• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月22日

香川さぬきうどん&牡蠣&五色台ツーリング♪

香川さぬきうどん&牡蠣&五色台ツーリング♪ 久々に四国、香川県に行ってきました♪

今回は7年ぶりにyukiGさん主催のUDONツーリングに参加です。私はこの時がはじめてのUDONめぐりだったんですね~。

早朝、自宅を出て高速に乗る手前で120,000kmの大台に乗りました。


久々の瀬戸大橋です~!


与島PA


そして集合場所に1番乗りです。



ここからは2台の車に同乗してうどんやさんをめぐります。私はアルミヤさんのアウディA5に乗せていただきました。
1軒目はこちら麺処綿谷さん


うどんがふわふわモチモチ柔らかくて美味しい!お肉も甘めに味付けされてGood!
量が半端無くてこれでハーフサイズです。普通の一玉はありました。


2軒目はこちら長田うどんさん


釜あげうどん、カツオの香りが最初に来てあとから醤油が香る出汁。つけて一気に喉にとおるうどんの滑らかさがいいですね~。



3軒目ははゆかさん


ぶっかけが有名だそうで出汁が2種類。私はうす口をいただきました。
温かいのに噛みごたえのあるモチモチ感、とってもコシの強いうどんでこれは旨かった!さぬきうどんを食べたなぁって気になります。


4軒目に行く前に道の駅滝宮で「うどんソフト」なるものを♪
中にぶつ切りに切ったうどんの麺が入っています。
かなりお腹がいっぱい気味だったのでさっぱり味をいただきました。


そして最後の4軒目は中西うどんさん


ここではかけうどんをいただきました。はゆかとはまた違うコシの強さ、出汁も美味しくて満腹なのに一気に完食しちゃう旨さでした(^^)


お腹がいっぱいになったところで、コーヒーで一服するためにそれぞれのクルマに戻ったのですが、Audiからマイレガに乗り換えたらその乗り心地とエンジンやミッションの騒音にビックリ!けっこう車格が変わると違うもんですね~。

晴天の空の下、久々の五色台はyukiGさんに先導していただき、木の葉が紅葉するトンネルの中を気持よくゆったりとドライブしました。2台のレガシィがほとんどブレーキを踏まないペースで走るさまは、まるで魚の群れが水の中をスイスイと泳ぐような気分でした。私の隣にはパーキーさんに乗ってもらいましたが、自分のレガシィで走りたそうにしておられましたネ(^^)。




手前のノーマル戻しされたひろさんのレガシィはこのツーリングがラストランなんだそうです。



ツーリングの締めは、牡蠣でしめくくりました。

お店は写真がNGでしたので、お見せするのはこちらの写真です(^^)


うどんをすべて小さいサイズにしたので、牡蠣は目一杯ハイペースでいただきました!たぶん一人でこのカゴ1杯は食べたような・・・。牡蠣も大好きなんでこれは最高でした。


yukiGさん主催のこのツーリング今回で9回目ということで来年もぜひ参加させていただきたいものです。yukiGさん、アルミヤさん、パーキーさん、ひろさん、こってぃーさん、今回は初参加で色々お世話になりました。またよろしくお願い致しますm(__)m

総走行距離:478km
ブログ一覧 | ツーリング&ドライブ | 日記
Posted at 2014/11/25 00:12:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

GAZOOへの記事Upまでカウント ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2014年11月25日 1:00
お疲れ様でした。
今回のツアーでFLAT4さんと色んなお話が出来た事が一番の収穫だと思います。
もちろん、うどんは満足堪能!の一言です(^^)
お仕事の事、ご家族の事、なんかぐっとお近づき出来たように感じます。
案外、面白い方だと気付きました(^^)
また改めてよろしくお願いします。

そうそう、五色台ではうどん満載ではなく、腕の問題で置いてけぼりでした(笑)
到底私はおいてけぼりですわー
コメントへの返答
2014年11月25日 1:13
私もアルミヤさんとはみんカラ上では長いお付き合いでしたが今回初めて1日ご一緒できました。レガシィの先輩、デジイチの先輩、チャリの先輩、老眼鏡の先輩?と常々憧れの存在でしたのでとても楽しみでした。

アルミヤさんの撮る写真、好きなんでもっと撮ってみんカラに載せてほしいものです。また近々GRBでの本来の走りも見せて下さいね♪
2014年11月25日 3:40
FLATさん、四国に行かれたんですね♪

私が巡ったうどん屋さんとはまた違ってこちらのどれも美味そうですね(^o^)

私もまた行きたくなって来ました!

四国から帰ってうどんを食べることがものすごく増えたのですが、本場に近いうどんの味のお店になかなか巡り会えません(T0T)

コメントへの返答
2014年11月25日 12:34
みきティさんこんにちは♪行ってきましたよ~!

私も今回もまた全部初めてのお店ばかりでした。どのお店も甲乙つけがたいレベルの高さでした。

今度はまたご一緒できるといいですねぇ~。yukiGさんとma~さんにセレクトしてもらいましょ!

確かにどうしても同じレベルのお店となると何故か数倍のお値段だったりするし、安いとこは関西風だったり・・・(;_;)
2014年11月25日 7:09
おはようございます。

この頃、私は大阪第三ビル地下ばかりで饂飩を食べてます。
価格以外は大阪第三ビルの饂飩でも大満足なんですけど本場も良いですね。

コメントへの返答
2014年11月25日 12:36
こんにちは♪

今回、ご一緒できたらよかったですよね~。ちゅわわさんとはUDONツアーなかなかご一緒できませんね。

モチモチ系、コシ系、色々食べ比べるのも楽しいですよね。

また行きましょう!
2014年11月25日 8:23
おはようございます。

先日は一日お疲れ様でした!
とても充実感&満腹感でいっぱいな楽しく素晴らしい週末を過ごすことができましたo(^-^o)(o^-^)o

初対面に関わらず、気さくに色々なお話をしていただいてありがとうございました(*^o^)/\(^-^*)♪

うどんはとても美味しかったですが、五色台での走りを後ろ姿見ていて、横に乗せてもらったらよかったなぁ~と後悔が(笑)
また、お会いした時に同乗させて下さいね♪♪

これからも、どうぞ宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2014年11月25日 12:42
こってぃーさん、おはようございます。お友だちお誘い有難うございました。

四国にいた時間以上に密度の濃い美味しい1日を私も過ごすことが出来ました。

スバルのKさんにもさっそく話しちゃましたよ(^^)また1月の感謝デイでご一緒できるのが楽しみです♪

?五色台では私はyukiGさんの後ろをヒョコヒョコ付いていっただけですよ~。こってぃーさんのカッコいいレガシィもまた見せてくださいね!

こちらこそオン・オフともによろしくお願いしま~す♪
2014年11月25日 10:26
FLATさん、四国遠征お疲れ様です~

ホンマは、私もその場に居る予定でしたがw

昨年の、お腹パンパンなのを思い出しました(笑)

五色台、走りたかったですwa~

また、ですね!
コメントへの返答
2014年11月25日 12:45
しろへーさん、こんにちは~!

しろへーさんもma~さんもsioさんも来られなかったので私もyukiGさんもとっても残念でしたよ~。NHTの話しで盛り上がったのでまた入会される方が増えると思います(^^)

次回はぜひ、UDON、牡蠣、そして五色台もご一緒しましょうね~。

そうですね。また近々ですね!(^^)
2014年11月25日 18:00
お疲れさまでした。

1軒目の綿谷でハーフを食べてたのにはビックリだったけど、
うどんをすべて小にしたのは牡蠣のためだったとは。

A5でのうどん巡りは、羨ましいですよ。
静かさ等真逆ですからね。

お次はNHTかな。
コメントへの返答
2014年11月25日 18:59
こんばんは♪色々と有難うございましたm(__)m

yukiGさんとは2度目のUDONツアーだったんですが覚えておられましたか?(^^)

綿谷のハーフ、十分一玉ありましたって(汗)
結果として牡蠣がたらふく食べられましたが、UDONもホントに4件回れるか不安だったんですよ(^_^;)

A5でVIPなUDONツアーは優雅でしたね~。やっぱレガシィって賑やかなんですね。

Yeah!次はNHTですね(^^)
2014年11月25日 18:51
こんばんは♪

12万km走行とは恐れ入りました。
写真から見てもとても綺麗に見れますし
BP自体古さを感じさせないデザインですね。
コメントへの返答
2014年11月25日 19:02
こんばんは♪

そうですね~。昔の感覚から考えるとそこら中にサビが出てボディやエンジンもガタがきてる走行距離ですもんね。今の車は品質が上がったのだと思います。

ガンガン走って、ダメなところは修理して、できるだけこのレガシィを満喫したいと思います。(^^)
2014年11月25日 19:21
こんばんは!

本当に楽しい四国ツアーになりました!
まだ頭の中は余韻に浸ってます(笑)

先ほど、某店舗に半年点検の予約TELした際に、本日ご来店されて四国のご一緒話があったとメカチーフが言ってました♪♪
週末日曜日の昼以降に某店舗に点検の予約しておきました(*^o^)/\(^-^*)♪

また、お互いの都合合った日にお会いしてレガシィ談義やその他色々なお話して下さいね♪
コメントへの返答
2014年11月25日 23:11
こんばんは!

私も地元大阪の方々と四国の地でこうやって交流を深められてとっても楽しかったです。牡蠣うまかったです~(^^)

あら、もうチーフまで話がいってましたか、話しが早いディーラーさんですね~(^^)
来週末は奈良でくしゃみをしているだろうなぁと思います。私は不良顧客なのでまた変態ばなしを聞いておいてください(^^ゞ

こってぃーさんが大事にされてるレガシィ、ぜひまた一緒に写真とかも撮りたいですしね。またよろしくお願い致します(^_^)/~
2014年11月25日 21:38
こんばんはー

じつは私も参加したかったんですが、22日にこっちで用事があり…(-"-)
来年は参加したいです。

で、そんときは私もFLATさんの助手席で五色台を♪(何人乗るんだ(笑)
コメントへの返答
2014年11月25日 21:54
こんばんは!
NEWAGEさんが来られてたら色んなお話が出来たかと思うと、ちょー残念でしたね。五色台のコーヒーもさらに美味しかったでしょう。来年は泊りで行きましょう!

私はのんびり流しドライブ派なんですよ。社長やma~さん、しろへーさん、sioさんたちのようには速く走れないので、(^^;(^^;でございます。
2014年11月25日 21:49
こんばんは(^.^)

四国は...というか、姫路以南西はまた足を踏み入れていない私...(^^ゞ
いつかは...とおもいつつもうこんな齢になってしまいました(笑)

瀬戸大橋、イイですね~走ってみたいところです(*^^*)
うどんのハシゴも...うどん好きの私としてはとっても羨ましく...(憧)
ましてそこに牡蠣とは...二重に羨ましいです♪

夕日に染まる風景、ステキですね(*^▽^*)

コメントへの返答
2014年11月25日 22:12
こんばんは!
私もUDONツアーを行くまでは四国はあまり行かなかったですね。一度行ってから高速バスでも行きましたが今度は五色台ドライブウェイも走りたくなっちゃうようになり…。(^^;

backspinさんには瀬戸内海の島々の美しさなんかを撮ってもらいたいです。しまなみ海道とか日本海とはまた違う美しさがありますよ。

来年は是非、ご一緒しましょうよ。yukiGさんも歓迎してくれますよ♪(^^)
2014年11月25日 21:59
お疲れ様でした。私も走りたいと思いましたがそれ以上にまた横に乗せて頂いて、走りたいとも思いました。
またよろしくお願いします。今度は信州に連れて行って下さい。^ - ^
コメントへの返答
2014年11月25日 22:16
パーキーさん、コメント有り難うございます~♪
スバルだよでお会いできなかったので、今回は同乗までしていただいて有難うございました。

アルミヤさんがA5だったので、のんびり走れて楽しかったですよね。
2014年11月25日 21:59
お疲れ様でした。私も走りたいと思いましたがそれ以上にまた横に乗せて頂いて、走りたいとも思いました。
またよろしくお願いします。今度は信州に連れて行って下さい。^ - ^
コメントへの返答
2014年11月25日 22:21
今回はパーキーさんやアルミヤさんたちとより親密になれたようでうれしかったです。やっぱりオフでお会いするのっていいですね。

信州?まさかスキーじゃないですよね(^^;スタッドレスないし、冬場は乗せていってくださいませm(__)m
2014年11月25日 22:10
こんばんは~。

思い起こせば1年前。
うどんを4杯食べたのち牡蠣を88個たべたら体重が3Kg増えていました。

FLATさんもちょっと前にダイエットをされていたと記憶していますが
リバウンドは大丈夫でしょうか?

私もまた是非参加したいイベントですね♪
コメントへの返答
2014年11月25日 22:31
こんばんは!
ごちゃむさんの伝説もお聞きしましたよ~♪(^^)牡蠣の個数をカウントしておられたとはさすがです。

この1日で2㎏近く体重が増えましたが、12㎏痩せた身体にはまたすぐ戻ってしまいました。(^^)

では早速yukiGさんに来年の予約をしてもらいましよう♪(^^)
2014年11月25日 22:31
こんばんわ。
お疲れ様でした。

こだわりのBP、かっこよかったです。

アップされている画像、いつもながら、素晴らしいですね。
FLAT4さんと、一緒の時は、自分は写真撮るのを止めようかと。
(アップされた画像を旅の記録に、拝借することに)

それでは、また、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2014年11月25日 22:47
ひろさん、こんばんは!
長旅お疲れ様でした。

ひろさんのレガシィのカッコよさは別格でしたからね。私のはほぼノーマルみたいですよ。

写真は今回あんまり撮らなかったので、次回はもっとたくさん撮りたいなぁと思います。(^^)

またS4が来たら御披露目オフとか、楽しそうですね♪(^^)
2014年11月25日 22:55
一日違いの与島PAですね!

五色台は景色も良く、楽しく走れますよね。
FLATの勇姿が目に浮かびます!

来年のNHTは行きたいところばかりで困っちゃうわ~w
コメントへの返答
2014年11月25日 23:16
同じ風景を社長も見ていたんですよね~。社長の撮られたような展望台があるなんて知りませんでしたね~。

社長は高速だけでなくこういうところでもアノ走りをされると聞いておりますよ。私なんてまだまだあまちゃんでございますよ(^^)

参加された皆さん、NHTに興味津々のようでした四国支部紹介の入会希望者が増えそうですね(^^)
2014年11月25日 22:55
お疲れ様でした。
参加されたんですね。

ちょうど3年前に参加した切り、手術やらで中々参加出来なくなりました。来年こそ!と思いながらこの三連休は、こってぃー君のFBで楽しませてもらってました。
コメントへの返答
2014年11月25日 23:21
こんばんは~!
ハイ、ついにというか久しぶりにyukiGさんにお世話になりました。

今回も大事をとって断念されたとお聞きしてましたよ。来年はあつやまさんもUDONと牡蠣をお腹いっぱい食べに行きましょう!

あつやまさんがよく出没されるアソコにもまた行ってみたいです(^^)
2014年11月25日 23:00
連コメ失礼します。

上のコメントを訂正します。

FLATさんの勇姿が・・・

コピペによる過ちで敬称をつけずコメントしてしましました事をお詫びいたします。

失礼しました、スミマセン。
コメントへの返答
2014年11月25日 23:26
社長に連コメいただけるなんて感激です\(^o^)/

訂正なんてお気遣いなく~。HNですから関係無いですよ~(^^ゞ(汗)

でもそのきめ細かいお気遣い、社長の人徳ですね。

私も見習うように頑張ります(^^)
2014年11月26日 0:55
FLATさん、おばんです~☆

やはり行かれてたんですね~(^.^)
僕も今年の1月に与島もその後の公園も行きました。瀬戸大橋は渡ってみて一番好きな橋になりました。

うどんもいいですが、最後の牡蠣が美味そうですね~(^.^)

長距離ドライブ、お疲れさまでした。これからもガンガン乗って、20万km目指してください!
コメントへの返答
2014年11月26日 7:03
ハクリュウさん、おはようございます。
うどん旅、行ってまいりました~♪
瀬戸大橋いいですよね。途中に与島があるのがまたいいです。

うどんは関西で食べるのとぜんぜん別物なので旨いですよ♪牡蠣はまたまだ知る人ぞ知るって感じでしょうか。思い出すとよだれが…(^_^;

あんまり距離がのびるのはうれしくないですね。自分と同じで身体の衰えとかあるのかな~って淋しくなってしまいます。(^_^;)
2014年11月26日 12:16
FLAT4さん、こんにちは!

コメントが遅れてしまいました~、今めちゃ忙しくて~(^-^;)

yukiGさん主催の讃岐うどん食べまくりツアー楽しそう&まいう~そうで、前から興味がありました。

以前倉敷に住んでた頃はよく食べに行ってました~旨かったなぁ(^∇^)

来年はNHTでも行きたいな(^^)♪

コメントへの返答
2014年11月26日 13:03
レガバックさん、こんにちは♪

いえいえ、有難うございます~m(__)m

レガバックさんはyukiGさん主催のUDONツアーは行かれたことないんですね~。yukiGさんとっても色々おもてなしいただいて、すっごくいい1日が過ごせましたよ。

倉敷からだと近いですよね。
また次回は一緒に行きましょう!(^^)
2014年12月7日 20:41
四国に上陸しましたか~!!
僕も今年こそと思いはや2、3年・・・笑

うどん食べないとNHTの特別監査に
引っかかるんですよ(;´∀`)

本場のうどん屋さんは行列が長くても
回転率が良いからか、そんなに待たずに
食べられるってのも魅力的ですよね!

牡蠣も大好物でして、今年も大分に帰ったら
食べに行く予定です♪
ゆずをちょこっとかけて食べるのが
またイイんですよねぇ(*^^*)

4台で駐車場に並んでる写真の2枚目、
ナンバー未修正ですが大丈夫ですか~??
コメントへの返答
2014年12月7日 22:07
ほんの少し前なのにもうすっかり懐かしく思えてしまいますね(^^)行くまではなかなか遠いんですけど、行ってみたら何度も行っちゃうと思いますよ。

そうそう、うどんはお店もいっぱいありますからね~。行くお店も毎回違うから毎回行っとかないと、ですよ(^^♪

土日高速1,000円も終わったので、そんなに混まなくなったのかもしれませんしね。またyukiGさんのセレクトが絶妙ですけん!

牡蠣って我が広島ばっかと思っていたのですが、けっこう日本中でとれてるんですね。実はそこら中で焼き牡蠣もやってるみたいですし・・・(^_^;)。

あらま!どうしてこれまで誰も気づかなかったんだろ?(・∀・)アウトバックのアノ方も気づかなかったのかな・・・?

早速直しました。有難うございました。m(__)m

プロフィール

「@waki8 さん、こんにちは!
Wi-FiがあるのでスマホもPCも快適です。
暑い中働いている皆さんに悪いくらいです。有り難うございます!😊」
何シテル?   07/30 13:05
水平対向4気筒エンジンにちなんだHNで”FLAT4(フラットフォー)”と申します。 お出掛けと写真と愛車メンテの記録が中心です。 2006年にみんカラを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI オイルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 20:54:46
WRXワンオフステアリング開封の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 06:53:47
スバル(純正) 地図更新ソフト(DIATONE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 14:15:24

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
CBA-VABE4EH-66C "STI type RA-R"[No.10/500] R ...
スバル R1 スバル R1
「小さいことの贅沢を味わう。R1。」 そのクルマは、乗る人の価値観を映し出す。 小さなボ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
私の黒歴史のクルマです。 子どもがカミさんのお腹の中にできてFD3Sの乗り心地の悪さに夫 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
ダイハツ・ハイゼット・アトレーL 初代アトレーです 4MTのFR この赤茶色でした 大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation