• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FLAT4のブログ一覧

2023年07月30日 イイね!

奈良・馬見丘陵公園のひまわりを撮ってきました♪

奈良・馬見丘陵公園のひまわりを撮ってきました♪撮影実習で奈良県にある「県営馬見丘陵公園」に行ってきました♪

馬見丘陵公園は河合町という高速でいうと西名阪の香芝ICと法隆寺ICの間の南側にあるところです。R1で行きましたが、駐車場が混むので少し朝早めに行きました。

ここは過去2回ほど撮影実習で訪れていますが、とても植栽に手入れがよくされていて、それでいて入場料も駐車料金も無料という素晴らしいところです。できればワンコも一緒に行ければ言うことなしなんですが、残念ながらワンコは同伴不可なのです。

先生からは下記の撮影アドバイスをいただきました。

・あちこちにひまわり畑があります。
・下から見上げて青空を入れて撮ってみましょう。
・午前の最初は広角から標準で撮りましょう。
・絞り値を開放にして手前ピント、奥ピントを変えてみる。
・ひまわりの葉っぱや空が入る場合はPLフイルターを使いましょう。
・ひまわりをアップで接写する場合にはPLは不要です。
・ISO感度は三脚使用なら100か200で十分です。
・水分を補給して熱中症対策をしてください。



1. 集合前に一人でコキアの畑を撮りに行きました。緑のコキアも可愛いです。








2. 咲いてる右下のひまわりにピントを合わせ、前ボケでうっすらとソフトフイルターを掛けたような感じで撮ってみました。








3. 先生直伝の「数の少ない方にピントを合わせる」テクニックを駆使してみました。蕾と背景の花びらが重ならないように回り込ませるのもポイントです。








4. 太陽の光が強かったのでストレートに撮らず、ふんわりとぼかしてみました。カメラ内多重合成という技を使っています。








5. 空の雲がいい感じになってきたので広角で。このレンズは28cmが最短撮影距離なのでそこまで寄って撮ってます。








6. 背の高いひまわりをより高く見えるように、バリアングル液晶でローアングル撮影をしています。現像時にシャドウを+2して花の下が影で暗くならないように調整しています。








7. 同じ紫陽花を三脚を一番高くして、バリアングルでハイアングル撮影。角度を変えて撮るのがこの日の先生からの課題です。








8. 今回唯一セレクトした縦構図。望遠レンズで圧縮構図。まだ咲いてないひまわりにピントを合わせて、前ボケと後ろボケを配置して撮ってます。








9. 枯れたひまわりにピントを合わせて、満開のひまわりをきれいな背景にしてみました。まともに咲いてるのを撮らないほうが作品として人に伝わるストーリーが伝わりやすくなります。






この日の奈良は気温36度。私も水を飲みながら撮影をしていたのですが、撮影を始めて1時間半くらい経った時に突然倒れてしまいました…😅

気がついたら友達に「大丈夫ですか?」と声を掛けられていて、ひまわり畑の中に背中から倒れていたようです。もちろんカメラも三脚ごと倒れてました。

お友達いわく、私は木陰でしゃがんで休んでいて、そこからおもむろに立ち上がろうとした瞬間、後ろにぐらーっと倒れていったそうです。気を失ったのは一瞬だけだったようですね😅。

大事なカメラは望遠レンズのフードの先が土に刺さった状態で、柔らかい土だったのでレンズやカメラ本体にダメージがなくてよかったです。私自身もひまわりを数本なぎ倒してたみたいですし、背中や帽子が泥がついてた割に固いものに頭を打ちつけてなくてよかったです…。

頭痛もなく意識もはっきりしていたので救急車を呼ぶほどではないとお断りし、涼しいところで1時間近くしばらく座って水分を補給しながら休憩した後、頭がスッキリしてからゆっくりと帰路につきました。先生やEOSの事務局の方にはご心配をお掛けしました。休憩してる間も友人のYさんがずっと付き添ってくれてたので、私も安心でした。皆さんに感謝するとともに、熱中症は怖いなと思いました。

2日後に病院で検査してもらったところ、やはり異常は残っていて脱水や心筋梗塞のおそれ、筋肉の炎症などの診断を受けました。しばらくは炎天下に出ないでくださいと念を押されました。熱中症はコロナと同じで後遺症などのダメージが残るそうです。

当日、ミネラルウォーターを持参していたのですが、ポカリスエットなどのほうがよかったかも知れません。まぁ近年の暑さは異常ですからね。自己管理するとすれば、夏場の撮影実習への参加は今後見合わせたほうがいいかも知れませんね。皆様もお気をつけくださいませ。


撮影機材
EOSR6 MarkⅡ
EF16-35mm F4 L IS USM
RF35mm F1.8 MACRO IS STM
RF70-200mm F2.8 L IS USM
PLフイルター
ブラックミストフイルター
Manfrotto PROカーボン三脚

しばらくひまわりの写真を見る気になれず、ブログが遅くなりました。
最後までご覧いただき有難うございました!😊

Posted at 2023/08/07 15:49:51 | コメント(18) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2023年07月23日 イイね!

岡山・吹屋ふるさと村に行ってきました♪その2

岡山・吹屋ふるさと村に行ってきました♪その2岡山・吹屋ふるさと村に行ってきました♪その1 の続きです。

吹屋ふるさと村の開店の時間が近づいたので、駐車場を移動。(写真は使いまわしです)

吉備高原の緑濃い林間の坂道を車で走ると、標高約500mの山間に突如として紅色の美しい町並みが現れる。岡山県高梁市成羽町にある「吹屋ふるさと村」は、銅とベンガラで栄えた鉱山町であり、今もベンガラ格子や石州瓦が施された紅色の商家が軒を連ねている。

吹屋の歴史は、平安時代初期の807年に吉岡銅山が開坑されたことに始まる。室町時代は尼子氏、戦国時代は毛利氏が所領し、江戸時代はほぼ天領に。日本屈指の鉱山だったことがうかがわれる。





1. 最初に訪れたのは「べんがら屋」さん水に濡れると花が浮かび上がる傘に水を掛けておられ、店内にお誘いいただきました。








2. 七味か何かかな?と思ったら吹屋地区でつくられている柚子胡椒だって。ベンガラの赤にちなんで赤唐辛子を使ってるそうだ。買って帰ればよかった。








3. 手作りの飾りが可愛らしい♪








4. ベンガラ染のスカーフ。私もカミさんへのお土産に買いました。今の時期、Tシャツの首に巻いたら汗拭きにもなるそうです。








5. ベンガラ色に包まれた店内。(レガバックさんスマホ撮影)








6. レガバックさんとベンガラ屋さんの女将さん。「ブログで宣伝してね!」と、顔出しの了解も得たのですが、最近みんカラの規約変更で顔出し不可らしいので目線を入れてます。








7. お店を出るとだいぶ観光客の方が増えてにぎやかになってました。
古い町並みに浴衣が似合いますね。「めっちゃ可愛いですね」と声を掛けたら喜んでくれました。








8. ベンガラの古民家はカフェなどにリノベされてるところが多いです。








9. あちこちに貼ってあったポスター。ドローンがあればこんな写真も撮れるんですね。赤胴色の石州瓦が美しいです。








10. 一番気に入ったのがこの郵便局。ここ営業してるんです♪








11. 現役の郵便ポスト。明治の頃も金属製だったのかな?








12. レトロな看板がにぎやかなお土産屋さん。こちらの店もべんがら屋さんがやってるそうです。








13. 黒板に書かれてあったこの付近のMAP。可愛いので撮らせてもらった。








14. 店頭にあった草餅とだんご。こちらでは甘い味噌を掛けて食べるそうです。








15. ベンガラ染の体験もできるみたいでした。








16. 吹屋で一番人気のスープカレーのお店「つくし」さん。11時開店と同時に入りました。行列ができるお店です。








17. 格子窓から見えるベンガラの壁がいいですね。








18. 頼んだのはホルモンスープカレーの激辛。スパイスたっぷりで真夏の食欲をそそります!サラダ付きです。








19. お店の方に頼んでレガバックさんのスマホで二人を撮ってもらいました。久しぶりに会っても仲良しです♪レガバックさんの帽子はベンガラ屋さんで購入されたものです。








20. 少しまた歩いて食後のコーヒーショップを探します。








21. 「ネパール人シェフのきいろい台所」さんでアイスコーヒーを飲んでまったり♪ここは外にヤギがいてとってものどかなお店でした。








22. ここでもお店の方に頼んでレガバックさんのスマホで二人を撮ってもらいました。お客さんはお昼を過ぎても私達だけ。とってものんびりしてました。








23. お店を出て駐車場に向かって歩いているとボンネットバスがやってきました!いいタイミングで撮れてよかったです♪








24. またの再会を約束してレガバックさんと別れ、帰途につきました。帰りはさすがに早朝撮影がこたえて途中で仮眠しました…😅








<番外編>

1. ここからはレガバックさん提供のスマホ写真です。全国のレガバックさんのみん友さんのために番外編の掲載をお願いされました♪😊


前日22日の夕方に吹屋の駐車場を確認中!「ここなら車中泊できますよ!」と連絡をいただきました。








2. 続いて撮影のロケハン風景。どこがベストショットの構図になるか調べておいてくれました。夕方の吹屋はほぼ無人で、早朝撮影についても問題ないと地元の方から確認をとっていただいたので安心でした。








3. こちらに宿泊されたそうです。








4. 岡山県ですが広島風お好み焼きをお食べになったそうです。
ロレックスを写真に入れるのが懐かしいレガバックさん流の写真ですね!





久々の再会となりましたが、思い出に残る旅となりました。この旅のプランを計画いただいたレガバックさん、有難うございました!

次回来るときはベンガラ窯元の邸宅、ベンガラ工場跡、銅山の坑道跡、豪邸「広兼邸」を巡りながら、町並み散策、そして「べんがら型染め体験」。このルートで巡れば、魅惑の吹屋を大満喫できること間違いなし!


撮影機材
EOS R6 MarkⅡ
RF50mm F1.8 STM
ブラックミストNo1フイルター
レがバックさんのスマホ

最後までご覧いただき有難うございました!😊
Posted at 2023/07/28 12:18:07 | コメント(12) | トラックバック(0) | ツーリング&ドライブ | 日記
2023年07月23日 イイね!

岡山・吹屋ふるさと村に行ってきました♪その1

岡山・吹屋ふるさと村に行ってきました♪その1レガシィで旅するのが大好きなレガバックさんと日本遺産「ジャパンレッド」の発祥地、ベンガラと銅の町、備中「吹屋ふるさと村」を訪ねました♪

出発は21時。山陽道で岡山県を目指します。




1.吉備SAで仮眠zzz…。リヤシートを倒してトランク側に足を入れて寝ます。段差があるので車中泊マットを敷き、枕はいつも使ってるのを使いました。

この写真はGalaxy S22 Ultraのナイトモードで撮りました。コンピューティショナルフォトグラフィー恐るべしです。








2. 3時半に起床!早朝5時にレガバックさんと集合場所で合流しました!

前回撮影オフしたのは9年前のこのブログです。久々です!
(よかったら見てください。写真の学校に行く前の頃の写真です😅)

三重・関宿~松阪 撮影オフに行ってきました♪








3. 赤銅色の石州瓦とベンガラ色の外観で統一された、見事な町並みが整然と続く吹屋の町並み、この町並みこそ、江戸末期から明治にかけ、吹屋の長者達が後世に残した最大の文化遺産です。








4. 夏場ということもあって5時でもすっかり明るいです。尚、この道沿いの家屋には住んでいる人がおらず、早朝なら撮影してもOKとのことでした。(日中は一般車両は通行できません)








5. 吹屋の特異な点は、個々の屋敷が豪華さを纏うのではなく、旦那衆が相談の上で石州(今の島根県)から宮大工の棟梁たちを招いて、町全体が統一されたコンセプトの下に建てられたという当時としては驚くべき先進的な思想にあります。








6. 昭和49年には岡山県のふるさと村に認定され、昭和52年には文化庁から国の重要伝統的建造物群保存地区に、そして令和2年6月19日に「『ジャパンレッド』発祥の地~弁柄と銅の町・備中吹屋~」として日本遺産の認定を受けました。








7. 吹屋で生産された赤色顔料のベンガラは全国に流通し、社寺などの建築や九谷焼、伊万里焼、輪島塗など、日本を代表する工芸品を彩ったのです。








8. 約300mのベンガラの町並みを先頭を変えながら何度か往復しました。








9. 富を得た商人たちは赤い瓦とベンガラで彩色された格子で家々を飾り、独特の景観を醸し出しています。








10. WRXとベンガラの町並みはマッチしてますでしょうか?😊








11. レガバックさんが最も気に入っておられた、両サイドのベンガラ色の看板を入れた構図。前日にもロケハンしてくれたおかげでバッチリです。








12. 大きな羽根のついたWRXが日本の古い町並みに映えますか?ラリーカーが走ってるみたいですかね(笑)








13. 私も乗ってたからわかりますがレガシィには旅を感じさせる何かがありますね。








14. レガバックさんのアドバイスで高い視点から屋根を入れて撮ってみました。旅情感が出た気がします♪








15. 私も同じ構図で。普段なら看板の文字とかは入れないようにしてるのですが、どうですかね?








16. 平成24年3月まで現役の木造校舎として国内最古とされていた、旧吹屋小学校(県指定重要文化財)。昨年リノベされて中はキレイだそうです。








17. 吹屋小学校から戻る道で上から吹屋のベンガラの甍を撮ってみました。

ここをレガバックさんのブログで知ってから8年。ようやく訪れることができました。









18. 町並みの撮影は終えましたがお店がまだ開かないので、駐車場で愛車撮影♪








19. 美しいアウトバック2.5XT。今年の秋にレヴォーグにSUVタイプが出るそうですが、このBPHを越える車になるでしょうか。








20. VABは写真を撮るのが難しいですね…。もっと頑張らねば!







お店が開く10時が近くなってきたので、駐車場に向かいまちなみをぶらぶら散歩することにしました。ここからは次のブログに続きます。

撮影機材
EOS R6 MarkⅡ
RF24-105mm F4L IS USM
RF70-200mm F2.8L IS USM
Galaxy S22 Ultra(1.のみ)


最後までご覧いただき有難うございました♪😊
Posted at 2023/07/26 14:13:22 | コメント(16) | トラックバック(0) | ツーリング&ドライブ | 日記
2023年07月15日 イイね!

神戸サンシャインワーフに行ってきました♪

神戸サンシャインワーフに行ってきました♪スーパーオートバックスのハイパーミーティングというイベントがあるということで、神戸のサンシャインワーフに行ってきました♪

いつもながらVABがめっちゃいっぱい集まってました!

左のVABはおじゃぶさん。この後夕方までPITであれこれ装着されてました。

その後、おもちゃ♪さんと合流してイベントを見学…。

つける予定は無いですが、近藤さんとこのチタンマフラー…素敵です❤



後は軽量のリチウムバッテリー…、爆発する危険がないのなら興味あります…。


その後びっくりドンキーでランチした後、にこにこせんべいさん、いるまるさん、イシタカさんと合流♪




あまりの気温の高さにPITの待合室で涼みながらダベってました。
ここまで一眼の写真は一枚も無し…😅


その後、おもちゃ♪さんの用事で堺方面へ3台でドライブ!にこにこせんべいさんの先導であっという間に移動完了!

某所で無料のジュースをいただいてのんびりしまして、今度はまた神戸に戻ることに。にこにこせんべいさんとはここでお別れしました。


1. ついたところはメリケンパーク。おじゃぶさんとも再合流。ここで一眼をようやく取り出し数枚撮りましたのでご覧ください。








2. 後ろの山は六甲山、恐ろしいくらい真っ黒な雲が覆ってました。山の上は豪雨なんでしょうね。








3. この時間で19時すぎ。ようやく涼しい風が吹いてきました。








4. 歩いてる女の子がぶれてますでしょ。暗いので少しスローシャッターになってます。








5. かっこいいおもちゃ♪号のホイールを入れて。キャリパーが蛍光色で明るいので露出が難しいです。相対してホイールが暗く写ります。








6. ほんの少し空が焼けた太陽をおじゃぶ号に当ててみました。ダークなメタリックは夕暮れ時が美しい♪








7. 私の白ボディだと窓に反射させるくらいかなぁ。観覧車がいい位置に決まりました。








8. 暗くなってきて他の車のライトの明かりを利用して撮りました。バックのモニュメントは青緑です。








9. バックが赤に変わりました。手持ちなのでISOを1600に上げてSS1/13まで稼ぎました。








10. バックが白に変わりました。このあたりからR6markⅡの本領発揮です。SS1/6まで下がってます。スマホでは撮れません。








11. モニュメントは同じ赤なんですけど暗くなってきてるのでカメラ上ではどんどん明るくなってしまいます。スマホだと車は真っ黒につぶれます。ISO3200まで上げて1/10まで稼いでます。








12. 改装中のポートタワー。車に露出を合わせると夜空が青くなります。普通に撮って出しだとこうは撮れません。








13. 実際は車と背景の露出の差が大きいです。肉眼で見た感じにするのは難易度が高いです。








14. 夜の車撮影はほぼ初めてですけど面白いですね。風景写真の技術しかありませんが、私なりにはよく撮れてて満足です。








15. 今回お気に入りの1枚。ローアングルで撮ると車がミニカーみたいになりました。ISO3200でSS1/6。よく手ブレしないもんです。カメラに助けられてます。








16. 同じ車ですが羽根が違うでしょ。今回は私の羽根のお披露目でした♪








17. 実際にはめっちゃ暗いんですけどね。カメラとレンズで明るく撮ってます。








18. 最後は自己満足の羽根と観覧車の写真(笑)








夕食はそこから下道でまるでラリーで走る道みたいなところを走って、名谷のガストへ。閉店近くまでダベりました。ガストのからあげが美味しくてびっくりしました。

この写真はGalaxyです。ナイトショットじゃないので荒れてます。





今度みんなで集まるのはツーリングという噂…。楽しみです。

サンシャインワーフでお会いできた皆さん、お会いできなかった皆さん、お疲れ様でした。楽しい1日を有り難うございました!


撮影機材
EOS R6 MarkⅡ
RF24-105mm F4 L IS USM
RF70-200mm F2.8 L IS USM
PLフイルター

最後までご覧いただき有難うございました!😊





Posted at 2023/07/17 11:32:59 | コメント(11) | トラックバック(0) | ツーリング&ドライブ | 日記
2023年07月13日 イイね!

ボディカバー モニターキャンペーン!

ボディカバー モニターキャンペーン!車種 2018年式 スバル WRX STI type RA-R(VAB)
付属品
STIフロントリップスポイラー
STIリヤカーボンスポイラー(GTウイング)

これまで他社のボディカバーを使用してきましたので、カバーランド社のボディカバーも是非使ってみたいと思います。

使用環境はカーポート下です。

よろしくお願いします。

この記事は、★大募集★ ボディカバー モニターキャンペーン!について書いています。
Posted at 2023/07/13 15:51:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@☆彡六連星☆彡 さん
有り難うございます!
病気で死にかけましたが何とか31周年を迎えることが出来ました!😊」
何シテル?   04/26 08:34
水平対向4気筒エンジンにちなんだHNで”FLAT4(フラットフォー)”と申します。 お出掛けと写真と愛車メンテの記録が中心です。 2006年にみんカラを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

       1
2345678
9101112 1314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

Panasonic 60B19L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 00:27:21
スバル(純正) 地図更新ソフト(DIATONE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 14:15:24
STI エアダクトホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/01 20:40:11

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
CBA-VABE4EH-66C "STI type RA-R"[No.10/500] R ...
スバル R1 スバル R1
「小さいことの贅沢を味わう。R1。」 そのクルマは、乗る人の価値観を映し出す。 小さなボ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
私の黒歴史のクルマです。 子どもがカミさんのお腹の中にできてFD3Sの乗り心地の悪さに夫 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
ダイハツ・ハイゼット・アトレーL 初代アトレーです 4MTのFR この赤茶色でした 大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation