• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月08日

卒業式と箕面の滝に行ってきました♪

卒業式と箕面の滝に行ってきました♪ この日は娘の学校の卒業式でした。

大きなホールの前半分に卒業生、後ろ半分に来賓と父兄、2階席には在校生と、思いのほか父兄の数が多いことに驚きました。

壇上には右に学校旗、左には国旗。式次第には君が代、仰げば尊しもあります。色んな卒業式がありますが、私はこういうオーソドックスなスタイルが好きです。


校長先生からのお言葉の中に、「社会に出たらこの学校で学んだ学問は役に立たないかもしれない。でも、この学校での「人に愛される人間」としてのけじめやマナー、徳育の教育はきっとあなた達の役に立ちます。」、「社会に出たら覚えていて欲しい言葉があります。それは「ニコニコ」、「テキパキ」です。不安になったりどうしたらいいかわからなくなったら思い出してください。」というのがあり、いい言葉をいただいて、娘をこの学校に行かせてよかったなと思います。
感動してウルウル来てました(^_^;)






解散後は、自宅の近くの写真館で着物姿の写真撮影。私は撮影してる機材やスタジオの設備ばかり見てました。

そしてその後は帰宅。

ホッとしてコーヒーを飲んでいると娘が「お父さん、写真撮りに行こう♪」と誘ってきます。実は先日、娘にせがまれて一眼レフカメラを(出世払いということで)買ってやったのです。




機種はキヤノンEOS 80D、ダブルズームレンズキットです。
娘は男性アイドルグループに最近ハマっていて、イベントで歌ったり踊ったりしてる写真を撮るのが目的です。「一眼レフではなくミラーレス一眼でいいんじゃないの?」と勧めたのですが、「友だちがKISS X8を持っていて今度7Dマーク2に買い換えるから私もキヤノンの一眼レフがいいの!」なんだとか。

撮り方的には大勢の人の後ろから、カメラを頭上に持ち上げてライブビューで連写で撮るらしい。それならバリアングル液晶でライブビュー性能が上がったKISSのX9が4月に出るからというと、「3月にイベントで使いたいか待てない!」だそうで・・・。KISSのX9も発売当初は値段が高く、格上のEOS80Dと変わらないようなので、思いきって今買える80Dということになりました。飽きずに使い込んでくれるといいのですが…。






ということで、レガシィに乗って箕面のワインディングを駆け上がります。
季節外れの夕方の箕面の滝ということもあって、お店も皆閉まっていました。





どうせなら、もっと花とかキレイなものがあるとこに行けばいいのに、ここがいいそうです。まぁ4月になると就職して休みも合わなくなるのでなかなか一緒には撮影も行けませんしね。





初めての撮影では、絞り値の変化による写りの違い、シャッター速度の変更による表現の違いなどをかんたんに体感してもらいましたが、やはり最新のカメラは違いますね。ダイヤルを操作するのではなくまるでスマホのようにタッチパネルをタッチして設定を変更してました。大したものです。


寒くなってきたので、箕面のワインディングを軽快に飛ばして下山。帰りにデリチュースで卒業祝いのケーキを買って帰りました。最後まで娘のために過ごした1日となりました。


帰宅後、パソコンで娘が撮った写真を見ましたが、私よりスローシャッターで手ブレしてないし、なかなか上手に撮ってました。教える私が教え上手だったのか、カメラの性能がいいのか…?
多分後者です。(^_^;)
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2017/03/10 18:16:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

ウナギ食えって言われるから
Zono Motonaさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

三種ツーリング!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2017年3月10日 19:53
こんばんは♪♪。

娘さん、卒業おめでとうございます♪♪。
私が短期大学の卒業式の時が懐かしい・・・(笑)。

娘さん、素敵な女性に成長しましたね♪♪。

正直に言うと、私は「社会に出る」「社会人として」という言葉が、あんまり好きではないんですよね・・・(泣)。

決してパーフェクトな立派な人間にならなくても良いから、おっしゃる通り「ニコニコ」だけは忘れないようにしたいと思います♪♪。

大人こそ笑顔で頑張らなきゃ、と思います♪♪。
コメントへの返答
2017年3月10日 20:11
翔子さんこんばんは♪
有り難うございます。

いつまでたっても私には子どもに見えますが、もう春から社会人です。

翔子さんは社会人という言葉が嫌いなんですね。うちの子はどうなのかな…。(^^;

何度でもチャレンジできる時代ですからね。自分の思うように生きてほしいです。

私もニコニコ、テキパキ、仕事しなきゃ~(^^;
2017年3月10日 20:04
こんばんはー

ご卒業おめでとうございますm(_ _)m
ダメじゃないですか、機材ばっかり見てないでちゃんとお嬢さんの晴れ姿を・・・
って、FLATさんの照れ隠しでしょうけどね(笑)

校長先生のお言葉もあるでしょうが、FLATさんのお子さんだったら絶対、自分をしっかり持った、そしてみんなから愛されるお嬢さんになられていることでしょう(^_^)

そしてカメラは私とお揃い!
>タッチパネルをタッチして設定を変更

え、そんな機能あったんですね?(^^ゞ

コメントへの返答
2017年3月10日 20:18
こんばんは♪
有り難うございます。

写真館でポーズしてるの見ると、笑って吹き出しそうになりますからね。オヤジ的には見てないフリですね🎵

外面はいいですが、家ではワガママし放題ですからね。ちゃんと勤まるのかそれが心配です~(^^;

80D、初心者には贅沢ですよね~(^^;
独身貴族はすぐ借金返済できるそうです。

EOSって確かにどのダイアルを操作するのか分かりにくいので、タッチパネルは便利ですね🎵(^^)
2017年3月10日 20:24
娘さんのご卒業おめでとうございます🎉
コメントへの返答
2017年3月10日 21:03
有り難うございます❗(^^)
2017年3月10日 21:49
ご卒業おめでとうございます。
娘さんと撮影&ドライブ良かったですね♪
嬉しい気持ちを隠しきれずニヤニヤして運転している顔が想像できますよ(笑)
コメントへの返答
2017年3月10日 22:44
有り難うございます。
久しぶりにワインディングを走れるから、箕面でもいいか♪と思いました。
撮るものは違いますが、親子で同じ趣味ってうれしいです❗(^^)
2017年3月10日 22:15
FLAT4さん、 娘さんのご卒業おめでとうございます。
社会人になられるそうで。人生の大きな節目の一つですね。

カメラを通して 父娘の共通の話題が持てることはとってもいいですね。
私も 楽器を通して 娘との距離が急速に縮まったことを思い出しました。


これからカメラがもっと楽しくなりそうですね!
コメントへの返答
2017年3月10日 22:48
たこ焼さん、有り難うございます。
ついこの前まで幼かったのに、いつの間にか大人になってました。

たこ焼さんは娘さんと合奏されたりするのでしょうか。親子で同じ趣味を持てるなんて思ってなかったのでうれしいですね♪

娘が飽きてしまわないか、それが心配です~(^^;
2017年3月10日 22:48
こんばんは。

娘さんのご卒業、おめでとうございます!
そして社会人としてスタートなんですね。
この先、娘さんに良き人生が待っていることをお祈りします。

それにしても娘さんと撮影会とは何とも羨ましいです(^^)
コメントへの返答
2017年3月10日 22:56
こんばんは♪
有り難うございますm(_ _)m
娘も自分の足で歩き始める日が近づいてまいりました。
親としては出来ることも少なくなりますが、見守っていきたいと思います。

休日が違うので、一緒に撮影できる機会は今後あるよーな、無いよーな~(^^;
2017年3月12日 2:08
こんばんは^^
この度は娘さん.*ご卒業おめでとうございます.*☆
そして社会人として新しくスタートされるんですね^^
素晴らしい未来となりますように✨
お父さん今までお疲れさまでした^^

娘さんも同じようにカメラを手にされて、一緒に写真を撮りに行けるなんて嬉しいですよね~(*'▽')♪
うちも息子が一緒に行ってくれたら嬉しいなぁ(笑)

80Dは私も去年講習会で使わせてもらいましたが
測距点も多くてピント合わせが楽で使いやすかったですよ♪
6Dももっと測距点が多かったらなぁっていつも思います(笑)
それにタッチパネルにもびっくりしました(^-^;
カメラ機能もいいでしょうが、娘さんがお上手なのはやっぱり先生のご指導がいいからですよ✨
コメントへの返答
2017年3月13日 8:35
おはようございます♪
有難うございます。
無事に一人前の成人となってくれたことに、親としてはホッとしています。これからも陰ながら見守ってやりたいと思います。

同じ一眼レフですが、購入の動機がアイドル撮影ですから・・・(^_^;)私には理解できない世界です。もし息子さんがアイドルにハマったらどうします?(^^)

カースさんはあの講習会で使ったことがお有りなんですね。ことピントに関しては6Dとは違う機械って思うくらい別物ですよね。クルマのMTとATくらい違います。

慣れるとダイヤルクリクリでもいいんですけど、キヤノンのダイヤルはどれを回すとどれが変わるのかわかりにくいですもんね。タッチパネルは慣れが不要なので初めてでも使いやすいですね。

最近の子はスマホでいっぱい写真を撮ってるので、構図とかのセンスは私よりあると思いました・・・(^^)
2017年3月12日 7:36
FALTさん、おはようございます!

そして、娘さん、ご卒業おめでとうございます!
月日が経つのは早すぎますよね(汗

しかし、デジイチで撮影って、最近の女子はパワーありますねw
私の娘が撮る写真、私より綺麗に(-_-;)

私のヘッダー画像も、娘が時々送ってくる写真にw

今日は、道中ご安全に・・・謎w

コメントへの返答
2017年3月13日 8:39
しろへーさん、おはようございます♪
昨日はお会い出来なくて残念でした。

しろへーさんとこに続いてウチのも社会に出ることになりました。ホント子どもの成長って早いですよね~。

ウチのコは学校に毎日15kgのカバンを持って行ってたので、一眼レフのバッグなんて軽いもんなんだそうです。しろへーさんとこもやっぱり娘さんのほうが写真のセンスは上ですか!同じですね~(^_^;)

ホントだ、ヘッダー写真、ナイスです~!

しろへーさんより先にアレに試乗させてもらいましたよ~♪(謎)
2017年3月14日 18:34
こんばんは♪

今回のブログはドラマの様な
内容で感動しました。
私も娘を持つ身ですので、
こんな親子関係になれたらと
感じました。
良い娘さんですね♪
コメントへの返答
2017年3月14日 20:30
こんばんは~!

普通なら卒業式だけで終わるはずの1日が、箕面の滝撮影まで追加されて、ブログ的にはまとまりがないなぁって思ってましたが、そう言っていただけるとうれしいです(^^)。

haseshu.さんの娘さん、息子さんに比べるとあんまりブログには登場しないようですが、両親の背中を見て立派に育ってくれることでしょう♪
有難うございますm(__)m
2017年3月20日 18:07
娘さん、卒業おめでとうございます🎵

そしてニューカメラゲットおめでとうございます📷

親子でカメラ好きなんていいですね~(*^^*)

親子で撮影大会をして、奥様に審査員になってもらって作品を審査してもらうってのも楽しそうじゃないですか🎵

ますます仲良し親子になりそうですね。

「誕生日のプレゼントは600㎜単焦点レンズがいい❤」とか言わないで欲しいですね~(; ・`д・´)
コメントへの返答
2017年3月20日 21:45
大先生、有難うございますm(__)m

カメラは本気らしいのですが、どこまでかはわかりません・・・。

休日が違うので、一緒に撮影はなかなか行けないと思いますが、一緒に行けたらうれしいです。

奥様が審査員だと、私への評点が低そうで不利かもですね~(^_^;)

まぁ、一緒に遊びに行ける親子でいられるって、なかなか無いみたいですもんね。

誕生日プレゼントは、この前買ったカメラバッグにしようかって言ったら、「それだけ?」ってふくれられました・・・(^^)
2017年4月10日 12:35
こんちは。

今見せて頂き、ホッコリしました。

娘さんとお父さんの仲良さ、カメラ趣味の一致など、羨ましいです。

うちも、こんなになりたいなあと密かに思った次第です。

娘さんの門出に遅ればせながら、お祝いとさらなるご活躍を乾杯させて頂きます。
コメントへの返答
2017年4月10日 12:48
こんにちは!同じタイミングで互いのブログ見てましたね(^^)

おかげさまで、適切な距離を保って娘とはいい関係、いいお父さんであり続けているなぁと思います。

有難うございます。
今月からいきなり残業続きで、社会の荒波にもまれておりますが、陰ながら応援したいと思いますm(_ _)m

プロフィール

「@waki8 さん、こんにちは!
Wi-FiがあるのでスマホもPCも快適です。
暑い中働いている皆さんに悪いくらいです。有り難うございます!😊」
何シテル?   07/30 13:05
水平対向4気筒エンジンにちなんだHNで”FLAT4(フラットフォー)”と申します。 お出掛けと写真と愛車メンテの記録が中心です。 2006年にみんカラを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI オイルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 20:54:46
WRXワンオフステアリング開封の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 06:53:47
スバル(純正) 地図更新ソフト(DIATONE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 14:15:24

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
CBA-VABE4EH-66C "STI type RA-R"[No.10/500] R ...
スバル R1 スバル R1
「小さいことの贅沢を味わう。R1。」 そのクルマは、乗る人の価値観を映し出す。 小さなボ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
私の黒歴史のクルマです。 子どもがカミさんのお腹の中にできてFD3Sの乗り心地の悪さに夫 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
ダイハツ・ハイゼット・アトレーL 初代アトレーです 4MTのFR この赤茶色でした 大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation