation