• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月30日

大阪・豊能郡 とよのコスモスの里に行ってきました♪

大阪・豊能郡 とよのコスモスの里に行ってきました♪ 土曜日は撮影実習ということで、大阪府豊能郡にある「とよのコスモスの里」に行ってきました。


現地へはレガシィで箕面の山を越えていくのが一番の早道ということで、ドライブのためのこちらを履いていくことにしました。


negroniのドライビングシューズです。10月から値上がりということで買っちゃいました。
先日のお友だちのブログで、「MT乗ってる間になるべくたくさん実感したほうがイイですよー(^_^)」の言葉に、完全に背中を押されちゃいました。最寄りの百貨店に置いていて試着したのがトドメでした。





箕面のワインディングで感じたのは、ドライビンググローブや4点式シートベルトをつけたのと同じ感じ。遊びが少ないんですね。地味な色にしたので普段履きにも使えそうです。



コスモスの里に着いたのは9時半。もうすでにお二人のカメラ教室の方が来られていました。お一人はカメラをEOS6DMark2に買い替えて、もうお一人は5DMark4のアクセサリーシューに巨大な液晶モニターを付けて気合いっぱい。

しばらくして他の方が来られないので「みなさん遅いですね~」と聞いたら、「何言ってるんですか、今日の集合は11時半ですよ。」と・・・。2時間も早く来ちゃったみたいです。


仕方がないので、ボツボツ撮り始めます。




2




とりあえず、広角ズームレンズから・・・。

3




ここのカカシさん、いっぱい服を着せてもらって、ちょっとオシャレです。

4




望遠レンズで・・・。


5




6




遠くにあるカカシを入れてるんですけど、何だかわからないですね(^^)

7




こちらの方もドライビング・・・じゃなく、撮影用手袋?


8




遠くに見えていたのはこちらのカカシでした。


9




集合時間になり、事務局の方と先生から指示とアドバイスがありました。

・通路は狭いので、三脚は園の外側でのみ使用する。
・天気がいいのでISOは200程度でOK
・空を入れて撮ってみる。
・絞り値を2種類、変えて撮っておく。

あとは前回の講義で教わったことを心がけて撮るようにします。

ここからは、一旦園から外に出て、農道に三脚を立てて撮り始めます。
群生する花の場合も、ピントは一つの花にしっかり合わせるようにします。

10




先生曰く、山の稜線などをバックに入れて撮れるコスモス園は近隣ではあまりないそうです。

11




先生は2台のカメラに望遠と標準レンズをつけて、ひんぱんに三脚に付け替えられるのですが、私は1台しかカメラがないので、真似してレンズ交換しようとすると大変です。


12




背景に暗い山と青い空を入れることで、広がり感、奥行き感を表現します。


13



ここでまた標準ズームレンズに交換してます。以前は先生の撮影ペースにまったくついていけませんでしたが、最近は遅れながらも何とかって感じになってきました。


14




コスモスをボケにして猫じゃらしなんかも撮ってみます。

15




終わりまじかの彼岸花のバックにピンクとグリーンのコスモスをバックに。

16




終わって白っぽくなった彼岸花もボカして露出を上げれば素敵な背景に♪


17




反射光源をバックにして開放にするとキレイな丸ボケができます。
でも私のF5.6のレンズでは、先生のF2.8のレンズほどボケが大きくなりません・・・。


18




最短撮影距離まで近寄って400mmで、丸ボケを引き寄せてみました。


19




先生にお見せしたら、「○○さんがこんな風にうまく撮ってますよ」と他の方にも、撮り方をすすめてくださいました。



20




ピンクのコスモスのバックに白いコスモスのボケを散らして、山の稜線もしっかり入れます。

21




縦構図の方もシンプルでいい感じかな。

22




園内ではコスモスの花束も売ってましたので手に持って写真を撮ってる方もおられました。
私もお土産に買って帰りましたよ。

23




花びらの葉脈と丸ボケとコスモスボケ、キレイだったな~。


24




帰ってパソコンで見てみると、コスモスが風で揺れてピントが甘いのが気になりました。
また、実習前に自分で適当に園内で撮っているのと、園の外枠側から先生のご指導の元、撮影をしているのとでは、随分写真の雰囲気も違いますね。


ここのコスモスはかなり満開だったので、来週以降は万博公園が見頃になってくるのだそうです。

その後は、昨年行った武庫川のコスモス園が10月半ば過ぎということで、まだまだコスモスは楽しめそうです。


秋晴れのいいお天気で、真っ赤に日焼けしてしまいました。
ドライブとコスモスと撮影、満喫して大満足な1日でした(^^)


最後までご覧いただき、有難うございましたm(_ _)m
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2017/10/03 22:20:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2017年10月3日 22:33
こんばんは。

ただただ心が安らぎます。
スマホ、PC両方で見たのですが、やはりPCの大画面で見たい作品ですね。
コメントへの返答
2017年10月3日 22:44
高野連さんこんばんは♪

そういっていただけるとうれしいです(^^)
スマホとパソコンの両方で見ていただけたなんて感激です。
有難うございますm(_ _)m
2017年10月3日 22:57
バックのボケ具合イイですね!
コスモスは一時法起寺で撮りまくっていたので、FLAT4さんの今回の写真の良さがよく分かります。

最近はずっとカメラを弄ってなかったので、凄く刺激になりました。

天気のいい日にバックをぼかせるテクニックを!と思いますが、f1.8の単焦点では然程意識しないでもボケるのですが、タムロンのズーム(f2.8)やシグマ望遠ズームではどーも・・・・ダメです。
やりようは有ると思うのですが・・・
コメントへの返答
2017年10月3日 23:22
猛獣さんこんばんは♪
法起寺のコスモス、私も前に撮りに行ったことがあります。絵になる景色ですよね~!

秋の奈良は素敵な被写体が多いから、楽しみですね。

単焦点レンズいいですね。私も1本でぶらり撮影に行きたいです。明るいズームレンズ無いので、羨ましい~!(^^)
2017年10月3日 23:15
こんばんはー

って、いきなりのアレにはたまげました!
…とはいっても、あのあと「妙に静かだな〜」という気もしてたんですよ(笑)
週末の星空ツアーにはsioさんもおニューのを履いて来られてたので、来月には嬉しい予想外な3足並べですね!(^_^)


で、コスモス、やっぱりフォトジェニックですね!
山や青空をバックにとても映えます
裏側から透かして撮るの、まだやったこと無いんですよねー
最近のFLATさんの写真見てると、長いマクロ欲しいなーって気持ちがますます強くなってきちゃいます
玉ボケも美しいですしねー♪
コメントへの返答
2017年10月3日 23:31
NAさん、こんばんは♪
9月末近くは皆さん忙しいのか、みんカラが静かだったので、「買いました」ブログ書いてスルーだとさみしいなぁと思って、まとめちゃいました。来月は3色並べが楽しみです~(^^)

この時期郊外に行くとどこにでも咲いてるコスモスですが、気持ちがほっこりします。
私もマクロレンズ、持ってないんで欲しいんですが、なかなか買えません…(^_^;)グッと近寄った写真いいですよね。(^^)b
2017年10月3日 23:51
感動です(✪▽✪)

コスモスがこんなに綺麗に撮れるんですね🌸

おNEWの👞も素敵だし、青空のいい撮影会になりましたね🎵
コメントへの返答
2017年10月4日 8:40
紫☆彡さんおはようございます。
コメント有難うございます♪

先生のご指導のおかげです。

運転するための靴って初めてなんです。
やっぱりお天気がいいのが何よりですよね(^^)
2017年10月4日 0:21
素晴らしい風景をありがとうございます。感動しました(((o(*゚▽゚*)o)))♡
コメントへの返答
2017年10月4日 8:43
黒メガネ。さん、おはようございます!
コメント有難うございます!

大阪も郊外はのどかなんですよ。
黒メガネ。さんのご家族にもこの風景お見せしたいです♪
2017年10月4日 7:28
おはようございます。
コスモスの季節になったのですね。
早いものです。
綺麗な写真を見て、コスモスを見に行きたくなりました。(^o^)
コメントへの返答
2017年10月4日 8:45
チョコ父さん、おはようございます!
コメント有難うございますm(_ _)m

まだ暑い日もあるのに、彼岸花が終わりコスモス満開です。秋はあっと言う間ですね。

コスモスはまだまだこれからですもんね。この週末は晴れるでしょうか♪(^^)
2017年10月4日 17:55
FLATさん、こんばんわです~

FLATさんのブログを拝見すると、
季節の花で、今がどの時期かが明確で、良いですね!

今の時期は、こちらにもコスモス街道とかがあって、
通りがかりの方たちが、写真撮りまくってますw

私も、おNewの靴並び楽しみにしています(^^♪
コメントへの返答
2017年10月4日 19:01
しろへーさん、こんばんは♪

季節を花で感じていると1年が早いな~と思いますよね。

コスモス街道いいですね~。道のはしにクルマを停めて、写真を撮りたいです♪

しろへーさんもおNEWの靴ですか!
来月までもう待ちきれません!(^^)
2017年10月4日 18:54
ドライビンググローブも買わなくっちゃですね。

望遠レンズをマクロ的に使うのは正解ですね。
ボケが素敵です。
コメントへの返答
2017年10月4日 20:36
ちゅわわさん、こんばんは♪
NIKEのグローブを長年使ってるので、そろそろ買い換えですかね~。

マクロレンズも欲しいんですが、望遠ズームレンズは使いやすいんですよね♪(^^)
有難うございます!
2017年10月21日 11:58
他に来場客がいなかったら、ここはアブナイ…するには最高の場所ですね(^^)

オフ会で行って皆でアブナイ…やったらかなり楽しそうです( ^∀^)

遠くにアブナイ…してる社長がいたらもう最高です((o(^∇^)o))
コメントへの返答
2017年10月21日 13:30
レガバック大先生こんにちは♪
アブナイ…、ここだと自由奔放にできそうですね。

みんなでコスモス見ながら、ごはん食べるのも楽しいかも‼(^^)
2017年10月24日 15:32
おじゃまします。やまっちAPといいます。
コスモスの里、何度か訪れたことがあります。写真、どれも素敵ですね!!癒される~
自分のスマホの待ち受け用に一枚使わせていただこうかしら~(^_^)
コメントへの返答
2017年10月24日 17:58
こんばんは♪
やまっちAPさん、コメント有難うございます。
いつもブログを拝見しています。
コスモス、のんびりしてて癒やされますよね~。

スマホの待受に使っていただけるなんて、感激です。有難うございますm(_ _)m

プロフィール

「@waki8 さん、こんにちは!
Wi-FiがあるのでスマホもPCも快適です。
暑い中働いている皆さんに悪いくらいです。有り難うございます!😊」
何シテル?   07/30 13:05
水平対向4気筒エンジンにちなんだHNで”FLAT4(フラットフォー)”と申します。 お出掛けと写真と愛車メンテの記録が中心です。 2006年にみんカラを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI オイルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 20:54:46
WRXワンオフステアリング開封の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 06:53:47
スバル(純正) 地図更新ソフト(DIATONE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 14:15:24

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
CBA-VABE4EH-66C "STI type RA-R"[No.10/500] R ...
スバル R1 スバル R1
「小さいことの贅沢を味わう。R1。」 そのクルマは、乗る人の価値観を映し出す。 小さなボ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
私の黒歴史のクルマです。 子どもがカミさんのお腹の中にできてFD3Sの乗り心地の悪さに夫 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
ダイハツ・ハイゼット・アトレーL 初代アトレーです 4MTのFR この赤茶色でした 大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation