• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OX3832のブログ一覧

2019年07月29日 イイね!

Masterクラスへの挑戦

Masterクラスへの挑戦少し時間が経ってしまいましたが,EF8の先輩からREPSOL杯 第2戦の模様が届いたので,お届けします.

酷暑のせいか,今回はExpertクラス1台(先輩のみ),Masterクラス2台(EA11R×2)とエントリーが極めて少なかったようで,熾烈な表彰台争いとまではいかなかったようですが,この上位3台は変わらず元気に走り回っていたようです.


さて,今回も先輩は入念に準備を整えるべく,大会2週間前に自主練を行っていました.



当初,この自主練には私とオレさまFD2も参加する予定だったのですが,遠征直前に私が風邪で倒れてしまい,参加を見送る事になりました(先輩,2回目のドタキャンすみません・・・).

私が参加を見送っても,オレさまFD2の方は構わず参加すればいいのに,同様にキャンセルしたので,後で理由を聞いてみたところ「オレさまの武勇伝を語り伝える者(←私の事らしい)がいないのに,行っても仕方ない」との事でした.喜べばいいのか,呆れればいいのか,反応に困る返事ですが,まぁ,好きにさせておきましょう(笑).


話を戻して,REPSOL杯本番.

まずはAコース.エントリー1台で同じクラスに相手がいない先輩は,今回,1つ格上のMasterクラスの2台に挑む腹積もり.ところがN-3クラスのCE9A(No.14)が途中クラスアップしてExpertクラスへ.


(先輩=No.18は総合3位)

車載で見ると,さすがは四駆ターボ.コーナー立ち上がりの加速力が半端ないですね・・・.



そして,先輩のAコースタイムアタックの結果は・・・,



27.966.きっちり当日ベストを出してくる辺りはさすがです! しかし,ハンデを補正してライバル達と比較してみると,

 No.19 EA11R ・・・ 28.375 - 2.300 = 26.075 (+2.691)
 No.20 EA11R ・・・ 28.905 - 2.800 = 26.105 (+2.661)
 No.18 EF8   ・・・ 27.966 + 0.800 = 28.766
 No.14 CE9A  ・・・ 27.616 + 1.700 = 29.316 (-0.550)

CE9Aは抑えたものの,EA11Rの2台には2秒以上引き離されています・・・.


続けて,今度はフルコースでの戦い.ところが,なぜかここでCE9Aが元のN-3にクラスダウン.理由は分かりませんが,これで前は遠く・後ろは追って来ないという集中力を維持するのが難しい状況.これまでの結果を見返しつつ,この日の作戦を練ります.



そして,フルコースのタイムアタック.



この時期でベストの0.6秒落ちはご立派!なのですが,Masterクラスの2台と比較すると,

 No.19 EA11R ・・・ 26.075 + 49.550 = 75.625 (+1.839)
 No.20 EA11R ・・・ 26.105 + 50.705 = 76.810 (+0.654)
 No.18 EF8   ・・・ 28.766 + 48.698 = 77.464

コースの長さもあって先程よりは差が縮まったものの,それでも0.6秒以上の大差.計算し尽くされたハンデの妙があるとは言え,さすがはMasterクラス.壁がブ厚いですね・・・.


以上,REPSOL杯 第2戦の模様でした.

先輩の持ちタイム的には,Masterクラス入りまで,あと一歩という感じなのですが,この差だと仮にMasterクラスに上がったら上がったで,厳しい戦いが待っていそうですね.先輩もあと一手,何か秘策が欲しいところでしょうか?
Posted at 2019/08/08 01:16:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーターランド三河 | 日記
2019年07月28日 イイね!

稽古の成果

稽古の成果親方につけて頂いた稽古の感覚を,まだ身体が覚えているうちにしっかりと染み込ませるべく,間髪入れず再びTC1000へ.

稽古を通じて得た新しい技と,これまでの自身の経験を照らし合わせつつ,「何を取り込み,何を取り除くべきか?」をロガーデータと睨めっこしながら考えて,何とか答えに辿り着けたので,あとは,それを現場(TC1000)で再現させるだけ.

・・・とは言いつつ,その再現が(私にとって)とんでもなく難しい事も稽古の中に学んでいるので,とにかく出来るまでチャレンジだと思って臨みました.

1周目
気温は既に30℃を超えているので,タイヤも温まっているだろうと計測1周目からチャレンジ.
しかし,フロントタイヤがまだ温まり切っておらず,1ヘアのブレーキングでロック.失敗・・・.
 → 43.621.

2周目
タイヤがしっかりと温まり,今度は1ヘアのブレーキングもOK.
最大の難関である2ヘアも・・・まぁ及第点.これでタイムはどうだッ!?
 → 43.253

3周目
予想していた通り,やっぱり今の技量だと2ヘアの成功率がまだ低い.及第点レベルじゃ届かない.
集中力を高めるために一度スローダウン.

4周目
丁寧に・・・丁寧に・・・神経を研ぎ澄ませて,いざ勝負!



きたッ! 3ヶ月振りの42秒台!!
 → 42.939

5周目
今の感覚を忘れないうちに,そのままもう一本!
ダメか・・・.やっぱり1周を纏めるのがホント難しい.
 → 43.040

6~8周目
ここで油温アラーム.やっぱり30℃を超えていると油温がキツい.
少し長めのクールダウンへ・・・.

9周目
慎重かつ大胆に.攻め気を忘れない!・・・と思ったら,



攻め過ぎたぁ~(汗).

カウンター当てに行った瞬間,「こりゃオツリもらうな・・・.そして,それをリカバー出来ない!」と即座に判断してフルブレーキ! こういった部分も稽古の成果ですかね.


このスピンで集中力が切れちゃったので,このセッションはそのまま終了.この後,合計40周(クールダウンラップ含む)再チャレンジしてみましたが,42秒台の再現ならず.いやはやホント難しい・・・.

ちなみに,ギリ42秒に入れられなかった前回(青)と今回(緑)比較してみると,こんな感じ.




今回試した方法が間違っている箇所が1つ,間違っているのかどうか分からない箇所が2つ・・・.
吸気温で見ると前回(青)と今回(緑)で大差ないので,分からない方はタイヤが原因か??


分析は引続き行うとして,一先ずは42秒台に戻って来れたので,個人的には満足度が高いです.暑い中,稽古をつけてもらった甲斐があったというものでしょう.その一方で,結局1LAPしか42秒台を出せず,マグレ感も強いです.再現性の低さ=ドライバーの技量不足だと思いますので,引続き鍛錬に励んでいきたいと思います.
2019年07月27日 イイね!

筑波夏之陣 その③

筑波夏之陣 その③筑波夏之陣,最後のネタです.

午前中ジムカーナ場で,アクセルワーク,フルブレーキ,コーナリングを鍛えられた後,今度はTC1000に移動して最終の複合特訓です.

この複合コーナーは,これまでもプロの走行と比較したりして攻略を進めてきましたが,親方の指導は私が考えていたセオリーとは,ちょっと異なるもの.「今までの考え方をブチ壊す」という当初の目論見は達成出来ましたが,果てして私の腕でこのオーダーを達成出来るか,ちょっと不安です・・・.


1本目



親方:なかなかいいッス.

とりあえず及第点? インフィールドの終わりから加速するので進入速度が低いだろうなぁ~と思っていたのですが,1速→2速→3速までシフトアップすると進入の姿勢がヌルいですね.


2本目



親方:かなりいい感じですよ.

今度は2速固定で洗濯板に進入.こっちの方が回転数が高い分,エンブレが効くのでコントロールはし易いですね.


3本目
エンジン音に掻き消されて無線が聞こえなかった・・・(泣).


4本目
またも聞こえず・・・(泣).


5本目



親方:かなりいいんですけど,まだ(コースが)余ってますんで.もっとアクセルをバシバシいきましょうか!

確かに出口で外にはらまないようにコントロールしていたんですが,それってタイヤのグリップを使いきれていないって事ですね.確かに言われてみればそーだ.ライン取りを意識し過ぎて,自然とヌルい走りになっていたってコトか.目が覚めました.


6本目



親方:おおっ!? まだ余ってますね.ちょっとね.ライン取りとかはいいんですけど,タイヤがまだ余ってますね.

むぅ~.これでもまだタイヤを使いきれていないか.もっと鍛錬が必要ですね.


最終の複合特訓はこれにて終了し,ここからは出入り自由のフリー走行時間.
皆さん暑さでバテているのか,あんまりコースインしないので,だったら走っちゃえ!という事で早速アタック.



この日のベストは,43.328でした.


この後,親方走見を受けて,親方のコントロールスキルにショックを受けつつ,それを再現出来ないかチャレンジ!



連続5LAP集中して走ってみましたが,最終の複合は稽古のおかげでそれなりに走れますが,インフィールドが全然ダメ・・・.こんなにブレーキがシビアだとは思いませんでした.ちょっとでも強く踏めばブレーキロック,ロックしないように優しく踏めばフロントの荷重不足.コーナーのRに対して行ったり来たりで,ラインが安定しない.「こんなにコントロールが難しいパッドだったっけ・・・?」と疑いたくなるくらいでした.


以上,クラゴン部屋「筑波夏之陣」の模様をお伝えしました.とにかくクルマの限界域のコントロールを学ぶには非常に良いトレーニングでした.自分のこれまでの考え方が合っているかどうかを,無線でコメントを貰う事で検証出来るのも非常に助かりました.また,自分でも気づいていない慣れや癖などを指摘して貰えるのも有難かったです.

稽古を通じて一番実感したのは,再現性の低さ=自身のドライビング精度の低さですかね.あと,タイヤの限界をまだまだ使い切れていない点も.頭に描いたイメージを再現させるのは本当に難しいですが,今回学んだ事をしっかりと定着させるべく,引続きTC1000で走り込んでいきたいと思います.

クラゴン親方,藤田所長,ご指導頂き有難う御座いました!
2019年07月26日 イイね!

筑波夏之陣 その②

筑波夏之陣 その②筑波ジムカーナ場での定常円編に続けて,今度は楕円編です.

今度は入口を入れ替えて,左側の入口から入って,円を1周し,右側の出口でフルブレーキング!というメニューです.先程との違いは右回りという点と,手前側がやや鋭角なコーナーになります.

当然,鋭角な部分はアクセル一定では回れないので,アクセルOFFもしくはブレーキングでフロント荷重を掛けて,それを使ってヨーを出して曲がる練習です.先程の定常円はクルマの挙動を安定させる鍛錬でしたが,こちらは恣意的に挙動変化を与えて,それをコントロールする鍛錬ですね.

1本目
円に入るまでの加速のさせ方を定常編で学んだので,進入は慣れてきました.ただ,鋭角なコーナーへのアプローチのタイミングが分からず,ややインベタで進入してしまい,ヨーを発生させられず.


2本目



所長:きっかげ作りは凄く上手いんすよ.だけど,曲がり始めるタイミングが早い.

はい.ご指摘の通り,まだターンインのタイミングが掴めてません・・・.


3本目
まだインに寄せるのが早く,立ち上がりでアクセルを踏めない.完全に姿勢が悪いですね.
う~ん・・・難しい.


4本目



所長:きっかけ作りは上手いんで,タイミングですね.あとは目線かな? もっと遠めだと良いですね.

これもグサッと来ました.確かに鋭角部分の進入で目線を先に送れてない・・・.これも私の悪癖ですね.


親方走見(同乗走行)



ここで親方にお手本走行を見せて頂きます.
当たり前なんですけど,やっぱり上手い! 初めて乗って3周で完璧に見切ってます.


5本目
親方のおかげで段々タイミングが掴めてきました.あとは目線を上手く先に送れるか・・・?


6本目
キレイに走れるようにはなりましたが,まだヨーが発生させられていないので,立ち上がりでアクセルを踏めず.


7本目
アレッ!? 元戻っちゃった.またインベタ寄り.丁寧に行き過ぎて進入速度が不十分でした.むむむ・・・.


8本目



所長:OK!OK! 今良かったじゃないですか.1回でもアレが出来るといいですよね.

ふぅ・・・.やっとヨーが出せた.もっと進入速度を上げないとダメって事ですね.


9本目



所長:さっきの方がヨーが出てたんで,次回再現・・・かな!?

いやぁ~.再現させるのは難しい.まだまだドライビング精度としては不十分って事ですね.


という感じで親方走見を挟みつつ,15分×2本の稽古でした.頭の中でラインのイメージが固まっちゃうと,パイロンを意識しなくなっちゃうので,これのせいでイン側に寄っちゃうようです.もう少し目線の送り方を練習して,意図的に外を見ないとRが小さくなってしまいますね(反省).

あと,ヨーの発生タイミングは,やっぱりまだ上手く掴めてません.タイミングが上手く合えば8本目のようにキレイに向きを変えられるのですが,9本目で指摘されたように,まだまだ再現性が低い.もっと練習して精度を高める必要があります.

そんなこんなでジムカーナ場での鍛錬は終了です.
Posted at 2019/07/29 23:08:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 広場トレーニング | 日記
2019年07月25日 イイね!

筑波夏之陣 その①

筑波夏之陣 その①それではクラゴン部屋「筑波夏之陣」での稽古の模様をお届けします.

「筑波夏之陣」は午前中がジムカーナ場,午後がTC1000のメニューとなっています.筑波サーキットのジムカーナ場には,見学でTC2000のパドックから歩いて覗いた事があるのと,イベント時の駐車場として使われていた時に入ったくらいで,実はコースインするのは今回が初めてです.

車載映像で見るとジムカーナ場としては若干狭く感じたので,私がビビらずにクルマを振り回せるか心配だったのですが,杞憂でしたね.

最初は広場トレーニングのお約束,定常円旋回.

右側の出入り口からコースインして,全開加速し,定常円旋回に進入.クルッと1周回ったら,円から離れて,左側の出口でフルブレーキング! これで1本です.この間,親方が外から走りを見て無線で指導して頂く形となります.右コーナーより左コーナーがヘタな私にとっては左回りなのは有難かったですね.

1本目



親方:(最後のフルブレーキングで)厳密には今,止まってないですね.

・・・はい.GPSロガーのデータを見ると明らかですね(車速が0km/hになってない).やはり最初の1本目は緊張して,少し気が焦ってしまい,完全停車の前にブレーキをリリースしちゃいました.リアのブレーキロックを早速指摘頂いています.


2本目



親方:アクセルのコントロールが少し大きいですねぇ~.

まだリアタイヤが温まり切っていないので,クルマが若干オーバー気味.オーバー発生→アクセルOFFでコントロールしていたのですが,「それを小さくするように」とのご指導です.


3本目



親方:(行き過ぎたところから)戻してくるのは練習としてはOKですね.でも,それが普通になっちゃってるかな.

コレ,確かに私の癖です.聞いててグサッと来ました.


4本目



親方:アクセルを踏んで→戻してが癖になってるんだな.それを一定に出来ると,コーナリングで出来る事が増える.

む,難しい・・・.とにかく,操作量を減らす方向で再チャレンジ.


5本目



親方:出来るじゃないですか! 今のアクセルは良かったですね.それで行きましょう!

ふぅ~.何とか最後に及第点が貰えました.


という感じで僅か15分の稽古だったのですが,自分の癖の発見とそれの解消を行う事が出来ました.こういう基礎練習はやっぱり広場トレーニングが最適ですね.勿論,ただただ一人で反復練習をしているだけでは,欠点の解消まで持っていけないので,こうやってタイムリーに外から指摘頂けるのは本当に有難いです.

次回,楕円編に続く.
Posted at 2019/07/29 02:56:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 広場トレーニング | 日記

プロフィール

「色々試すには暑過ぎた1日 http://cvw.jp/b/1684331/47684436/
何シテル?   04/29 00:47
EF8乗りの先輩にタイムアタックで挑んでいます.現在までの通算成績は9勝20敗.GPSロガーを使ってマシンとドライビングの問題点を洗い出し,アップデートさせなが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

  1 23456
78910111213
14151617181920
212223 24 25 26 27
28 293031   

リンク・クリップ

練習会のお供に 
カテゴリ:参考
2023/08/05 17:04:28
運動不足? 
カテゴリ:参考
2022/03/08 22:53:47
【自分用メモ】みんカラにgif動画ファイルを貼る方法・改 
カテゴリ:参考
2021/06/06 12:45:07

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
中古で入手し,コツコツ直し続けて20年. 一通りのメンテナンスが終了し,2014年よりサ ...
プジョー 208 プジョー 208
実家でお買い物カーとして活躍していた208が廃車となってしまったため,代替えとして新しく ...
プジョー 208 プジョー 208
20年走ってくれたティグラに代わって実家にやってきた新車(なんと21世紀を迎えてから初め ...
オペル ティグラ オペル ティグラ
アンドロストロフィーのティグラの活躍に一目惚れし,母が乗り換えを検討した際に猛プッシュし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation