• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toro_555のブログ一覧

2025年10月08日 イイね!

再び C3 信号認識に足りないものは!? その2 編

再び C3 信号認識に足りないものは!? その2 編 再び C3 信号認識に足りないものは!? として、問題点を確認してみた。
 写真で見ると、右側の神々しくフレアが出ているのが普通状態、左側のちょっと暗めがのものが対策された状態である。
 単純に考えると、明るい方が良さそうだが、実際は色飛びしていない方が認識は良いようだ。
 左側は、同心円状にスリットが入って感じ、ハノイの塔(知らない!?)を逆さました感じの段差がレンズカバーの内側についている感じのフードを付けて動作させている。

 スマホのカメラを見ると、同様の加工がされている。単純にカメラを付ければ、性能が出るという物ではないので、設計の段階で考慮不足であることが否めない。
Posted at 2025/10/08 22:51:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月16日 イイね!

【最終銅箔加工】PRIUS52PHV EV MODE , HV MODE に違いはあるか!? 編


 前回、ミライースもどきの動画を掲載した。このサイトでは不人気だが、Youtubeでは500カウント程になった。今は頭打ち。(笑)
 そこで、本命の、PRIUS で確認してみた。But、タコメーターがなので、OPの速度69km/h設定で、比較する動画を掲載してみた。
 フライングぎみなEV MODE より、HV MODE の方が余裕で最高速度へ到達している。
 これで、HV走行だとガッカリするとは言わせない!? エンジン音もモーターの音のよう!?(この動画で音の違いは分かりません)
Posted at 2025/09/16 23:36:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月15日 イイね!

openpilot と信号認識 確認動画っ

今回、テスト用に、レンズケースを遮光を上げてみた。

openpilot 日中のLED信号は認識出来ないというのが通例だが、前回の動画通りLED信号でも認識出来る事がある。恐らく曇天の場合。

今日はほぼ晴天となり、再確認すると、日中のバルブ信号は認識出来ていた。しかし、LED信号は認識出来ない。
 動画、最後に、曇天(雨)でのLED信号を掲載、見た通り、LEDだが点滅しない。

〇まとめ
 知識不足で、良く分からないが、イメージセンサーのダイナミックレンジが、不足しているという事だろうか?

〇キヤノンが、高ダイナミックレンジを実現したSPADセンサーを開発
https://dclife.jp/camera_news/article/canon/2025/0612_01.html

これくらいあれば、行けるのか?
それとも、このアプロ―とがダメなのか?
Posted at 2025/09/15 22:47:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月14日 イイね!

sunnypilot 曇天 日中の信号は認識出来るのか!?

sunnypilot 曇天 日中の信号は認識出来るのか!? sinnypilot 夜間は、比較的信号を認識出来ている。
しかし、日中の信号は認識出来ず。かなり暗くなるまで、ガン無視で通される。
でも、それが、本当にセンサーの問題なのか?
運転者監視も、ケースの構造上の問題であり、赤外線ホールを拡大すると、日中でも夜間でも、運転者の認識は上がる。


〇【仮説】イメージセンサーの認識が悪いのは射光が悪いため
試しに、イメージセンサーの基盤とカメラケースの間の射光を上げてみた。


〇画像
画像は曇天で暗いが、多少暗くても、日中は信号認識が出来ないが通例
1.信号はbulb 信号が変わると、自動で発進出来ている
2.信号はled 信号が変わると、発進出来ている LFMの効果か色の濃淡となる 実際の発進はフライングしてる C3は先読み出来る!? 良く見ると!!えっ

以前からのフライングの理由がわかりました。赤信号->若さ青 ->青信号
Posted at 2025/09/14 12:56:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月09日 イイね!

【実証動画編】 インテーク銅箔加工に意味があるのか!?

インテーク銅箔加工に意味があるのか!?
さすがに、タコメーターがないプリウス52PHVでは、実証できないため、イースもどきで動画を用意してみた。
(動画を見ても胡散臭い!?)

1.ミライースもどき 合流加速
https://youtu.be/9v-r7H4hw3c

実際、80km/hまで加速感が続きますが、一般道で使えるシーンが少ないです。

2.ミライースもどき 信号加速
https://youtu.be/qwAgp0IbxsI

動画にコメントを書いたので、2重掲載を避ける。
(掲載が面倒なだけ)

○補足
ミライースのフル加速。
https://www.youtube.com/watch?v=IWcUn5PCkDk
こちらの方の動画と比較すると分かり易いです。
ノーマルだと、40km/hを超えた当たりから回転と高鳴り?が詰めとなります。
Posted at 2025/09/09 18:08:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「えっーーーーーーー!!!
イオンモールの充電器 トランスフォーム中!! 聞いてないよ。(滝汗;(@@;)」
何シテル?   10/29 19:53
toro_555です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

東京メトロ IPO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 17:37:19
調子悪い🙁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 18:25:04
生涯燃費30超え <自己メモランダム> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/22 21:31:20

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
大きな家電製品買いました♪
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタ プリウスに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation